いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

フィナンシェ作りました

2022年02月28日 | スウィーツ

冷凍庫に入っている物👆👆👆一瞬わからなかったのですが
卵白なんです。アップルパイやカスタードを作った時に使わない卵白を冷凍してて
今となっては何でこんなの冷凍したんだろうって後悔

アーモンドプードル残っているし今日で使い切ろうと思って
フィナンシェ作りしました。
大好きなんですが気分的には食べたくない
だって120gの砂糖と

120gのバターを入れる

メチャクチャ高カロリーですよね
この型

いつ買ったか何を作ろうと思って買ったか全く覚えていない
我が家はそんなものであふれかえっている
取り合えず今日はこの型でフィナンシェ作りした
完成です

香りも良いし良い焼け具合でした


これは明日友達に配る予定
ラッピングなんてした事ないから袋もない
色気も何もないけど薬を入れる袋でいいか

飼い主は型に入りきれなかった生地をいただく事に

美味しい。脂と糖質の組み合わせって最強ですね

食べたら動こう。という事で太郎に散歩付き合ってもらいました

太郎
🐶なに

あなたこんなに毛ボサボサだったけ?
🐶そうかな

トリミング予約しないと
🐶嫌なんだよな~トリミング 疲れるし

ごめん今金曜日に予約取れた
🐶こんな時だけ早いよね

天然成分100%薬草入浴剤、冷え症や肩こりに!ABBIのモニター30名様募集! 【皆様と一緒に作るアレンジレシピ!!】カネ吉の元気だし香 

焼きドーナツ

2022年02月27日 | スウィーツ

我が家の冷凍庫なかなか空になりません
今日も覚えのないアーモンドプードルが出てきた
見なかった事にしょうかと思いましたが使う事にした
で、焼きドーナツを作りました

日頃使わないハチミツとかも入れて

高カロリーのスイーツの完成です

🐶あれ、何か考え事


うん。若い頃は趣味がお菓子作りとかパン作りとか素敵って思ってたけど
今考えると食べてくれる家族がいるわけでもないし
歳をとると食べ過ぎは禁物でしょ
やっぱり趣味は読書とか手芸とかマラソンや山登りとかにしとけば良かった
🐶今から始めれば

え~~ちょっと無理だよ

🐶僕が遊んでやるからそんな事で悩むな
悩んでないよちょっと思っただけ





花粉由来などの簡単ハウスダスト対策に!アレルキエールのモニター50名様募集!

「目」は最初から・・・

2022年02月26日 | マルチーズ太郎

図書館に本を返しに行ったらお友達に会って愚痴を聞いてきた
息子夫婦が映画を見に行くとやらで1歳3か月の孫を預けに来たらしく
その時に👆👆👆この冊子「孫育て本」を持ってきたそうで
「コレ読めって。私に預けて心配なら預けなきゃいいと思わない」
とお怒りモード。でも結局は孫は可愛いみたいだし嫁の悪口を言えたら
ス~っとしたみたいで「子供を育てた事ないからいらないのならちょうだい」って
もらって来た。大した事は書いてないけどこんな本

市が誰の要望で作ったんでしょうね


我が家の太郎 おもちゃで遊んでいて

ふと思ったのですが
このおもちゃ目は最初から無かったのかな?

ひょっとして食べてないよね・・・

全く記憶がない飼い主です

今日は気温が上がると言ってたので散歩に行きましたが

まだまだ風は冷たいです

力強く歩いています


もう少し温かくなったらいいね


魚庵 千畳敷

2022年02月25日 | 食べ歩き

昭和の良き時代結婚式や宴会場として栄えていたという
魚庵 千畳敷にランチに行って来ました
広大な敷地がある料亭です

今は梅が見ごろで満開でした


メンテナンスをされる職員さんも多く古い建物ですが
どこを見ても綺麗に整備されていて感動しました
駐車場の砂利も箒で芸術的に縦模様を入れていて

車を駐車する時に模様がタイヤで崩れるでしょ申し訳ない感じでした
入り口はこんな感じ

神秘的でしょ

ココを降りて来ました
玄関に到着すると太鼓で歓迎してくれます

広い芝生の中庭がありここで太郎を遊ばせてあげたい~

日曜祝日はランチ専用のお部屋があって

メニューはこんな感じです

みんながおススメしていた千畳敷ランチの天婦羅付きにしました

山菜蕎麦

松華堂

天婦羅

茶碗蒸し

香の物

フルーツ

コーヒー


ちなみにお刺身ランチはこんな感じ

松華堂の内容は同じで刺身の所がイカの酢味噌になっていて

別皿で刺身が手出て来ます

海を眺めながら素敵なひと時を過ごしました

すこし温かくなったら風車の所に弁当を持って一緒に遊びに行こうね






若松にドライブ

2022年02月24日 | お取り寄せ・産直品

若松にドライブに行って来ました
海沿いは風力発電の風車でいっぱいで素敵な場所でした
一機でどれくらいの発電するんだろう

途中「産地直送市場 海と大地」に寄りました

新鮮な魚でいっぱいですが午前中で売り切れ
魚介類以外は九州各地の物産品を売っていて
若松のミカンと思って買ったのですが熊本産だった

でも甘いです
あと黒棒

黒棒と言ったら、じいちゃん、ばあちゃんの食べるお菓子と思っていて
食べる事が滅多にない商品なんですが
こちらのお店は有名らしく美味しいと言われたので

白棒も売ってたので一緒に購入

さだかでない記憶ですが昔よりも甘さ控えめで生姜の味を強く感じた

久しぶりに食べると美味しい

歳をとったのかな?

今日帰ってきたら太郎が廊下で寝ているんです

ねえ廊下は寒いでしょなんで部屋で寝ないの

🐶どこで寝ようが勝手でしょ。それより匂う自分だけ何食べてきたの

ドキ明日話すよ


太郎外耳炎かも

2022年02月23日 | マルチーズ太郎

太郎が昨日から耳をかいていて
散歩中も頭を大きく振っていた

耳を匂うとチョットだけ臭う
ひょっとして外耳炎かもって思って
前にいただいていた点耳薬を準備していたら
太郎が逃げ出すんです
わかっているんですね
追いかけるのは止めようと部屋で戻って来るのを待っていたら
視線が

エサで部屋に誘導して両耳に1滴ずつたらしました
嫌がる事はしたくないけど太郎のためだから我慢してね

【紀乃家】お弁当や料理に便利!甲州小梅(カリカリ梅)お試しモニター募集

太郎と散歩

2022年02月22日 | マルチーズ太郎

まだまだ寒い車で外気温を見たら4℃
天気予報では金曜日あたりから気温が上がって来ると言ってましたが
久しぶりに晴れたので太郎を連れてお散歩に行って来ました
家から出た瞬間はブルブル震えているので心配なんですが
走り出すと震えなくなる

まるで警察犬の様にクンクンしています


何か見つけたの?

高台に登るのはやめようよ風も強く冷たいし風邪ひくよ

🐶そうだね海風は冷たいし帰ろうか

また週末に来ようよ

お店で桜大福発見つい買ってしまいました

餡も桜餡で美味しい

春がすぐそこに来ていますね

★人気商品★濃厚なキャラメルの風味の【絶品キャラメルアーモンドおかき 袋入り】15名様!


電子レンジで炊飯

2022年02月21日 | キッチングッズ・調理家電

炊飯器が壊れたというSさんが
前にテレビで紹介されていたシリコンの電子レンジで炊ける
炊飯器を買うと数人で話ながら盛り上がっていた
この話の輪には入らない様にしようと思ったのですがふられて
「こういうの詳しいですよね」って言われ意見を求められた
話に合わせるべきか素直に言うべきか迷いましたが
素直に「ご飯は炊飯器か土鍋派なんですよね」って言ってしまって
シリコンはキッチンが無く電子レンジしか無い人にはすごく便利だと思う
例えば昔、給湯室しかない職場で新鮮卵を頂いたので卵かけご飯食べない?
と誰かが言い出すと「イイね~」って
「でも、炊きたてのご飯で食べたいよね」って言った時「できるよ」って言って

何度かシリコンで炊飯したご飯を頂いたことがある


10年くらい前の写真を見返すと料理上手の職員さんがご飯に合うおかずも用意してくれてて

楽しいランチを頂いていました
シリコンでも綺麗に炊けるしアツアツの時に食べれば美味しいとは思いますがやっぱり
IHの炊飯器や土鍋の炊飯の方が美味しいと思う。
でも、こんなイベントの時に使うのには大活躍だと思います


まん延防止等重点措置延長

2022年02月20日 | 食べ歩き

せっかくの土曜日なのにしとしと雨が降り続いていて寒い
太郎。今日もお散歩無理みたいだから温かくしてお留守番しててね

🐶うん了解
ハウスに入ると必ず入り口の方へ方向転換して寝てる
これって犬の本能なのかな?

まん延防止等重点措置が3月6日まで延長になってひな祭りの日に
バザーと食事会を企画していたみたいですが中止になった様で
準備していた商品や機材の片付けに若い人の応援を頼みたいと言われ
若くもないですが雨だし車が多い方が荷物も乗ると思い行って来ました

ランチごちそうになりました

デザートのケーキは食べ放題らしくこんなに持ってきてくれた

チョット食べ過ぎのような気もしますがまぁいいか
ごちそうさまでした。

Fさんが歳をとって一人暮らしで誰とも話さない日が続くと話すことを忘れるの
たまに会ってもおしゃべりだったんだけど話の流れに乗れなくてね
聞く側になっててコロナになってイベントも無くなって人と会う事も無くなるでしょ
歳を取り一人でいると認知症にならないか心配になって来るって言うんです
同じことを他の人からも言われたことがある
こんな時に気の利いたことが言えなくて・・・
「そんな時は電話を下さい」「よかったら太郎をレンタルしますよ」なんて言ってしまって
ありがとう
あなたに何かあった時はいつでも太郎ちゃん預かるから
いつでも言ってねって反対に心配してもらいました

お年寄りが集えるイベント早く再開できたらいいな~


スティックチーズケーキ

2022年02月19日 | レシピ スウィーツ

我が家の冷凍庫には賞味期限内に食べれそうにない
常温保存の食材を
入れていて今日も賞味期限が
2ヶ月過ぎた
無塩バターを発見
バターとか冷凍してたら
どれくらい長く保存できるのかな?
なんて考えていたのですが
考えるより使おうと思ってスティックチーズケーキ作りました

レシピはこちらです
(直径17cm1スクエア型)


≪クッキー生地≫
 バター・・・・・80g
 グラニュー糖・・45g

 全卵・・・・・・15g
 小麦粉・・・・130g

1.クッキー生地を作る。やわらかくしたバターとグラニュー糖を白っぽくなる
  まで練り混ぜ、溶いた卵を少しずつ加えて混ぜる。

2.①に薄力粉をふるって加え、さっくりと混ぜ、ひとつにまとめてラップに
  包み、冷蔵庫に入れて30分以上ねかせます。


≪チーズ生地≫

 クリームチーズ200g
 全卵・・・・・・90g

 砂糖・・・・・・50g
 レモン汁・・・15ml

 小麦粉・・・・・20g
 生クリーム・・90ml


3.チーズ生地を作る。クリームチーズを室温に戻し練る。
  そこに卵・砂糖・レモン汁・薄力粉・生クリームを加える。

4.打ち粉をした台に②の生地を取り、めん棒で3mm厚さの
  17cm×17cmにのばし、型に敷きフォークで穴をあける。
 
5.③を④に流し入れ、170℃に予熱したオーブンで50分焼く。

6.焼き上がっ
たらゆっくりと冷まし、スティック状にカットする。

完成です

クッキー部分もサクサクで美味しいです
これは端っこの4個だけ食べて後は友達に食べてもらう予定

ラッピングなんてした事ないのですが、これでイイかって感じでやりました
🐶みんな喜んでくれたらいいね

うん。でもね周りの友達って渡すと喜んではくれるけど血糖値や体重を制限
している人も多くて差し上げるのにも気を使うんだ


美味しい物が食べたい

2022年02月18日 | 今日の出来事

コロナの第6波なかなか収束しないですね
外食も控えているので常に「何か美味しい物が食べたい」と言っている

去年のその前の年の大晦日あたりにドラマの「きのう何食べた?」が

全話一挙放送された時があって見てた
筧史郎役の西島秀俊さんが手際よく作る料理全てが美味しく見えて
食べたい~って思いながお腹を鳴らしてた
図書館にレシピ本を予約していて4ヶ月待ちくらいで届きました
あまりにも期待が大きすぎたせいかそんなに作ってみたいメニューが無くて・・・
あれ?と思いながらよく考えたのですが
史郎さんが作った料理が食べたかったんだって気付いて
料理って作ってもらったら何倍もおいしく食欲をそそりますよね

新型コロナ第6波が収束したら食べに行こうと約束していた
喫茶店があって大人用のお子様ランチみたいなメニューと

好きなケーキを選べるお店があるのですが


友達からもう店が無いよってさっき電話があり
ショックで、楽しみが一つ消えた
今日はチラチラ雪も降っていて只今の外気温1℃

🐶電話終わった?ご飯まだ

ごめんすぐ用意するね
太郎の目のあたりの毛が伸びてきた

この毛を家で切れたらいいのですが暴れるし、そろそろトリミング予約をしなきゃね

“ひじき煮”食べ比べモニター募集!!


お気に入りのバケット

2022年02月17日 | 今日一押しの食べ物

スーパーでバケットを買ってたら
お友達が「こんな所で買うの?」
なんで?これ今お気に入りなんだ
「ベーカリーとかパン屋さんでしか買わない人だと思ってた」
そんなことないよヤマザキやリョウユ―パン大好きだもん
あんトーストもよく買ってたけど今はこのバケット
マツコの知らない世界でトーストの特集をやってた時に
喫茶店はどこもパンにたっぷりのバターではなく
マーガリンをぬってるのを見て我が家でも1本85円のバケットを切って
どんなパンでも美味しくトーストすると言うトースターで焼き

マーガリンをたっぷりぬってガーリックパウダーをふって頂いています

メチャ美味しいです
最近はこれに砂糖入りのきな粉を振りかけて

スウィーツ感覚で食べてます

🐶全くうちの飼い主スゴイ食欲ビックリするよ

なんか言った?

🐶寝てま~す



青い林檎

2022年02月16日 | 食べ歩き

久しぶりにお友達と外食
青い林檎に行って来ました

デザートはチョコケーキと苺ムースが選べます

ご飯おかわり自由、コーヒーが付いて1000円

毎回美味しくお腹一杯頂いて来ました

今日の太郎なんですが散歩に連れて行っても

すぐに帰りたがるんです。

調子が悪いのかな?と思って帰って来ましたが、家では特に変わった様子はなく
いつも一緒の場所は飽きたのかな?帰って来てすぐにトイレに行ってた
外ではしない太郎。おしっこに行きたかったのかな?


ネクスガードスペクトラとN95マスク

2022年02月15日 | マルチーズ太郎

ノミ、マダニ、寄生虫駆除、フィラリア症予防の薬
何年たっても食べてくれません
通っている病院は6月~12月の期間飲ませるのを推奨していましたが
ブログでアドバイスをいただき1年中飲ませる様にしました
今日も投与の日よそのワンちゃんは喜んで食べると言うのに
見向きもしません

薬を割りかぼちゃ団子を作り

このまま食べさせるとかぼちゃだけ食べて薬を吐き出すので
手渡しで。「マテ」を長めにして

勢いで食べさせ飲み込ませています

毎回大変です。

身近にコロナ関係で何かあった時に使う様にと
米国NIOSH認定のN95対応規格の医療用マスクを
お取り寄せたと数枚いただいて来た

でも、これ付けたら息が出来そうにありません

コロナ対応をしている医療関係者の方ってマスクだけでも大変だと思いました。


干し柿パン

2022年02月14日 | 今日一押しの食べ物

テレビの「ためしてガッテン」で紹介された
ジャムのレシピで作った柿のジャムを頂いて
すごく美味しかった
そう言えばジージの家にいっぱい柿が生ってたと思って
「柿まだある?」って電話したら
「柿は秋の果物今頃あるはずないだろう」って
そっか。でも、干し柿ならあるよって言って貰って来た
甘くて美味しいのですがこんなに食べれないし冷凍保存するのもイヤだし
なんちゃって柿ジャムパンを作りました
干し柿の種を取ってフードプロセッサーにかけて

パン生地を広げ

たっぷりと敷き詰め、なんか雲丹の瓶詰みたいでしょ

丸めて切って焼きました
完成です

ゴメン太郎は食べれないんだよ

美味しいです

来年はジャム作り挑戦してみたいです

連休最終日 雨でお散歩にも行けず退屈そうな太郎です

🐶家いるのならどこか連れて行けよ

だって雨なんだもん行くところないよ