のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

ウトナイ湖や道の駅めぐりをしながら札幌へ

2013年04月17日 07時46分54秒 | 旅行
登別から苫小牧方向へ一般道を走る
しばらくは噴火湾の海岸線 平行して線路が続く 時折列車が見える
あっ 見たことのあるブルートレイン 上野から出ている北斗星だ 少し感動

大きな幹線道路で信号は少なく 60から70キロで走れるのが気持ち良い
苫小牧フェリーの案内が見える あるとき添乗員でバス毎 新潟から乗ったことがある
道の駅 ウトナイ湖に着いた ここは白鳥がいるラムサール条約の湿原もある
以前着たときは すぐそばで白鳥が見られたが 湖の中央あたりに小さく見える
コーコーと鳴く独特の声は大きく  湖面に響き渡る
ソフトクリームが美味しい ハスカップと牛乳のミックスを味わった

白鳥の姿が見える方向へさらに2キロ ビジターセンターまで林の中を走った
やはり沖合いに居て カメラにも収まりにくい
あきらめて 次の道の駅 マオイの丘へ向かう ここは夕張にも近い

近くにハイジ牧場とメルヘンな名前も見える 周辺は 牧場が多い
野菜なども売っているが 道内はまだ冬の終わり 地元産はほんの少しである
ここから ルートを札幌方向へ向ける

花ロードえにわ に寄って見た 何か花に関して良い物が見られるか期待したが何も無い
多分 春になると 沿線は いろいろな花が見られるのだろう
ナビを札幌のホテルに指定して走った

道路の行き先案内に 札幌40キロ余の表示がある ナビは違う方向を指示していた
ここはナビを無視して走っていたら 車は山の中をひたすら走り 他車が見えない
やがて 道路には雪は無いが 路肩には雪が迫っている

滝や湖がある 季節には賑わう山奥の横断道路に入ったようだ
道は広く 70も80キロも出しても 白バイを警戒することも無い
やがて真駒内の町に入り ここからは札幌駅も近い

ホテルは 駅に近いアスペンホテル なかなか高級感あるホテルだった
札幌に来たからには ラーメンとカニ 勇んですすきのまで散歩した
今日は 千歳までドライブして 午後の便で 羽田へ帰る

最後までお読みくださいまして有難うございました 
               ブログランキングに参加しています  
         ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります     
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ

 メントは 伝言コーナー  ここをクリックして ご遠慮なく
    のびたの
ホームページ ←

  
今日の誕生花 ラークスパー
 花言葉 私の心を読んで下さい 信頼 軽快

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする