(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

④「神戸港夏物語2012」 8月25日、26日

2012年08月28日 | JULIE メモリーズ

土曜日はメリケンパークオリエンタルホテルで、友人と30年ぶりに ゆっくりしゃべりまくりました。 ほんとに、あっという間に時間が過ぎ、近所で夕食でもと、ポートタワーの下の商店街で夕食。 昔ながらの喫茶店といった風情の店でしたが、意外に美味しくて安かった。名物オムソバめし、意外にサラっとしてしつこくなく ご飯よりそばの方が多めで、美味しかったです。

 


 

 

メリケンパークはだんだん暮れなずみ、赤いポートタワーが目の前で夕景に包まれています。 夜になると、ハーバーランドの夜景が見えて、とても綺麗なのよ・・・ と説明などしながらホテルに帰ろうとしていたら、何か広場でイベントをやっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8/25~26 「神戸港夏物語2012」開催!!

KOBE MUSIC & GOURMET PORT実行委員会では、8月25日(土)・26日(日)の2日間、もっと神戸港の魅力を知っていただこうと、「Discover! The Port of KOBE(神戸港再発見!)」をテーマにイベントを開催します。 神戸港の歴史を凝縮した「多彩な音楽と神戸ならではのグルメ」イベントを企画、また、豪華なゲストも魅力。 8月25日(土)には、人気上昇中のK-POPの新しい風、MYNAME(マイネーム)をはじめ、女優の仁科亜季子、仁科仁美親子のトークショー、バラエティの世界からは、ツートン青木とものまね・アラジンの皆さんが登場します。  http://tmp.dev-feel-kobe.info/event/pdf/201208081730001-1.pdf

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まっすぐホテルに向かわずに、せっかくだからイベント会場を迂回して帰ろうか、と回り道。 矢沢の物まねのアラジンさんは、素肌に白いジャケットをはおり熱唱していた。 今のジュリーは、素肌(お腹)見せはNGね~でも見たいわ、などと思いながら 会場を歩いていたら、次の出演者は ツートン青木。 ここで友人コウフン、えーっツートン青木、ここで見られるなんてラッキー!!と、フンコーしているので、それなら見て帰ろうかと場所取りしました。 なんてたってタダよタダ!! 

私はすいません、ツートン青木といわれてもピンとこず・・・(^^ゞ  でも田村正和さんの古畑任三郎の扮装を見たら、やっとわかった。ああ、あの人かぁ。 今はイケメンの息子さんの方が人気なんだって。 ツートンさん本人がそう言っていたよ。(旦那は知っていた。先日の物まね番組を見たそうな)

古畑任三郎の次ぎは、「かもめが飛んだ」だったかな?米良さんの「もののけ姫」など女性の声が聞かせどころか。と思ったら、次ぎはジュリーだよ~!! ちょっとだけ引っ込んで着替え、TOKIOやカサブランカの格好して出てきた。 以下は友人が激写した画像です。 なんとなく格好がわかるでしょ。(笑) 下の黒い衣装は古畑です。

 

        

帽子を投げたら、ゴムひも付きで、ビヨーンとまた元に戻るのだ。 ツートンさん、甘くていい声ですが、でもジュリーの声と似ているとは私は言わない。 この後、ジュディオングの「魅せられて」のお馴染みの白いドレス、シメは美空ひばりの、ドーム公演の不死鳥のドレスだった。さすがに声が似ていた。 息子さんと一緒の画像をネットで探し出しました。

この日の観客の一番のお目当てはKーPOPの「MY NAME」、少女たちがお昼からずっと待ちわびていたようです。 もちろん、私達は何にも知らず誰誰々???でしたが、このさい、全部見ることにした。 彼らの日本デビューは7月25日、ちょうど デビューしてまだ一箇月。 韓国でも去年末にデビューしたばっかりだったらしいが、すでに アジア各国で大人気らしい・・・ 日本デビューわずか1箇月で、熱烈なファンたちが 各々、手にお目当ての人の名前、写真のボードや団扇をもって、応援に駆けつけるなんて凄いね~(^^) イケメンの5人です。 誰が誰か皆同じ顔に見えるけど。

招待席の人なら目の前で彼らを見られるのだが、残念ながらファンの彼女たちは招待者ではないので、後方の立ち見で隔離されている。 前が空いているのに らせてくれない、前で見た~い!という彼女たちの切なる気持ちは、私達にはよく理解できます。 ジュリーにちょっとでも近寄りたいのは、ジュリーが60過ぎても変わらないもの。(でも、彼女たちは40年後も同じことは言わないだろう・・・多分。いまだにジュリーへの気持ちが変わらない私たちの方が変なんだろうね)

若くてしなやかな体の5人組の「MY NAME」。 真っ白な衣装に身を包み歌い踊り、たどたどしい日本語でしゃべります。 「アリガト ゴジャイマース!」 「コウベハ100マンドルノヤケイデスガ、ミナサンハ イッセンマンドルデ~ス」そう言って、「ハズカシ~!!」と、超照れていました。 アハハハ・・・ カワイイのー(笑) (^o^) 

領土問題で冷え込んだ日韓関係など、どこ吹く風~の熱いライブでした。JAPANは外貨を稼げる、美味しい国のはず。今の状況は芸能界的には、困っているのだろうな。。。などと思いながら見ていました。

そうこうしている内に、ライブは大盛り上がりで、彼らは客席に降りてきて走り回ります。 少女たち、キャ~~!!!Σ(゜∀゜ノ)ノキャー 女の子たちが握手してもらおうと手を出すので、私もついでに手を伸ばしたが、もちろん届きません。 ファンの前を回りながら彼ら、手にもったペットボトルの水を 盛大にバーっと観客に振り撒いた。 私たちも頭から水を浴びてペシャーっと濡れたよ・・・ あのー、ジュリーならともかく、私は濡れてもちっとも嬉しくはないんですけどねー (-_-;) まあ、仕方がないか・・・・ 

「MY NAME」さん、HEY!HEY!HEY!のエンディングテーマに決まったそうですよ。 ますます、これから 売れそうですね。 日本語しゃべってエラい、好感が持てたわ、頑張っとくれやす。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こうして、夜までめいっぱい楽しんで、夜景を見ながら友人と別れました。 ほんとに楽しかったわ~、有難う!!また会いましょうね(^^)

 


  • 2012年8月28日
コメント