のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

手をつなぐ 人生三度 機会あり  

2018年06月07日 09時25分39秒 | うたごえ

東京は昨日から梅雨入り 下町のうたごえの朝から雨が降る

それでも・・・感謝だね 雨降る中 集まる元気な顔ぶれ その数100名

雨なんて関係無い 笑顔がいっぱい 皆さん 心はいつも青空だ

 

私も張り切ってピアノを弾き 勝手気ままなトークが止まらない

これが大好きという方が多く 歌の合間は 皆さんの笑い声に溢れる

新しい方も着実に増えるから いつもいっぱい プロの歌声喫茶のようである

 

 

女性と手をつなぐ 逆に男性と手をつなぐ みんな経験してきたことだし まだ機会はあるよ

最初は幼稚園か小学校 次に恋人同士になった時 3度目は?

あはは 介護状態になって 危ないから手をつなぐ(爆笑) これは避けたいね

 

私は手をつなぐのはこの歳では恥ずかしいから出来ない

誰かが そんな人現れるの? と突っ込む それはね この顔でもまだチャンスがあるかもさ!

私の夢は どちらかというと 腕を組んで歩きたいなぁ 皆さん へぇ~と言う顔をする

 

自然に腕を組むと言うことは その相手を信頼しているから 心に寄り添う気持ちの表れだよ

私が強調すると そんなものかい? と女性方は白けた顔をする

全く!こんな気持ちが理解できないんだからと言うと みんなが こんなところで爆笑する

 

   

 

『船頭さん』と言う童謡 ~今年60のお爺さん 歳はとってもお船を漕ぐときは~

これねぇ かなりの抵抗がありますよね この時代には合って居るが 今は多分80歳あたり?

それでも まだ抵抗が残るのですよ 私は来年80歳だよ そんなにボケていないし・・・

 

 

実は昨日の明け方 夢を見た 女性が寄り添って歩き 私の腕を組んで歩きだしたのだ

私の人生の中で 腕を組んで歩いたことが記憶に乏しいし 今でもいいなぁと思う

誰かが 正夢かも知れませんよ~と言う あはは もう無理だね(笑)

 

来年80のおじいちゃん 歳はとっても ピアノを弾く時は 元気いっぱいキー叩く♪・・・かな

美しい十代 皆さんが80 90になっても笑顔は美しいものだよ 100歳の笑顔 素晴らしい

青春時代  自分が歳をとったなと思う時から老人 私たちは生涯青春を貫き通しましょうと励ます

 

 

歌った曲 33曲

雨降りお月さん ことりのうた 切手のないおくりもの 銭形平次 追憶 北の旅人

宗谷岬 森の水車 あざみの歌 幼なじみ 愛国の花 美しき天然 エーデルワイス

くちなしの花 君恋し つばさを下さい 無錫旅情 鎌倉 真夜中のギター

 

アカシアの雨がやむとき 鐘の鳴る丘 惜別の歌 船頭さん 智恵子抄 

ドレミの歌 長崎の鐘 宵待ち草 坊がつる賛歌 ひばりの花売り娘 

岬めぐり 有楽町で会いましょう アメージンググレイス かえるの笛  

下町のうたごえ バンド コーヒーブレイク生伴奏

 

 

  YouTube 君恋し

 https://youtu.be/DOzbG3hv3IY

 YouTube バラが咲いた

 https://youtu.be/Dln0ndE-4Ho

 YouTube 小さなスナック

 https://youtu.be/uG0dYhpj0yg

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

  (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする