のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

自給自足 初のサラダ菜 タネを蒔く

2020年09月20日 09時45分00秒 | うたごえ

今頃になって 油菜のこぼれタネが目覚めたのか プランターに育ってきた

毎年 菜の花を見たくてタネを蒔く 食用にはしない

いつの間にか こぼれたタネがずっと眠っていて ここ半月ばかり成長した

 

 

勿論 食べるつもりはない この先 花はどうなるのだろうか

楽しみが先にある こいつが水を欲しがって すぐ萎れがち 朝夕水遣りになる

そうだ 先般 ホームセンターで買ってきたサラダ菜のタネがある 1袋50円

 

 

まだ 野菜類が高い 今度は食用だぞ 3つのプランターに2袋のタネを蒔く

これが発芽率が高く 殆ど出そろう もう三蜜の状態だ 少し経ったら間引き

そして植え替えが出来るだろうか きゅうりは順調 いよいよ菜園化のベランダ

 

想い出写真 埼玉・巾着田 彼岸花の群生地として有名 

川が蛇行して 巾着のようになった地形から 巾着田と呼ばれる

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする