のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

三陸のわかめ さんま 福島の米

2013年04月08日 09時59分07秒 | その他

野菜を多く食べなさい ワカメも 貝類も良いですよ
メタボ予備軍解消のためにも ようやく その気になってきた
野菜などは買いすぎて 少し鮮度を落としてしまうほどだ

スーパーでは 殆ど産地が明記されている
消費者が どうしても気になるものだから これに応えているものだ
最近 私は 産地が中国だと やはり気にするようになった

少しばかりは良いが 毎日食べるものについては 信頼が置けない
例えば 消毒薬 肥料などについて 何を使用しているか分らないからだ
その上に大気汚染物が蓄積されているだろう土壌も心配だ

しかし 日本のこととなると あの東日本大震災以来 風評被害が多過ぎである
大した数値も検出されない瓦礫処理も 自治体上げて拒否する地域もある
口では助け合いを謳い 実際には復興の足を引っ張っているのと同じである



東北の産地の食料品は 私はあまり意識せず買い込んでくる
青森のホタテ 三陸のワカメ 魚の加工品などは 三陸産が多い
福島のお米 茨城の野菜 考えてみたら みんな被災地だった

 

今 福島の花見山公園の桜やレンギョウが花盛りと聞く
添乗員でも何回も行ったが 美しい山全体の花が見られる名所だ
個人がせっせと植栽して 数々の花が見られるようになり臨時バスも出る

昨年 行ってみたが一部 汚染が確認されて入れない場所もあった
しかし それ以上に福島県全体に 風評被害はあり 観光客はまだ少ない
観光には 素晴らしい地域が点在して もっと訪れて欲しいと思う

会津も大河ドラマで 賑わいを増すだろう
温泉地も湖も山も 自然がいっぱいの福島県だ
三陸も 朝ドラの人気で 脚光を浴びるだろう

政府の復興予算が ばら撒き予算にならないで 原発被害の処理に集中して欲しい
東京電力だけでは 能力も信頼も もう限界である
元気が出る東北 笑顔が出る東北に いち早く実現して欲しいものだ

観光も行ける方は 是非 東北へ行って欲しい 素晴らしい自然が待っている
東北産地のものを 買って応援しよう
私たちが出来ること それは無理の無い継続出来るもので良いのだ

今日は 隣町のディケア施設へ音楽訪問に行く
これも 私が無理なく継続して出来るボランティアである
お手伝いの仲間3人で 元気と笑顔を送り届けよう

最後までお読みくださいまして有難うございました 
               ブログランキングに参加しています  
         ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ

 メントは 伝言コーナー  ここをクリックして ご遠慮なく
    のびたの
ホームページ ←

  
今日の誕生花 いかりそう
 花言葉 あなたをとらえる



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする