けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

モサオstyle オフ会

2007-09-23 09:58:00 | インポート

福岡『ウマイ店』~モサオstyle~のオフ会に行ってきました!

Dsc01871 Dsc01877 Dsc018 Dsc0187 有名なブログですが3周年を迎えるにあたってはじめてのオフ会の開催なんだそうです。なんかモサオさん、ちょっと緊張気味なのがわかってオモロイ(笑)

場所は大名の『恵比寿18番 福岡大名店』。スペインの立ち飲みバル風のお店で飲み放題っす。こういうスタイルの店だったら食べながらも移動して色んな人と話せていいですね^^お会いしてみたかったブロガーの方も参加されてて『ああああああ~っ!!』とかきょどりながら言えますし(←言うな)

Dsc01892Dsc01880 Dsc01883 Dsc01884 Dsc01890 Dsc01893 料理はなんちゃらかんちゃらって説明されてたけど全然覚えてませんし誰も聞いてません^^;さっさと酔っ払うのが大事(?)ですからね。何故かがめ煮が出てきた時は『なんでやねん。』とツッコミは忘れずに!

Dsc01886 Dsc01888 途中で抽選会を開催。映画チケットやらエステ券やら酸素券やらモサオ本(?)やらの豪華商品が用意されてました。「ビューティホー!」とか「裏山~!!」とか超ウザイやじを飛ばしまくってたら僕にも当たりました。コレが↓

Dsc01889 特製モサオバッジ。か…顔なし!!貞子!!!ナウでヤングですっごくオッシャレでありがとうございます(←棒読み)

Dsc01894 Dsc01907 そして2次会で『GOCOCHI』へゴー!こちらも飲み放題で。料理も用意されてましたがお腹いっぱいでほとんど食べられませんでした^^;

Dsc01898 Dsc01899 Dsc01900 アルコール弱い僕は既にガンガンと頭痛がしだしていたのである程度ハジけたら(?)ごろ寝してひと休憩。

Dsc01901 Dsc01905 ここではブログ3周年記念&10月のモサオさんの誕生日を祝ってサプライズでケーキを用意!皆でバースデーソングを歌ってお祝い。こんなたくさんの人に祝ってもらってこりゃ幸せモノですねモサオさん♪

久しぶりに会う方や初めてお会いする方とも楽しくお話ができてとても充実したオフ会になりました。ありがとうございました!!是非また半年後か1年後あたりにお願いします(笑)

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまはげ

2007-09-21 08:08:28 | インポート

イミニミマニモ5Fにオープンした『なまはげ』に行ってきました。

Dsc01789 Dsc01790 きりたんぽや比内地鶏など秋田直送の素材を使った料理を楽しめるお店だそうです。夜には「悪い子はいねぇがぁ~」「怠け者はいねぇがぁ~」「食いしん坊はいねぇがぁ~」(←?)でお馴染みのなまはげ乱入ショーもあるみたい。ぼ…ぼかぁ別に良い子なので別にこ…怖くなんかない、怖くなんかないっすけどね!反対にガツ~ンとやっつけてやりますよ!!(←超強がり)

ランチメニューはなまはげ御膳(1300円)、こまち御膳(1600円)、きりたんぽ御膳(2200円)、稲庭重ね御膳(3000円)、6種類のせいろ(1000円~1800円)、2種類の冷やしうどん(1000円)、2種類の温うどん(1000円)など。

Dsc01798 僕はこまち御膳(1600円)を注文。サラダ、がっこ(漬物)、比内地鶏の親子丼、稲庭小うどん、味噌汁、甘味の組み合わせ。

Dsc01800親子丼のご飯は半ば無理やり大盛りにしてもらいました。日本三大美味鶏肉といわれる比内地鶏を使ってるだけあってむっちりしたお肉の食感で美味♪ご飯も美味しかったので(秋田だからあきたこまち?)もうすこしつゆを多めにかけてもらってたら完璧だったです。

Dsc01799 稲庭小うどん。細いながらもこしのある歯応え、なめらか&ツルツルとした上品なお味です。けど細すぎて僕の大っ嫌いなそうめんを思い出させてちょっとヤバかったです。この好き嫌いはなまはげには秘密にしといてください…だって怖いもん、なまはげ。

なまはげ 博多店

福岡市博多区川端町3-1 博多リバレイン・イニミニマニモ5F (地図

092-282-5075

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翡翠園

2007-09-20 08:04:50 | インポート

早良区高取にある『翡翠園』に行ってきました。

Dsc01160 西新商店街のはしっこにある本格的な中華料理屋さんです。ランチは日替わりランチ(650円)、飲茶ランチ(750円)、エビチリ、八宝菜、青椒肉絲などの6種類の中華料理ランチなどがありました。飲茶ランチを注文。メインを炒飯か肉まんかチマキを選べるのですが炒飯好きな僕は当然炒飯を。ただし大盛りは店員さんに却下されます(笑)

Dsc01419 炒飯+蒸し物3種類+サラダ+スープ+漬物+デザート!

