のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

入浴剤 いつも湯ったり 旅気分

2021年12月26日 08時24分08秒 | うたごえ

もう温泉どころか スーパー銭湯にさえ 2年も行っていない

少し落ち着いている今 行きたい気持ちはあるが まだ不安

規制解除されて3か月 オミクロンか また感染者はじわじわ増加傾向

 

これで年末年始を経たら 一気に急上昇拡大もあるだろう

暇はある お金は・・無い(´・ω・`) 入浴剤で気分だけでも入ろう

幸い 添乗員で全国の温泉地は行った 思い出しながら入れる幸せ

 

温泉も どちらかと言うと 白濁した 濁りが大好きだ

無色透明な温泉も 温泉には違いないが 硫黄泉はどこか効果がありそう

いろいろな入浴剤を買うが 地方の温泉名が入ったものが 旅気分になれる

 

 

風呂では必ず本を読む 雑学 歴史 文庫本が似合う

残念なことに 我が家の風呂 追い炊き機能が無く 冬は冷めるのが早い

風呂でのぼせる前に ぬるくなるので この防止にもなる 風呂は旅気分!

 

幸先(さいさき)詣

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりじゃない イブは地域の 晩ごはん

2021年12月25日 09時26分37秒 | うたごえ

君はきっと来ない 一人ぼっちのクリスマスイブ~♫

普段なら イブはひとり 嬉しいことに 昨日は本所で地域の晩ごはん

主に 地域の若いママさんと子どもたちへ月2回の催し

 

そして 一人暮らしの高齢者へも利用させてくれる

私は 本所地域プラザの常連? 一緒に参加させて貰えた

子どもたちの声も聴きながら 食事をするのも楽しいものだ

 

 

このメニューを500円で提供してくれる

キッチンには いつものうたごえのスタッフやボランティアの女性たちだ

イブの特別レシピ? 美味しかった そして 満腹!

 

午後6時開始に十分間に合うように車で行き スーパーに駐車

いつもなら15分もあれば行けるのに 何故か大渋滞 何年かぶり

何故? 京葉道路も明治通りも 50分もかかってしまった

 

一昨日のウォーキングの風景

東武線 鐘ヶ淵駅 下は 曳舟駅

下は 東あずま駅付近

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ソナを うろ覚え弾く 駅ピアノ  冬のソナタを弾いてみたい

2021年12月24日 09時47分38秒 | うたごえ

新しい楽しみ 駅ピアノ いつでも行ける いつでも弾ける

家にピアノが無い私には 私に寄り添う彼女を見つけたような嬉しさ

うたごえでは 冗談に家にピアノがある いつでも弾ける そばには彼女

 

そんな女性と巡り逢いたいと言っていたも(笑)

皆さん笑っている いやだわ もうすぐ介護の世話になる人じゃ・・

ホンネ1%だったのにね それが 両国駅構内ではあるが巡り合った

 

駅ピアノと言えば 登場する方たちは抜群のプロ並み

クラシックやポピュラー ジャズなど聴く人をも魅了する

私のように 童謡唱歌 抒情歌 歌謡曲など弾いている方は見かけない

 

ブロ友さんの記事で 突然 冬のソナタを弾いてみたいと楽譜を取り出した

そうだ 駅ピアノ 初練習でこれを弾こう 時間があればフォークも良いか

リュックに詰め込んでウォーキング 鐘ヶ淵まで歩く 11800歩

 

 

歩きながら 冬のソナタのメロディはどんなだっけ 全く思い出せない

確か20数年前 テレビで見ていて この中の音楽に魅了され楽譜を買った

しかしそれきり 練習できる機会も無い うたごえは本番 そのものが練習

 

 

さぁ初練習 1曲目は 冬のソナタ 誰も居なかった駅ピアノ

ギャラリーはトンネル状 弾いていても寒い 冬のソナタにはピッタリ

だが メロディが浮かんでこない すぐ弾き出しても間違える

 

 

駅ピアノ もし誰かが耳を傾けたら 不協和音では絶対いけない

他に用意した いつもの楽譜から いい日旅立ち すばる シバの女王

エーデルワイス 恋心 などを弾いてみた 多分15分くらい 

 

若い男性が現れ 交代した 彼の曲を聴かせて頂いた

これぞ駅ピアノ 抜群の技量 山下達郎のクリスマスイブ

でも 私は私 ポツンぽつんと弾いた時から 誰にも教わらず 独学なのだ

 

楽譜を持って初練習日? 満足感に溢れていた

夜は 録画していた アーカイブの アルゼンチンタンゴの歴史とダンス

アルゼンチンの酒場から リベルタンゴへ 良く眠れた

 

From the beginning till now

 

Winter sonata OST - My memory - Ryu - Sub español

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り捨てた 葱の根芽生え いのち継ぐ

2021年12月23日 08時47分24秒 | うたごえ

ひとり鍋 スーパーで目についた食材を何でも放り込んで食べる

その中に 大分の「味一ねぎ」があった 因みに食材は産地を良く見る

日本各地 たとえ外国でも親しみを持って食す 産地を思い浮かべながら

 

一旦は切って捨てた葱の根の部分 もしかしたら 芽が出ないかな?

取り出して 水につけて置いたら やはり新しい芽が出てきた

そて どうしよう ベランダのプランターに植えてみるか

 

 

寒さはどうするんだ 考えているうちに また伸びる

家の中では育てられない 昨日 植え替えた 果たして根付くのかな

寒さが厳しくなったら 覆いでも考えて 成長を見守ろうか

 

小さな葉っぱは フリルレタス もう食した後 遅い発芽がちらほら

 

冬では無いが ブロッコリーも芽が出て 花を咲かせた

ジャガイモの芽も 食べられなかったが花が咲く 玉ねぎは失敗

放っておくと 白菜も中心から芽が出てくる これも失敗(笑)

 

ご利益があったよ 亀戸天神!

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅ピアノ 遂に見つけた 初デビュー

2021年12月22日 07時58分52秒 | うたごえ

先週木曜日に うたごえでピアノを弾いて まだ4日しか経っていない

それなのに 次回まで3週間空くと 人には会えないし寂しい(笑)

そうだ 駅ピアノを見に行こうか 昨年 ネットで調べて行ったことがある

 

総武線の本八幡と船橋 見つけたがコロナで虚しく使用禁止だった

テレビで駅ピアノ 空港ピアノなどたまに見る みんなセミプロの腕前

見つけても独学の無手勝流ピアノ 果たして出来るか 躊躇するだろうな

 

昨日は天気も良いし 溜めておいた洗濯も済ませて のんびりネット散歩

また思い出して駅ピアノを検索した 何と両国駅構内にある

下見を兼ねてぶらり様子を見よう 家の近くから両国行きのバスに乗った

 

両国駅の下のホーム 昔はここからも列車が何本か出ていた

今は封鎖されて入れない 旧3番線 この入り口は写真展示のギャラリー

ポツンとアップライトピアノ 弾く人は居なかったが 他に男性一人

 

話しをしたが この時 彼は録画の準備をしていたらしい

彼が弾いている間 ギャラリーの写真などを観ながらウロウロ

知らずであったが 話しかけたり写真を観たり 録画の邪魔だったろう

 

 

下見の積りだから 楽譜も持っていない 自分の番で初駅ピアノ

因みに このギャラリーは構内でも通り道ではなく 奥まったところ

この時間 幸いに?彼と2人しかいない 

 

津田沼から来た彼 両国駅ピアノは初めてと言う

 

アップライトであるが ピアノの音色が素晴らしい 甘いのだ

表現しずらいが クラブで聴くような音 初めての音色だった

以前 他の文化センター 区内の集会所で弾いたことがあるが断然違う

 

彼は他の駅ピアノにも行くと言う 私一人になった ずっと弾いて良い?

何曲か楽譜なしだが弾いてみる あざみの歌 ともしび 北の旅人など・・

嬉しい また弾きたくなったら ここにある 無料で弾ける 1曲でも良い

 

ウォーキングで両国までは 良く歩くコース 疲れ休みにもなる

年明けまでの 私の持て余す暇と寂しさ ここで何分か過ごせる

恋人が出来たようなわくわく感 甘い音色のアップライトピアノ!

 

ギャラリーの突き当り 閉鎖されているが 旧3番線ホームが見える

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする