のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

切り捨てた 葱の根芽生え いのち継ぐ

2021年12月23日 08時47分24秒 | うたごえ

ひとり鍋 スーパーで目についた食材を何でも放り込んで食べる

その中に 大分の「味一ねぎ」があった 因みに食材は産地を良く見る

日本各地 たとえ外国でも親しみを持って食す 産地を思い浮かべながら

 

一旦は切って捨てた葱の根の部分 もしかしたら 芽が出ないかな?

取り出して 水につけて置いたら やはり新しい芽が出てきた

そて どうしよう ベランダのプランターに植えてみるか

 

 

寒さはどうするんだ 考えているうちに また伸びる

家の中では育てられない 昨日 植え替えた 果たして根付くのかな

寒さが厳しくなったら 覆いでも考えて 成長を見守ろうか

 

小さな葉っぱは フリルレタス もう食した後 遅い発芽がちらほら

 

冬では無いが ブロッコリーも芽が出て 花を咲かせた

ジャガイモの芽も 食べられなかったが花が咲く 玉ねぎは失敗

放っておくと 白菜も中心から芽が出てくる これも失敗(笑)

 

ご利益があったよ 亀戸天神!

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする