いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

マルトモさんの花かつおと食べるいりこ

2024年05月07日 | モニター

先日マルトモさんから出ているペット用のかつお節のアンケートに答えた時に頂いた
「千両花かつお」と「食べるにぼし」
「千両花かつお」
 

国内製造かつお荒節を使用していて従来品より薄く削っているとの事
今日、公園にとうふ屋さんの販売カーが来てて

いつも買っている豆腐の3倍のとうふを買って来た

「千両花かつお」たっぷりかけて頂きました

旨い。ごはんもススみます

「食べるにぼし」

70代のお友達の子供の頃のおやつは「いりこ」だったらしくて
懐かしいらしい
裏に載っているレシピで作ろうと思っていたら
「カラっと炒るだけでいい。何もしない方が美味しい」というので
でもなんか猫の餌みたいでしょ・・・

食べて驚きましたサクッとしてメチャ美味しい

小さなサイズの煮干しなので食べやすい
ポテチを食べる感覚で食べられる

酸化防止剤は無添加らしく体にもいいですよね
美味しく頂きました
ごちそうさまでした

提供:マルトモファンサイト
【犬猫飼主さま限定!発売前商品モニター!】ねこちゃん・わんちゃんのためのかつお節!削り方違いで3種!飼い主様にもおまけ付き♡


マルトモの新商品

2023年10月28日 | モニター

本日マルトモさんから
2023年9月1日発売の新商品
【韓国風 しゃぶしゃぶつゆ】が届きました
これ1人前が3個入り

一人暮らしには使いやすくて助かる

近くの商店に材料を買いに行ったら
今、ザク切り白菜なるものが売っていてので買って来た

洗わずに使えてメチャ便利
コクも出したかったので豆腐の代わりに厚揚げを入れた
エノキはボ~ンと1袋

5分位煮たらこんな感じ

いただきます
見た目通りピリ辛でご飯が進みます

でも一番楽しみにしていたのは最後の麺

これは出汁がしっかりしみていて期待通りの味です
ごちそうさまでした


提供:マルトモファンサイト参加中


レシピ投稿募集・定番商品!『お徳用こんぶ茶』

2023年08月30日 | モニター

こんぶ茶生誕105年目「元祖こんぶ茶」の玉露園さんから
『お徳用こんぶ茶』が届きました

たっぷり入っていて水でもお湯でもすぐに溶けるので色んな料理に使えます

今日は最近よく食べる「豆腐のちくわ焼き」を作りました
ネットのレシピには鶏ガラスープの素を使っていましたが
今回はその代わりに「こんぶ茶」を使います

≪材料≫
ちくわ・・1袋(3本~4本)
絹豆腐 ・・1パック(150g)
・こんぶ茶・・・小さじ2
・片栗粉・・・・大さじ3
・青のり・・・・小さじ1
ごま油 ・・・・大さじ1

作り方
絹豆腐を泡立て器で混ぜて

こんぶ茶・片栗粉・青のりを入れて混ぜ

ちくわを入れて混ぜ合わせ


胡麻油で両面こんがり焼きます

完成です

味付けは「こんぶ茶」だけですがメチャ美味しいです

おつまみにもなるし、おかずにもなります

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中


航空自衛隊 築城基地

2023年07月22日 | モニター

航空自衛隊築城基地のサマーフェスティバルに行って来ました
一般開放の日
浴衣姿の築城基地の北川司令のご挨拶で開幕です


最初のステージは航空自衛隊名物「築城基地太鼓部」の皆さんの演奏からです

築城基地の装備隊を始め各部隊から集まった精鋭部隊で
練習は、基本昼休みですが本番前は仕事の後や休日返上でやられているそうです

ひときは目立つマッチョ稲付さん
実は「自衛隊プレミアムボディ」という大会が毎年行われていて
全国基地・駐屯地の自衛隊員の筋肉トレーニングに対するモチベーション向上と
国民が自衛隊員の普段から鍛え上げられた『肉体』を体感する場の提供を目的とし
自衛隊員肉体美No.1を決定する大会で
なんと2022年マスターズクラスに初出場で優勝され
航空自衛隊部門でも準優勝のスゴイ方なんです


演奏後 楽屋にお邪魔しました
皆さんゆかいな仲間達の集まりって言ってましたが
とてもサービス精神旺盛で一緒に記念写真撮らせていただきました

ありがとうございました
この後のステージは地元の高校生のダンスチームの皆さん達で
プロ顔負けのパフォーマンスで見ごたえありました



基地司令も今日は大忙しで我々の様なにわかファンにも積極的に触れ合ってくれ
記念写真にもいろんなポーズで対応して下さいました

怒られるかもしれませんが司令の笑った姿ってあまり見る事も無いと思うので
載せちゃいます

みんな会うたびにファンになっています

今日のイベントも築城基地の自衛隊員の皆さんの協力で
進行されていておそろいのハッピで各セクションで対応されていました

最後は花火大会で終了

来年もまた参加したいと思いました

稲付さんの受賞シーン19:10あたりと44:08あたり


航空自衛隊 築城基地

2023年07月20日 | モニター

自衛隊って閉鎖的で広大な基地の中で何をやっているのか全くわからなかったのですが
最近航空自衛隊のにわかファンになってて
知らなかったのですが おらが町の築城基地にも地域密着で広報活動を行う
「渉外室」という部署があって

一般公開行事や部隊見学に体験搭乗など積極的に行っているんです
先日も自衛隊の体育館で「第47回つばさ少年剣道大会」というのが行われていて

基地周辺の35の団体から302名の小学生が参加され熱戦を繰り広げていました

隊員の皆さんは試合が円滑に進むよう救護班を始め選手のサポートや運営をされていて

大会会長の北川基地司令もお仕事モードではなく優しい温かい眼差しで観戦されていました
北川司令のミニ情報:剣道はかじった程度、夏はサッカー冬は野球をやられていたそうです
夏と冬逆だったかな?
今回は司令の粋な計らいで個人戦優勝者にはタンブラー

団体戦優勝チームには木製ボールペンを

ブルーインパルスの名久井 朋之飛行隊長のサイン付きでプレゼントされていました

ちなみに戦闘機パイロットにはTACネームと言って自身のニックネームがあるそうで
隊長はKNUCKLE ナックルだそうです

突然ですが明日7月21日
航空自衛隊 築城基地
「サマーフェスティバル in 築城2023」
が開催されます


基地を一般開放して野外売店や打ち上げ花火など基地内では
賑やかな催しを用意しているそうです
今年の夏の最初の思い出を作りに参加してみませんか?
想像していたのとまったく違う自衛隊員の皆さんの色んな顔が見えて
楽しめると思います
詳しくは電話でお問い合わせください


基地開庁記念行事

2023年06月05日 | モニター

朝日新聞デジタルに
「空自食堂の「空上げ」再現、築城基地からお墨付き 町の特産へ」
という記事があった
実は自衛隊の基地食堂で「空上げ」を食べたくて最近築城基地の
イベントに参加しています
真ん中に写られている航空自衛隊築城基地のトップ北川英二空将補に
一度だけお会いした事があります
近寄れないくらいすごいオーラで(見えるんです)(感じるんです)ホントです
もし「コラ!!」って怒られたら「死んでしまうかも」って
思うくらいのパワーを持たれている素敵な方でした
ミニ情報ですけど北川空将補
英語はもちろん韓国語もペラペラで通訳はいらないそうです

やっぱり数千人いる基地を統括する方ってすごいですよ

3日は航空自衛隊 防府南基地の「基地開庁記念行事」に行って来ました
防府南基地は航空教育隊がある基地で
新たに採用された高校を卒業した方や一般の方など航空自衛隊の自衛官候補生
として基礎的な知識・技能を修得するために
1000人近い皆さんが学ばれている様で

本日は3ヶ月頑張った成果をご家族等に披露する観閲行進を見に来ました

ちなみに女性自衛官の教育訓練は防府南基地のみで行っているそうです


学生さんの後ろに立っている人達は救護班の方々で

炎天下の中ずっ~と立っているわけですから
倒れる方もいるでしょそんな時は瞬時に救護に行かれるそうです

我々が見ても感激するんだからご家族の方が見たら感動で涙でしょうね




こちら学生さんが召し上がっている防府北基地の昼食です
本日のメニュー
ご飯・油淋鶏・豚の角煮 切り干し大根の煮物・筍とわかめの味噌汁


自衛隊員の皆さんも365日何かあったら緊急出動できる体制を取っている様ですが
全国の基地に配属になるでしょだからゴールデンウイークの連休とかは
実家に戻り親孝行出来るように、家族サービスが出来るようにと
連休もしっかりもらえるそうで
防府基地は翌日航空祭でその日、隊員は早朝3時から準備に入るそうで
家族を案内する事も出来ないでしょ
だから前日家族を基地内に招待できる様で

ブルーインパルスの前日練習を一緒に見させていただきました


家族に対しても優しい職場だと思いませんか?
パイロットの方にサインまでいただきました




自衛官ってスポーツが得意で体力が無いと無理だと思っていましたが

現役自衛官に聞くと普通の人でも教育隊の訓練があるので大丈夫ですよって皆さん言います
もし、進路を悩まれている学生さんや一般の方は 防衛大や自衛官を考えてみては

今は女性も多くなったせいか働きやすい職場でいいな~って憧れます

ちなみに天皇陛下や総理が乗る政府専用機はパイロットもキャビンアテンダントも

全て航空自衛隊の自衛官だそうですよ

【大好評企画!今月も開催!】わくわくドキドキ!何が届くかお楽しみ企画♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ♡


わさび風味こんぶ茶

2023年05月02日 | モニター

こんぶ茶生誕105年目の「元祖こんぶ茶」の玉露園から
「わさび風味こんぶ茶」が届きました
早速頂きました
粉は細かい粉末ですぐに溶けます

見た目はいつものこんぶ茶とかわりません

飲んでみるとかなりわさびがツーンときます
誰かに黙って出したらイタズラされたと思われそうです(笑)

このわさび感なんとなく気に入りました

わさび風味こんぶ茶2g+水100ml+麺つゆ大さじ1をまぜて

今日はそばつゆにして頂きました

わさびが効いていて美味しいです
素麺にも合いそう

 

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中


【マルシェルモニター限定購入商品】ストレートりんごジュース無添加生搾り1ℓ3本

2023年02月15日 | モニター

マルシェルモニター限定購入商品をポチっとして購入
今回は
桜の名勝弘前の市街地と世界遺産白神山地の中間の地域にある

リンゴ園の「よっちゃんりんご」で作られた
青森県弘前市相馬産の100%りんごだけで
砂糖不使用、甘味料不使用、水不使用、酸化防止剤不使用の
「ストレートりんごジュース無添加生搾り」が青森から届きました

この地域は昼夜の寒暖差が大きく、濃厚な味わいのりんごが収穫できる地域の様です
また「葉とらず栽培」をしている様で

りんごの葉っぱはりんごの味を左右する重要な役割らしく
でも残しておくと表面が色むらになるそうですが美味しさ重視のため
収穫するまで葉っぱを取らずに栽培しているみたい
貴重なジュースだから1本はバーバにプレゼントしよう

🐶飼い主がやけに喜んでるけどこれなんだ

🐶リンゴのジュースだ

🐶ねえ、リンゴだから僕も飲めるんだよね

ゴメン太郎はダメだよ
🐶だって生絞りの林檎だけのジュースなんでしょ?
だけど犬OKって書いてないから駄目だよ
後でリンゴをあげるからこれは我慢して

たまたまパンを焼いていたので

一緒にいただきます

このりんごジュースは温度によっても味が変わるそうで楽しみです
美味しいです体に良さそう
ごちそうさまでした




【マルシェルモニター限定購入商品】ストレートりんごジュース無添加生搾り1ℓ3本


【マルシェルモニター限定購入商品】大玉ラ・フランス(2kg)

2022年11月24日 | モニター

最近ブログにログインすると
「マルシェルモニター限定商品」のお誘いが
届いているのでついポチッとして購入している
本日は「なかむラ・フランスファーム」のラ・フランスが
はるばる山形県から到着しました

1個がずっしり重い大きなラ・フランスです
🐶何が来たのかな

我が家へのお届け物は太郎のチェックを受けないといけなくて(笑)
食べ頃が常温保存で23日と書かれていたので待ちました
ちなみに食べ頃の見方はこんな感じの様です

いただきま~す

瑞々しくて濃厚で美味しいです
生産者の中村さんがコメントを書かれていたので

セブンに走りました

こんな感じですかね

メロンもいいけどラ・フランスも合います
もっと高級な塩気のある生ハムだといっそう美味しいと思いました

旬のラ・フランスを思いっきり味わえた楽しい一日になりました
ごちそうさまでした


【マルシェルモニター限定購入商品】大玉ラ・フランス(2kg)


【マルシェルモニター限定購入商品】トワメイトコーヒー(焙煎粉末)200g

2022年11月07日 | モニター

我が家の飲み物はお客様にも夏は麦茶
冬はコーヒー
コーヒーを淹れるのも楽しみたいから
その時の気分や雰囲気みんなのリクエストで
使う機器を決めている
先日マルシェルモニターに応募して
当選して本日届いた
トワメイトコーヒー(焙煎粉末)200g

このコーヒー生産世界一のブラジルのサントス豆で
水に浸漬させると発芽するフレッシュな
豆を使用しているそうです

トワメイトコーヒーとは、
コーヒーの生豆を白カビであるRhizopus(リゾープス)菌で発酵させたものらしい。

リゾープス菌は中国の紹興酒やインドネシアのテンペを製造される時に使われる白カビで
人類は古くからリゾープス菌は使われてきたそうで
リゾープス菌が増殖する際、さまざまな酵素を分泌させることにより
本来のコーヒーよりもまろやかな味わいになっているそうです


早速頂きました

飲みやすくて酸味が少なくて好みの味です
いいコーヒーに出会えました

我が家のコーヒーは当分の間トワメイトコーヒーです
召し上がりに来ませんか


【マルシェルモニター限定購入商品】トワメイトコーヒー(焙煎粉末)200g


マルトモ「だし小鍋新シリーズ」

2022年10月25日 | モニター

マルトモさんのかつお節について食べ比べの
モニターがあってその時にお礼と言って
だし小鍋新シリーズの
「黒豚にんにく醤油鍋つゆ」と「焼あごだし鍋つゆ」を頂いたので

今日は9月1日新発売の「黒豚にんにく醤油鍋つゆ」をいただきました

入れる材料はこんな感じ

冷蔵庫の野菜で作れそうだったので夕食に頂きました
具材はこんな感じ

つゆと水を入れて煮たら出来上がりです

メチャ美味しかったです

野菜や肉の出汁が出ていい汁になっているので
麺を入れたくて、でも我が家には焼きそば麺しか無くて
まぁいいかと焼きそば麺を入れてみました
細い麺がラーメンの様で美味しかった

大満足の夕食でした




マルトモファンサイト参加中


【マルシェルモニター当選者限定 購入商品】南国高知のさつまいも 紅はるか2kg

2022年09月24日 | モニター

🐶なんだなんだまた何か来てるぞ

この前マルシェルモニターに当選して購入した
「紅はるか」だよ

🐶いっぱい入っているね

2kgだって
とりあえずおやつ用に形の小さいのを蒸してみよう

旨いです甘いです

さつま芋って「シュウ酸カルシウム」が多いでしょ
太郎が結石になってそれまで太郎と良く食べてましたが
最近全く食べてなかった
久しぶりに食べましたが、食べだしたら止まらない
美味しい~

太郎の目を盗んでいただきたいと思います
ごちそうさまでした





【マルシェルモニター当選者限定 購入商品】南国高知のさつまいも 紅はるか2kg


もち麦パスタ

2022年09月10日 | モニター

イベントに参加させていただいて
最近我が家のご飯は「もち麦ごはん」を入れたごはんで

食物繊維が玄米の4倍、白米の25倍も含まれたご飯を
毎日いただいていて
パスタも「もち麦パスタ」と言って

パスタ1食(100g)に食物繊維4g入った物を食べている

トマトパスタや

バジルパスタにして頂いていますが

旨い
3ヶ月もち麦生活をしましたが食物繊維の重要性を体で感じました
便秘ではなかったのでお通じがスゴくて
体調は良くて血液検査の数値も下がりました
これからも続けて来たいと思っています

はくばくファンサイト参加中


もち麦うどん

2022年08月04日 | モニター

とにかく暑い冷たくてスルスルっと入る麺類が食べたい
毎年この時期は素麺ばかり食べていましたが
今年からもち麦うどんをいただいています

1食あたり天然の食物繊維が11.4gも入っている様で
お通じは良い方ですがこれを食べ始めたらすごいんです
食物繊維のすごさを実感しています
普通のうどんと違って色が白というより少し濁っていますが

のど越しが良くて期待以上に美味しい
今年はもち麦うどんで夏を乗り切っています

はくばくファンサイト参加中