Dsc01420 『炒飯は時間カカリマスケド?』と店員さんに言われて20分ぐらい待ちました。炒飯ってぱぱっとささっと作れるイメージがあったので何でこんなに時間がかかったのか疑問(笑)。でも大好きな高菜炒飯だったので待ったのなんかどうでもよくなります♪ぱらぱらで素敵だ!大盛りができれば良かったのにな~(←しつこい)

Dsc01421 何か凝ってるっぽいシューマイ3兄弟。肉汁じゅわ!セットの蒸し物にしては上物♪

Dsc01422 デザートの杏仁豆腐。この店の杏仁豆腐は評判が良いらしいので何気に一番楽しみにしてたんです。確かに濃厚な感じで美味しいっす♪小さかったのでもっと味わいたかった…

翡翠園

福岡市早良区高取2-17-49-2F (地図

092-841-0338

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tulip soup

2007-09-19 06:28:30 | インポート

薬院の大通りにある『tulip soup』に行ってきました。

C1 無農薬自然野菜を中心においしい健康的なこだわりスープを出してくれるお店です。先にお金を払ってテーブルに持ってきてくれるスタイル。スープセットは5種類。ワンボウルセット(840円)、ワンボウルパンセット(997円)、ハーフボウルセット(1050円)、ハーフボウルパンセット(1207円)、限定チューリップセット(1365円)です。

C2 C5 C6 ハーフボウルセット(1207円)。日替わりの6種類のスープの中から2種類を選べます。ワンボウルより器は小さくなるんだけどいろんな種類のスープを食べたいんなら断然ハーフのセットがいいっす。僕はカブとお米のスープと野菜のチャウダーをチョイス。さすがにスープ専門店だけあって素材そのものの美味しさが感じられてウマ♪パンはセトレボンのパンらしいのでもちろんGOOD♪

C7 やさいピラフ(735円)。この日は野菜たっぷりサフランライス。ライスのぱらぱら具合が実にいいっす♪たくさん入ってる具も野菜メインで健康的!!

C8 本日のプチやさいスイーツ(+210円)。2種類から選べたのできなこアイスを。もう…このアイスったら凄いんでございますのよスネちゃま!きな粉の味が全開!きな粉の栄養素がまるごと取れそうだった!!美味しすぎザマス♪あと、柿や梨が添えられていたのも好感触!濃厚きなこアイスの口直しにぴったり^^もちろんこれらフルーツも美味♪

tulip soup

福岡市中央区薬院1-10-6 (地図

092-739-9088

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ料理ヌードル オシャ

2007-09-17 21:51:29 | インポート

大橋にある『タイ料理ヌードル オシャ』に行ってきました。

Dsc01774 タイ国政府認定の九州初タイヌードル専門店だそうです。店名の“オシャ”とはタイ語でごちそうさまっていう意味だとか。オシャりまくりたい(?)ので初来店!!

Dsc01775 ヌードル専門店でもご飯好きな僕としては頼まずにはいられなかったガパオライス(850円)。タイのバジル=ガパオで鶏ひき肉を炒めていてご飯には揚げ半熟目玉焼き♪2つを絡めたご飯はピリ辛口で絶品で箸がすすむっす!美味しすぎたので1分で食べ終わりました♪(←ほとんど噛んでない)

Dsc01778 Dsc01780 16種類あるタイヌードルの中からはパッチーイウ(810円)を。いいかえるとタイ風の焼ききしめん!甘醤油のシューユーダムとナンプラーで味付けしたものなんだって。麺が何といってもモッチリむっちりでガチムチ(?)で超ウマーイ♪日本人向けの味付けでクセがあまりないのも良かったのかも。豚肉と小松菜と卵とも相性ばっちりでグーグーガンモ!!

Dsc01781 デザートはドリアンのアイスクリーム(350円)!他にもココナツゼリーとかマンゴープリンとかマロンアイスとかすごく美味しそうなのがあったのに、こういう変なイロモノデザートを頼んでしまう僕はどうかしてます。返品不可ってメニューに書いてるので注意。肝心の味はというと一口食べるとドリアンの独特の臭みが口いっぱいに広がります。『ぶほぉぅ!!』ってなりかけたけど2口目、3口目と食べ続けると麻痺してくるのか不思議にもだんだんと美味しく感じてきました。さすが果物の王様っすね♪ビバ、キングオブフルーツ!!…でも食べなくても人生うまくいくような気がするから次からはもういいや(笑)

タイ料理ヌードル オシャ

福岡市南区大橋1-23-21 (地図

092-551-2175

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする