(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

⑤ DORA

2012年08月10日 | JULIE メモリーズ

DORAのパンフレット、実は私は二冊持っています。なんで、同じものを二冊も買ったのか、無駄なことして。 一冊、ヤフオクで売ろうかな・・・と思って中を見たら、違っていました。

一冊目は、初めの公演場所の東京芸術劇場で買ったもので、当時の青島知事のインタビューが載っている。 この作品がTOKYO演劇祭の作品だったので。 そして二冊目は、次の公演会場の 名古屋の中日劇場で買ったもの。 こちらには、東京で上演の舞台写真が載っているのでした。

しかし青島知事、懐かしいですね・・・ 

SuperーChat (スーパーキャット)

100万回死んで、100万回生き返った猫。DORAと言う名前のスーパーキャット

ネズミがDORAの喉をこちょこちょ・・・・ゴロゴロゴロ (猫のジュリーにやってみたいね)

ある時は王様の飼い猫だったDORA

戦に明け暮れる残忍な王と、優雅な暮らしのDORA

戦の最中に飛んできた矢がささり、DORAは死ぬ。残忍な王様はこの時だけ涙を流した。

 


 

ある時はDORAは老婆の飼い猫でしたが、DORAは年寄りなんか好きではありません。

舞台装置、衣装など、ユニークでカラフルで楽しい。老婆の衣装がシビラ風? 

ある日、DORAは焼け死んでしまいますが、また生き返ります。

炎に包まれるDORA


  • 2012年8月10日

 

みんなからのコメント コメントする

>YUMIさま、どうも有難うございます。
反響があるのかないのか、わからないので、このへんでやめようかな、
と思っていましたが、嬉しいコメントをいただいたので もう少し続けます(^^ゞ  
岩合さんのBS番組、猫好きにはとっても良かったですよ~♥
また再放送して欲しいな、と思っています。
こんにちは!
「DORA」毎日のアップ楽しみに拝見して来ました。ありがとうございます。

岩合さんのネコちゃんBS!私もチェックしてたんですが、オリンピック見たり、宵の内に寝だめしてたりで、見逃してました。猫好きにはどちらも嬉しい~嬉しい~!自由な猫ちゃん達と、優しい人達、心が和みますね。
「DORA」東京、名古屋と観に行っておられたんですね~、ウラヤマ~でございます。
また、色々お持ちの宝物をアップしてくださいね。楽しみにしております。
コメント

③DORA

2012年08月10日 | DORA

早いことブログをアップして、さっさと早いうちに寝て、明日の朝3時から起きて なでしこJAPANを応援しなければ・・! バレーボールもあるのだ! なにも同じ時間にやらなくても・・(゜∀。) と、いささか焦り気味です。そういえば、レスリングもあった。気になる。

DORA、稽古風景

ジュリー、顔がこんなに細くなって、痩せたでしょう~

        

表紙と比べて頬がそげた!さぞやキビシイ練習だったんだね(涙)゜ (゜´Д`゜)゜ ザンマイの時だったか、足を痛めても できないとは意地でもいわず、練習したとか言ってませんでしたか。 この作品のプロデューサーの女性も、ジュリーは絶対にできないとは言わなかった。素晴らしいと、絶賛されていました。

そうか、こういった注目の難作品のオファーやドームの時のような、崖っぷち気分になれば、痩せるのかしら。 でも もう来ないだろうな、オファーは・・・

  

 

2012年8月10日


 

みんなからのコメント コメントする

>YUMIさま、コメント有難うございます。
>101回目のあで姿にドキドキするのは。同世代を生きる我々の特権である
私もこの言葉が嬉しかったです。ジュリーと同じ時代を
生きているということは幸せです(^^♪
100万回生きる沢田研二!!!この紹介がすっごく嬉しいでしょね。
101回目のあで姿にドキドキするのは。同世代を生きる我々の特権である~~~!
ニンマリしてしまいますね!いいわ~!
コメント