のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

縁が有り コーラスの会 聞き惚れる  かなりのハイレベル合唱だった

2019年11月25日 09時00分43秒 | うたごえ

うたごえに参加されている女性から 私たちの発表会が有るの 是非 来て!

こんな誘いが有って 昨日出かけ 素敵なコーラスを聴かせて貰った

合唱団『砂』 なんと45周年記念演奏会である

 

 

最初からのメンバーは少ないとしても 45年も継続 指導者の熱意も感じられるものだ

案内に寄れば そのメンバー 結成時は30代の若さである

そして指導者は NHK東京放送合唱団に所属とのこと かなり厳しく指導されてきたと言う

 

 

プログラムは4部構成 最初は 幼なじみストーリー この曲が全体の背景にある

その中に さくらさくら 春の小川 たなばたさま 虫の声 もみじ 冬景色 スキー 四季がある

継いで オーシャンゼリゼ すみれの花咲くころ セ・シ・ボン  青春を謳う

 

ストーリーの最後が 花嫁 こんにちは赤ちゃん 幼なじみの成長 結婚 こどもの誕生と続いた

この時の衣装がユニーク それぞれ こども 学生 花嫁 会社員の姿である 可愛い!

指導者の遊び心が感じられ 楽しく女声3部合唱が繰り広げられた

 

 

2部はフルートの演奏会 ガボット ホール・ニュー・ワールド 365日の紙風船など4曲

3部は これまた選曲がすごい 女声合唱とピアノのための 5つのジャズソングより

これは散文詩のようであり ミュージカルソングのように聴こえた 初めて聞く曲である

 

 

4部が懐かしい唄を歌おう 学生時代 贈る言葉 いい日旅立ち 北の国から 

世界に一つだけの花 併せて アンコール2曲 何よりすごいのは 全て20曲以上 暗譜である

楽譜を見ながらでなければ私には不安で歌えない 歌唱力も含めて ハイレベルの合唱であった

 

衣装は最初のユニークな姿 ロングドレスが2度 3回の衣装替え 女性ならではの試み

 

YouTube 下町のうたごえ 君恋し バンド コーヒーブレーク

https://youtu.be/DOzbG3hv3IY  私はキーボード 聴いて下さい 私の唯一の動画

昨年5月のもの 新しいブロ友さんへ 再登場させます 参加の皆さん綺麗な歌声です

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返ししますね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする