けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

ドイスラゴス

2008-02-12 17:25:05 | インポート

中央区今泉にある『ドイスラゴス』に行ってきました。

Dsc03484 福岡で唯一?のブラジル料理店です。国旗の色である緑を基調した細長い店内はサンバ!サンバ!う~マンボ!!でダンシングオールナイトな感じですね。

ランチメニューはブラジル焼き飯ランチ(680円)、ホットドックランチ(680円)、ブラジルソーセージランチ(680円)、フェジョアータランチ(780円)、ローストチキンランチ(780円)など。僕が選んだのはなめらか~なあまーい感じがして気になった(←プリンと混同してる)スペシャルパステルランチ(680円)!!

Dsc03473 まずはブラジルスープ(勝手に命名)。トマトベースじゃがいもなど具たくさん。

Dsc03474 さらにサラダ。結構モリモリ。白いにんにくのようなモノの正体、食べてもよく分からなかったんだけど…ブラジルにんにく?(←そのまんま)

Dsc03480 フライドポテトも付いてます。

Dsc03475 Dsc03476 そしてパステル登場。さくさくに揚げられている皮の中には挽肉とかトマトとかチーズとかブラジルにんにく(仮)とか。ブラジル版春巻きって感じかな。大きいので結構食べ応えあります。

何故か食べてる時に料理作ってるというブラジル人のおばさんがポルトガル語でベラベラ話しかけられました…いやいや、だから僕顔濃いけど純日本人ですって(笑)。「アイアムジャパニーズ!OH~YEAH!」でとりあえず誤魔化しときました。

Dsc03479 Dsc03481 足りなかったのでホットドックを単品(500円)で注文。あらびきのようにパリッとした歯応えはないブラジルソーセージなんだけど、ジューシーな肉の旨みがたっぷりで美味しかったです。そしてその歯応えの穴埋めをするかのように砕いたポテトチップが中に敷き詰められてるんです。クリスピーでなかなか新鮮バリバリ♪

Dsc03472 おまけ:音速の貴公子アイルトンセナとの写真が。追悼?漫画も置いてあって読んでたのでちょっと切なさといとしさと心強さと。

ドイスラゴス

福岡市中央区今泉1-1-4 TENJIN I bldg 2F (地図

092-210-2014

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする