のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

言い寄られさらりと逃げたあの酒場

2017年01月13日 06時00分00秒 | うたごえ

タイトルの句 女性が書けば実感がこもる 私が書けば笑い話だ でも実際に有った話である

昨日のてんがらもんラジオ 楽しみにしていた川柳の先生が登場 そして入選など発表される日だ

今月のお題が『酒』 2月のお題は 『逃げる』 この二つのお題をくっつけて川柳で遊んでみた

 

言い寄られさらりと逃げたあの酒場 これは投稿する予定はありません あくまで遊び(笑)

 

 

私の投稿句は  入選 人生の喜怒哀楽に酒ありて

           準特選  旅の宿言葉少なに夫婦酒

因みに特選は カエルさんの 笑い上戸こんな二人が良い夫婦 微笑ましい句でさすがだと思う

 

川柳となると 石神紅雀先生をはじめ パーソナリティの方も笑いが続出したり ほんわかな感じに溢れている

作る方も楽しいし 優しい先生が感嘆しながら紹介したり 評価を加えてくれるのが親近感が湧く

私たちには無理と思っていた 五七五でドラマや映像が語れること 初めて見れば結構楽しい

 

誰でも気軽に参加できるし スタッフもリスナーも みんな仲間の様な 親近感 連帯感も湧いてくる

何万とある語彙の中から言葉を選ぶ 物語を作る 情景を描いてみる 妄想の中に入り込む

いわば小さなシナリオライター 大げさに言えば 言葉で映像を見せる演出家でもあろう

 

 

先生の同人誌 つばさ を送って貰った 中には数多くの川柳が載せられている

一つ一つを単に読むのではなく味わってみる さすがだなぁと 私では手が届かない距離の川柳がそこにあった

しかし 以前 鹿児島の川柳協会の会長さん以下の方が 番組に登場したがいずれの方も30年の経歴がある

 

 

初めは 私たちと同様 何を書くのか どうやって五七五にまとめるのか うろうろさまよっていたと思う

如何に好きになって惚れ込むか これが大事である おなごと同じ とことん惚れてみたいと思う

感銘を受けたのは 鹿児島県の地域全体で川柳が取り組まれていること 自治体の協力もあることだ

 

 

全国国民文化祭が 国体のように各地で開催される 最近では鹿児島で行われた

その中に川柳がある プレ国文祭 開催の1年前から地域で盛り上がっていた

そして本番を無事に終え 今度はアフター国文祭が来月催される

 

一度きりの盛り上がりでは無い そのまま地域に定着させようとする意気込みが素晴らしい

特筆すべきは 小中学校 高校も川柳に取り組み この年齢から詠んでいることだ

川柳も文芸である 幼いころから こうして楽しみながら情操教育にもなって行くことが頼もしい

 

 

鹿児島弁絵本コーナー 紅雀先生の読み聞かせが面白い

一日中泣いているおばあちゃんに 和尚さんが何故と問いかけた

娘が二人 嫁に行った先が傘屋さんと下駄屋さんであるからだ

 

雨が降ったら下駄が売れない 娘が可哀想 晴れて居れば傘が売れない 娘が可哀想と泣き続け

和尚曰く 晴れたら下駄が売れるから喜ぼう 雨が降ったら傘が売れるから喜ぼう そしたら年中楽しい

人間 考え方を変えれば180度変わる 風吹きぬく寒い朝も 心ひとつであたたかくなる・・・『寒い朝』

 

FM銀河・てんがらもんラジオが 川柳の時間を設ける リスナーさんが応募する

一方通行の放送でなく 双方向で語り 楽しむことが出来る 各地域にも広がる 線から面にもなって行く

願わくば 川柳以外にも 双方向で気軽にリスナーと局が結ばれるコーナーを更に求めたいものだ

 

川柳ではちょっと踏み切れない人が 参加するコーナーがあればもっと発展すると思う

たとえば お題 あなたの泣いたこと とか 忘れられない食べ物 びっくりしたこと 好きな曲 何でも良い

投稿して貰って 短くまとめて紹介したら 聴いていても楽しい 明るいこと ほろりとすること何でも良いのだ

 

てんがらもんラジオ録画視聴はこちら

http://www.ustream.tv/recorded/98858781

 

 

     最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

 ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 にほんブログ村

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする