旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

ミモザサラダとプチ圧で手羽料理、年賀葉書当選番号!

2021-01-20 10:20:30 | 夕食・晩酌&お酒
リード プチ圧バッグ(プチ圧力調理バッグ)を使ったレンチン調理3回目
キャベツとツナのカレー煮、鰤生姜煮と美味しくできたので、昨日は手羽元を

味付けはお酢、醤油、生姜、大蒜、少々のオリゴ糖を適当に入れ、
 タレを馴染ませてレンチン約6分で出来上がり♪

葉物野菜はフラメンコレタスとパッケージにあり買っちゃいました
一瞬フリルレタスかと思いましたが、フラメンコ衣装のスカートの裾のようだから
葉は柔らかく、クセもなく食べやすいレタスでした

先日イタリアのミモザの黄色い花(蕾)をお写真で拝見しました♪
フラメンコレタスに色々野菜をのせ、白身と黄身にわけて崩した茹で玉子をちらせば、

黄色が鮮やかなミモザサラダの出来上がり

メインの色の薄い手羽元を見た夫は「トンソクだ!」と第一声

豚足はまだ未知の料理、たぶん今後も出来そうもないですが、
鶏手羽元は見た目は薄くても身離れよく、味が染み通って美味しかったようです
私の分はささみを入れましたが・・・
こちらはちょっとボソボソになったので圧力調理には向かないかも知れません!?

伊豆産ニューサマーオレンジ酎うめえら!も飲んでしまいました


ミモザの和名は「銀葉アカシア」花言葉は「優雅」「友情」
長引く567禍で気分が落ち込んで滅入ってしまいがちですが、
どんな時もどこにいても気にかけ合うのが友・・・

今年の年賀状の切手シートは、生涯初、1枚も当たりませんでした
裏面はサッとしか見ていなかったものもあるのでジックリ見直していたら、
令和ではなく、平成33年と印字されたものが一枚

まさかと思い2020年を見てみたら、平成32年となっていました
私の親友からでした!
直ぐに連絡して言うべきか、様子見して会えるようになってからにするかちょっと悩んでいますが、
去年のことは持ち出せなさそうな気がします・・・

3等 切手シート 60、58,50
その前後で2~3枚ずつあるNo. もあったのに

2等 ふるさと小包などは 6335
1等 現金30万円 or 電子マネーギフトは 757462

いちおう1~2等もこれから調べてみたいと思います