いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

豆腐カッター

2016年11月28日 | 今日の出来事

マーボー豆腐を作るときに便利だと思って買ったのですが




綺麗に切れますが九州の正方形のお豆腐にはサイズが合わないみたいです
そんなに使うことはないかも・・・・


パンケーキ

2016年11月27日 | スウィーツ

パンケーキのレシピの質問が多かったので
お知らせします

いつも作っている分量です
卵は半分とか残したくないので1枚焼く時も2枚焼く時も1個使います

型は以前紹介したシリコン型です


≪1枚分≫
  ホットケーキミックス・・・50g
  ヨーグルト・・・・・・・
大さじ1
  卵・・・・・・・・・・・・・1個

  牛乳・・・・・・・・・・・30g

≪2枚分≫
 ホットケーキミックス・・
・100g
 ヨーグルト・・・・・・・・大さじ2
 卵・・・・・・・・・・・・・・1個

 牛乳・・・・・・・・・・・・70g

 ≪作り方≫
フライパンに型を置きそこに流し込み蓋をして一番弱火で10分

ひっくり返して8分焼いています


出来上がりです

 


いただきもの

2016年11月25日 | 弁当

日本でお祝いごとって言ったら赤飯ですよね

誕生日の日のランチは手作り弁当をいただきました

子供の頃はあまり好きではなかったのですが
最近は大好物になり、コンビニでおにぎりを買う時も赤飯を選んでしまいます。
なかなか男物のエプロンってなくて探していたのですが
エプロンもいただきました。


料理作りの意欲がわいてきました


黒釉ご飯土鍋

2016年11月23日 | キッチングッズ・調理家電

 我が家にまたまたお仲間入りした炊飯用の土鍋


早速炊いてみました といだお米はざるに上げてお米1に対しお水1.1を入れて
 
中火で、ぐらぐらしてきたら蓋をし、吹きこぼれないように弱火で5分程

火を止めて10分以上しっかり蒸らすと、 ふっくら土鍋ご飯の出来上がりです。


本日は2合炊きましたが4合くらいまで炊けそうです

 


お気に入りのパン

2016年11月22日 | 今日一押しの食べ物

最近のお気に入りのパン

朝食に卵やハムをはさむのに丸型が丁度同じ大きさで便利

パンにはさむので黄身は崩して火を通します




オリーブスパイスを振りかけて


厚さもその日の気分で決められるし
軽くトーストしてもおいしい。


毎日食べてます


グランダジュール

2016年11月20日 | 食べ歩き

ルイガンズで出されるワンプレートランチのプレート皿を見てから
仕切りのないワンプレート皿が欲しくて探していたのですが
なかなか見つからなくてKさんに聞いてみたら
「家にあるよ」「いるならあげるよ」って言われて頂いてきました
26.3cm×26.3cmの皿です

いい感じです

最近ネジチョコで有名な「グランダジュール」のケーキを




盛り付けてみました

いい感じです
お気に入りです
ケーキもおいしかったです



ごちそうさまでした

【アンデルセン】届いてからの、、お楽しみ★ウィンターギフト 3名様モニター募集! 【Kraso】もしもの準備はOK? 足裏を守る踏み貫き防止のルームシューズ・3名 ←参加中 【昆布漬辛子めんたいのかば田】『かば田のおせち 二段重』を5名様!

とろ麦

2016年11月19日 | 食べ歩き

サニーサイドモール
とても開店を楽しみにしていたのですが
オープン当初はお客様も多く駐車場も混雑していて
やっと先日行ってきました
感想としては少しがっかり、雑貨屋さんとかもあまりなく
洋服屋さんばかり。しかもそんなに良い服もなかったような・・・
とりあえず食事をして帰ってきました

九州2店舗目という「とろ麦」に行ってきました

パッと目に入ったものを注文

ご飯を選んだりとろろ芋の種類を

選んだりシステムが色々ありました

チキンフライ柔らかくておいしかったですよ
とろろもおいしい

ここは少しお気に入りになりました


ゆでたての麺にからめるだけ♪ 「にんにくやにんにく洋麺」30名様モニター募集

誕生日のプレゼント

2016年11月17日 | スウィーツ

プレゼントを皆さんに色々と頂いたのですが

これ全て手作りだそうです


ラッピングも・・・・・






なんか感激してしまうのと同時にライバル心がフツフツと沸いてきます。
やっぱり女の子はすごいな~なんて思いながら

適当に作ってみんなにすごいと言われ、いい気になっていたのですが
良く考えるとあなたが作ったにしてはすごいと言われていたんだって
今日つくづく感じました

いつもケーキやパンは適当に作っていたのですが、
今後は真摯に向き合い
真剣に綺麗に作ろうと思いました。

いろんな思いを込めていただきました

ごちそうさまでした


【20名様限定】野菜洗い専用水”ベジセーフ”で秋の野菜をもっとおいしく安全に! <佐賀県>「レモングラスギフトセット」 モニター10名様募集!

Birthday week

2016年11月16日 | 今日一押しの食べ物

誕生日がやってきました。
今週は沢山の方々にお祝いしていただき
ありがとうございました

実は風邪気味で声の調子が悪く
H邸にお呼ばれした時は「体が温まるように」
スペシャル3味鍋をごちそうになりました

鶏ガラスープにかつおだしスープ、



うどんだしスープ

どれも本当においしくて、しゃぶしゃぶにしていただいたり


お野菜もお肉も夢中でいただき沢山食べました


にぎり寿司も1人前ペロリと完食


大満足です

デッカイバースデーケーキも用意していただいていました

嬉し~。こうのとりのケーキです

生クリームがうまいいくらでも食べれます

風邪が良くなった感じがしました

素敵な誕生日になりました
ありがとうございました

【美実PLUS】新発売!メープルミックスナッツ3個セット ブログモニター10名様 ☆キレイになりたい人のためのぐーぴたっ☆スーパーフード IN ビスケット

staubラ・ココット de GOHAN

2016年11月14日 | キッチングッズ・調理家電

ストウブの炊飯に特化した鍋ラ・ココット de GOHANで
ご飯を炊きました

炊飯時の対流で「お米がおどる」丸みのある本体形状と、

水蒸気をムラなく米に降り注ぐフタ裏形状にこだわったみたいです。

炊き方は米と水を入れ蓋をしないで沸騰したら軽く混ぜ



ふたをして弱火で10分、火を止めて10分蒸らすだけ。



高い蓄熱性でお米を一気に炊き上げるので、米粒が立ってます

かためのご飯が好きなので大満足な炊きあがりです

 


ザ・ルイガンズ

2016年11月10日 | 料理教室・お菓子教室

ホテル ルイガンズのケーキ教室に行ってきました
寒くなってくるとチョコレート系のケーキが多くなってきますよね
今日習ったのはチョコレートムースのチョコケーキです。

まずは

底に敷くチョコスポンジから作りました

でもねこれ1cmしか使いませんでした。後はお持ち帰りです。
ラスベリーソース

ソースも作り方を詳しく教えてくれました

本日のメインのチョコレートムース




組み立てです



出来上がりはお持ち帰りです


先生が作られたケーキもいただきました


家に帰ってティータイムの始まりです



楽しかったです