のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

桜咲く 半分怖い リバウンド

2021年03月20日 09時40分34秒 | うたごえ

桜がたくさんある都立公園は 近くに二つもある 

もう一つ 昔 都電が走っていた路線 廃止に伴って緑道となった

そして 桜が移植され シーズンには多く訪れ 中には宴会も見られた

 

昨年から コロナ感染を避け 宴会は禁止 桜祭りは今年も中止だ

緑道には 観光協会の提灯も今頃見られたが 全く無いのも少し寂しい

それよりも 桜の平均寿命は60年 歩いていると切られた根が目立つ

 

大きく育ち 桜並木となっていたが その数が減ってきた

全国のソメイヨシノも 病気などには弱いため これから少なくなると言う

あと数十年したら 次代は 新しい品種の桜が各地に咲くだろう

 

山桜系は咲いているが ソメイヨシノは2分くらいの咲き方だろうか

これから満開になるが 心配は人出が増える 飲食の機会が増える

現在でも東京の新感染者数は少しづつ増えている リバウンドしないか不安だ

 

オオシマザクラ 山桜系は見ごろ

これが都電あと錦糸町ー亀戸ー門前仲町ー日本橋へと結ぶ 今は緑道公園

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする