けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

能古島でBBQ!

2007-09-10 22:58:00 | インポート

友人達と能古島に遊びに行ってきました。

Dsc01618 Dsc01619 東区在住の僕は普段は志賀島派(?)なので能古島に行くのは生まれて初めて。マリノアシティのすぐ近くから能古島行きの船(往復440円)が出ていたんですね~知らんかったっす。仕事以外で船に乗るの久しぶりだったので船着場からもう既にワクワクでテンション高め。思わず市営だからよかネットカード使える!と言い張りますよ(←ただのアホ)

Dsc01628 15分ほどの船旅であっという間に到着。それからバスで揺られて能古島アイランドパークという有名な観光スポットへ。入場料は大人ひとり1000円。

Dsc01634 まずは2チームに別れて『のこのこボール』というゴルフ+ゲートボールのようなゲームで勝負!9ホールで1人500円です。買ったチームが自由行動、負けたほうがバーベキューの準備しなきゃいかんので真剣。

Dsc01635 Dsc01636 炎天下の中、宮里藍ボギー、タイガーウッズバーディ、ハニカミ王子ストロークなどなど(←ゴルフルール全く知らんので超適当に命名した必殺技)を連発しながらきゃーきゃーわーわー言いながら9ホールを楽しみました。一時間半ぐらいかな?ホールインワン狙ってたけどやっぱり無理やったです(笑)

Dsc01637 表彰台もあるので記念撮影も可能!みんな嬉しそう。ちなみに僕は何と7位入賞♪うほーい!やったネ☆(←7人中なので別名、最下位とも言います)

Dsc01650 Dsc01653運動した後はバーベキューハウスに移動してお昼ご飯。ここではひとり2500円の具材を頼むこともできますが、僕らはドリンクも具材も持ち込みして楽しみました(ひとり700円)。

Dsc01658 Dsc01659 ビール&能古島サイダーで乾杯!ちなみに能古島サイダーを作ってるのは博多区美野島の会社ですヨ☆(←雰囲気台無しの余計な情報)

Dsc01660 朝飯抜いてばりばり食べる準備は万端だったのでお腹一杯食べまくりました。肉が多すぎて全員が萌え~…じゃなくてうえっ~てなるぐらい。でも綺麗な景色を見ながら食べるバーベキューはやっぱり最高っす♪ここのスタッフさんも親切に色々協力してくれたので気持ちよく楽しめました。

Dsc01668_1 Dsc01662 美しい景色は望遠鏡でも楽しめます。ちなみに僕が見てるのはただの髪の毛。キューティクル(?)もはっきり分かりましたよ。

Dsc01672 バーベキューの後は誕生日のメンバーがいたのでチョコレートショップのケーキでサプライズ!喜んでもらえたので良かった♪あとカットした後で僕が一番大きなサイズのケーキをゲットできたのも良かった♪(←主役に譲れよ)

Dsc01663 Dsc01665 食後すぐに近くにあるアスレチックでおおはしゃぎ!ロープにつかまって向こう岸に渡るやつの3往復リレーとかすべり台とか網アミのヤツでバランスとりながら登るヤツ競争とか。何十年かぶりにこういうのしたので童心にかえりまくりでした。↑大の大人がぎゃーぎゃー騒いでたので左端の見知らぬ子供達に見事に引かれてたよ☆

ロープスキーやうさぎ達とのふれあいもできたみたいだけどあっという間に最終バスの時間近くになってしまったので惜しみながらもアイランドパークを出発。

Dsc01626 移動後は船着場近くにある能古島唯一のカフェ『noco nico cafe』で一息。カラフルな塗装がなんとも南国っぽくてナイス♪

Dsc01679 本当は練乳きなこ(!)味のカキ氷(250円)が食べたかったんだけど機械の不調でカキ氷自体が作れくなってるとのこと。残念だったけどこれだけ年季の入ったカキ氷機なら仕方ないだろな…とちょっと納得(笑)

Dsc01681 かわりに頼んだスムージー(300円)。何とスイカりんご味です。一瞬、海苔!?と叫んだ(←ありえんけど)黒いの物体は砕かれたスイカの種!食感がコリコリつぶつぶしてて予想以上にウマかった~♪

Dsc01680 Dsc01682 スムージーは豆乳パインやバナナミルクやいちごみるく味もありました。ホットドックやホットサンドなどの軽食も食べられます。

Dsc01687 夜が更けるのを待って海辺へ。終わり行く夏を惜しみながらはかなく感傷にひたりつつ…なんてするわけなくフィーバーフィーバー♪でノリノリで花火。

Dsc01688 Dsc01692 こんなに福岡市街地に近いのに南国の島気分を味わえてとても楽しくて充実した一日でした!

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする