のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

富山から 年越しそばだ 田舎の香  郷土の詰め合わせ贈り物

2021年12月29日 08時43分51秒 | うたごえ

先日 私も特別に参加させて頂いている 富山県人会・墨田からハガキ

昨年に続いて 今回も県人会は コロナの為中止しますとあった

例年の 寒ブリや かまぼこ そして コキリコなどの舞も見られない

 

唐辛子を挟み込んだ飾り 厄除け 私もマンションの扉の裏に吊るす

 

昨晩 クール宅急便が届いた うたごえの仲間 富山出身の方の故郷から

彼女が育った地 今は南砺市になっているが 荘川沿いの山間部

「利賀村 (とがむら)」 周辺には 大牧温泉 五箇山 井波 そして八尾

 

毎年 私に贈ってくれる嬉しい富山の味 郷愁を感じるものだ

利賀そば 年越しそばはこれで決まり 利賀の源流で育ったイワナの素焼き

正月は 富山気分! さるなしのケーキ 熟成白爵かぼちゃ 赤かぶも

 

 

珍しい菊芋の酢漬け 21世紀の革命的食材!と銘打つ

イヌリンと言う栄養 多糖類が糖尿病や便秘 下痢などに改善の効果がある

うたごえを通じて こんなプレゼントまでされる私は 感謝の日々が続く

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする