のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

花盗人カメラの中は咲き乱れ

2017年03月26日 07時49分18秒 | うたごえ

花盗人は罪にならない 昔からことわざのように伝えられてきた

花を愛する人に 悪い人は居ない みんな優しく 愛おしく育て 道行く人も癒されてきた

花を無断で折って行っても どうぞどうぞ 家で飾って楽しんで下さい こんな想いであろう

 

昨今は庭がある家も少なくなってきた 郊外にまで開発されて 自然が遠のいて行く

それでも 花を見たいなぁ 花を育てたいなぁと わずかな土地で育てたり 鉢植えを楽しむ

この時代は 心にゆとりの無い人が居て 見ごろになった花を折って行ったり 中には鉢ごと盗む

 

いたずらに 枝を折ったり 花壇に入ったり 花や葉をむしったり折ってしまう心無い人がいる

時折 そんな痕跡を見つけたり 注意書きを見たりすると 少し哀しい

音楽と同じように 名前も分からない 覚えないけれど 花は私たちを癒してくれる

 

一本だけソメイヨシノが咲いていた

 

春が来て 東京にも桜の開花が伝えられた 

しかし近辺にも桜が楽しめる公園が幾つもあるが 花が咲き始めているのはごく僅かでみんなつぼみ

昨日も晴れたが肌寒い そして今日は冬へ逆戻りの陽気で さくらのつぼみたちも戸惑っているだろう

 

こちらは あんず まだ咲いている

 

この季節 いろいろな花が咲いていて ウォーキングも楽しい

街路の花壇も 公園も 家々の庭や鉢植えに 花が咲いて 蝶のように鳥のように(笑)寄って行く

カメラに収める 家の鉢植えなどには 誰も居なくても 撮らせて頂きましたと軽く頭を下げて礼をする

 

 

花だって見られたら嬉しいはずだ 一番きれいに咲いて 誰にも見られなければ寂しい

花は見られてこそ花 私はいつもそう思う

自身で育てた花なら 更に愛おしく 良く咲いてくれたねと労う がさつな私が心豊かになる時でもある

 

あじさい 若い葉が出そろった

こぶし 北国の春のメロディが浮かぶ

この桜は 何の品種だろう

 

       最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

 ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 にほんブログ村

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

 

 

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする