のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

再始動 告げる電話に 笑顔見る

2020年09月03日 09時54分09秒 | うたごえ

5か月のコロナ自粛 ようやく来週の水曜日 9月9日 亀戸のうたごえを始める

難しいチェックリストのクリアー 連絡のつかない多くの人々 課題は大きい

それより開催すれば責任者 万一の場合 ともすれば非難・中傷の的となるだろう

 

ウイズコロナの中での活動 恐れは秘めても 一歩出なければ 何も始まらない

それでも再始動する 参加者が少なければ 大きな費用負担ものしかかる

会場へ入るには検温も義務化 本所地域プラザでは職員が入り口で検温してくれた

 

亀戸ではそれは無し テレビで紹介される検温器を購入した

検温の次は 消毒液 これは自身で行って貰う そして万一の連絡先記入も義務化

住所 氏名 電話番号 これを保管して万一があったとき 即刻提出が条件となった

 

昨日から 3月の最終回に参加した方 連絡先があったので電話をした

繋がった方は半数 皆さん 喜んでいた 声は元気そうで 私も嬉しい

マスク着用で歌う 嬉しいわぁ~また歌える コロナより強いうたごえの絆がある

 

想い出写真 信州・別所付近のコスモス うたごえバス 車中歌いながら行った

 

キーボードで歌の伴奏 バスの揺れをこらえての特技(笑) 下は 一面の そば畑

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする