のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

進まない 写真の廃棄 想い断ち

2021年10月04日 09時50分58秒 | うたごえ

今朝は早くから野球中継を見た 勿論 メジャーリーグ 大谷選手の活躍

今日は最終戦 どうか ホームランが出ますように・・出た!46号! 

数々の記録を打ち立ててきた大谷選手 日本人がここまで愛されるなんて凄い

 

ベーブルース以来 100年余の記録 投げて 打って 走って そして笑顔

イチロー選手も数々の記録を打ち立てていたが それ以上の記録なのだろう

もしかしたら MVP受賞! そんな栄誉が 彼に与えられたら嬉しい

 

待ち人来たらず! 今朝もゴミ出しに行って マンションポストを覗いた

同人誌 つばさ の到着を待っているのだ こんなに遅くなることは珍しい

成果確認ではなく 次号投句の締め切りが 多分今週中 作句 投函まで

 

昨日はウォーキング日和 正直言うと 家に引き籠りだった

どちらかと言うと 土日は どこへ出ても家族連れなど賑わい 外出は敬遠

緊急事態宣言は解除されたが それだからなお 自粛が身についてしまった

 

本棚の一画が ごちゃごちゃと積み重ね 無造作に整理もしていない

写真の整理廃棄もしてきたが 遅々として進まない 本やパンフなどは終り

古いアルバムめくり~♫ これは どこ? 誰? いつ? 一枚一枚考える

 

顔は覚えているものの どこ? いつ? が全然分からない 撮影日が無い

デジカメに収める 分るものは パソコン内で整理 あとはただ格納だけ

写真をコンデジで撮ると 光が入ったり ボケたり でもいいさ 誰も見ない

 

孫娘たちの 子どもの頃の写真も出てきた 私がツアーに連れて行ったもの

生の写真で これだけは棄てられない あとは 両親や家族 今はあの世だが

まだ アルバムに入っているものもある これも格納して棄てる予定 断捨離

 

童謡唱歌うたう会 うたごえバスツアー 記念館の館長と一緒に 月の沙漠を全員合唱

ハーモニカ伴奏だったが 館長が 添乗員さんが伴奏して歌うなんてと 感激していた

13年間 童謡唱歌うたう会を代表 最近は伴奏ばかりで歌っていない(笑)

裏磐梯 檜原湖ではモーターボート体験をさせた

古関裕而記念館 福島 うたごえツアー みんなで歌う

時には参加者募って海外体験 台湾一周ツアー

台湾の高尾

添乗員 愛知万博

添乗員仲間ツアー 女性ばかり(笑) 紅い服装の方 私の上司!佐用さん

女性社員からも頼りにされていたんだよ~(笑)

お客様が撮ってくれた どこだっけ? 富山地方だったかな

これがクラツー本社 賓客用フロアー 私のバンド コーヒーブレイク 参加者とうたごえ 添乗員でツアー企画したり 依頼で行事にも出演した

私にとっては貴重な写真 初期のコーヒーブレイク 30代半ば

場所は 今はららぽーと 昔は 船橋ヘルスセンター 会社の運動会 所属部の応援!

左端が私 この時は足踏みオルガン 右端がウッドベース エレキギターの構成(笑)

20代後半 職場仲間の旅行 左端が私 どうだ 格好いいだろう? アハハ

60代 地元議員有志と中国厦門 国際見本市へ

同じく ベトナム観光旅行 お相手はクラツー社員 添乗された 私が参加者をまとめ

最後は 娘 だよん  そして可愛い孫娘 私のマフラーを編んでくれた

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする