旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

2021カレンダー&大吉みくじ、わさび菜は鎌倉さん!

2021-01-09 13:03:33 | 夕食・晩酌&お酒
令和3年・2021年のカレンダー

素敵なカレンダー(隔月)や手帳(毎年)を作られているブロ友🍎さんに感化され、
今年(毎年!?)のプチ豊富を入れたカレンダーを作ってみました

PCにインストールしてあったイメージガーデン (Canon ) を使ったので、
枠に写真を当てはめただけで作ったというほどの物ではないですが、

A4サイズ予定が、スマホで撮って拡大コピー
卓上型までになりました!

プリンターの機種変更が出来なかったので、
思い描いていた壁掛けカレンダーは幻になってしまいました


昨晩は、七草粥に続き白粥を炊きました

サラダは鎌倉野菜から、わさび菜&サラダ水菜は鎌倉さん、レタスは藤沢さん、どれも新鮮
春を先取りの立派な菜の花は三浦さん、バター醤油ソテーに

わさび菜はたまにスーパーで買っていましたが、

こんなに密集したわさび菜を見たことがありません!
折角なので縦半分にカットしてお皿に乗せ、豪快にマヨネーズをつけて食べました
瑞々しい葉から山葵が香る新鮮野菜、とっても美味しかったです

今日はさといもの茅ヶ崎さんを使って晩ご飯予定です♪
友達野菜がまだまだ沢山!嬉しい半面、食べるのが結構大変です

1月4日に詣でた谷保(やぼ)天満宮


とんぼ玉みくじ
大吉
引越しはスグに! 失せ物は出る、高いところから! だけ覚えていましたが・・・

結んできてしまったので、
何かにぶち当たったらココで確認することにします


昨日、緊急事態宣言が発出されました
三連休でお出かけしたいところですがグッと我慢ですね!
週課の運動も今日は行かないで、おうち時間を楽しむことにしました


この作ったカレンダーは土日区別だけで祭日など赤数字になっていませんが、
今年は2月3日が立春、なので例年より一日早い2月2日(火)が節分だと、
スーパーのアナウンスで知りました!