旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

エビの旨煮で三女神紅はるか、エコ献立でロスなし!

2021-01-14 11:07:00 | 夕食・晩酌&お酒
昨日13日にアメリカに旅立ったKちゃんが、
経由地のワシントンに無事着いたという知らせが母にも届いたようで、私も一安心


昨晩はエビといろいろ野菜(白菜、ししとう・人参・きのこ類)で旨煮を作りました

蕪はピリ辛浅漬けにしても美味しかったです

11、12日と続きノンアル晩ご飯3日目の予定だったのですが・・・
広島・廿日市市のふるさと納税の返礼品
三女神(さんひめ)紅はるかを飲んでしまいました

宮島 厳島神社には、三女神がお祀りされているそうです ⇒ 宮島三女神物語(12/28)

可愛らしいパッケージは、広島県立宮島工業高等学校インテリア科のデザインとあります

焼き芋焼酎ですが、焼き芋の甘い香りはどうなんでしょう?したかな^^?
芋のクセが苦手な人でもOKそうな優しい芋焼酎、お湯割で美味しくいただきました


30代のKちゃんは、実家の元お隣で今はご近所の娘さんですが、
そのお母さんではなく、何故かお父さん(60代)とメル友で、毎日メール交換している母
学生時代の私のことも聞きたかったようで先日お呼ばれし、
お祝いを兼ねていろいろお話をしてエールをおくってきたそうです
不安なこの時期なので心配は尽きませんが、慎重に安全に過ごして、
旦那さんになる人と幸せになって欲しいです


一昨日は0.9%ですがノンアル晩ご飯
お惣菜の大きなシュウマイ、ポテサラは私作、そしてエコ献立を3品

・ブロッコリーの茎&葉と人参でキンピラ
・湿気ってしまった海苔をワカメと一緒に出汁で軽く煮て、やさしい味の佃煮
・胡瓜の中が赤くなっていたので取り除き、ごま油とダシで炒めて中華風にして食べ切りました♪

きゅうりの中の種が赤くなるのは、低温障害のようです
夏野菜なので低い温度や冷蔵庫に長く入れておくと化学反応が起こり赤くなるそうです
早く食べるのが一番ですが、中華炒めも美味しかったです


2021年になってもう2週間!早いですね!?
冷蔵庫内の見渡しがよくなり、野菜室も少なくなって温度も下がってきたので、
4日ぶりにこれから買い出しです!