フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

五頭登山

2024年05月13日 | おでかけ

角田山登山から約一ヶ月、今回は五頭山に登ってきました

 

 

 

 

登山口は色々あるらしいのですが、今回はスタンダード?な「三ノ峰コース」からスタート

 

 

 

 

いきなり長い階段が続きます。。。。

 

 

初めてなんで面食らいそうではありますが、前回の角田で経験済みなんで「まあこんなもんだよね」って感じで普通に耐えれる

 

 

・・・・キツいけどね

 

 

 

 

五合目に到着・・・・まだまだだよね

 

 

 

 

ここのわき水、飲めるらしいですが、職場の先輩に怖い話を聞いたので触れずにスルー

 

 

 

 

休憩所?

 

 

ちょっと休もうと思ったけど、ブヨの大群が襲ってきたんですぐ移動

 

 

 

 

更に急な階段でしんどいーーー!

 

 

っと思ったら・・・・

 

 

 

 

おっと、いきなり頂上かい!

 

 

90分弱、意外と早かったね。。。。

 

 

後で知ったけど、ここは頂上ではなく、もうちょっと先が頂上らしいです。。。。

 

 

まあいいか

 

 

 

 

北には海・・・・

 

 

 

 

南は福島県に繋がる峠っすね

 

 

一応、達成感みたいのものはあるけれど、なんかトレーニング感なんだよな。。。

 

 

しばし友達とご飯を食べながら談笑・・・・・。

 

 

それにしてもブヨが鬱陶しい。。。。。。

 

 

下山しますか

 

 

 

 

下山は楽だね

 

 

 

 

寄るよね

 

 

 

 

美味しいよね

 

 

ちょっと高いけど

 

 

 

 

 

トレッキングパンツ欲しいんだよな~・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高龍神社~悠久山公園

2024年05月12日 | おでかけ

近代美術館へ行き、長岡生姜ラーメンを食べた後、今度は蓬平温泉方面へ・・・・

 

 

 

 

 

高龍神社へ行って来ました

 

 

 

 

ふぅ・・・・・・まだ登るんかい。。。。。

 

 

 

 

結構しんどいなぁ。。。。。。

 

 

 

 

着いた

 

 

ここはお金持ちになれる神社だっけ?

 

 

 

 

龍だの蛇だの色々お話があるけど、そんなもんで金持ちになれるんなら苦労しないよね

 

 

 

 

真剣に手を合わせてる人を見るとニヤけてしまう罰当たり者です

 

 

 

さて行きますか・・・・・の前に

 

 

 

 

姫1号、撮影大会

 

 

 

次に向かった先は悠久山公園~♪

 

 

 

 

この日は滅茶苦茶暑かった。。。。。

 

 

30℃いったんちゃう?

 

 

 

 

まずは蒼柴神社へ・・・・・

 

 

そのまま公園へ行き・・・・

 

 

 

 

猿山って、ずっと見ていられるよね

 

 

 

 

暑い、帰りたい、てか帰る。。。。。。。

 

 

久しぶりに家族揃ってのお出かけでした

 

 

帰りの車、みんな寝過ぎ

 

 

まあいいけどね

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジブリパークとジブリ展

2024年05月11日 | おでかけ

久々に家族揃ってお出かけ~

 

 

朝から長岡の近代美術館へ行ってきました

 

 

 

 

お目当ての「ジブリパークとジブリ展」

 

 

歴代ポスターや猫バスなんかもありましたが、撮影禁止でしたので写真はありません(平日は猫バス撮影可能です)

 

 

見どころ満載で楽しかったですが、ここで語るのも野暮なんで是非ご自分の目で確かめてみて下さい

 

 

ここから撮影可能展示コーナー!(見たくない方はスルーして下さい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サツキとメイのお家~♪

 

 

 

 

内部も精巧に作られてます

 

 

 

 

正面玄関から・・・左に見えるのはお風呂かな?

 

 

 

 

こっちは実物大の展示・・・・

 

 

 

 

おおおぉぉぉ~!

 

 

 

 

最後になりきり写真をスタッフさんに撮影してもらいフィニッシュ

 

 

滞在時間約1時間ほどですかね

 

 

お土産も買いたかったけど、お目当ての物がなかったり、これじゃないんだよな~・・・・って感じで買えませんでした。。。。

 

 

ホント貧乏性なんすよね

 

 

子供達も楽しかった様で大満足でした

 

 

 

 

この後、長岡をちょっとドライブしたのですが、それはまた後日

 

 

ちなみにお昼は・・・

 

 

 

 

「たいち」で長岡しょうがラーメン頂きました

 

 

やっぱ旨いね~

 

 

そして相変わらず人気店っすね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリングコートは心弾む

2024年04月30日 | おでかけ

咲き誇る桜を愛でに・・・・・のはずが

 

 

 

 

 

季節は春を通り越して初夏を思わせる日々が続き葉桜気味でした。。。。

 

 

さくらって、儚いよね

 

 

 

 

ん~、いつまでも眺めていたい気分だね

 

 

 

 

あたり前の様に散策してますが、ちょっと前では考えられなかったな・・・・

 

 

 

 

りっぱな庭を前に溜息も出るよね

 

 

 

 

がんばって歩いて来ましたが、前日からマジで歩きすぎ。。。。

 

 

とにかく足腰しんどいっす

 

 

うっとうしい位アップルウォッチが反応しまくるからね

 

 

 

 

出た所に隈研吾さんの建物?発見!

 

 

会社に何かお土産でも・・・・

 

 

いらねーか

 

 

 

 

がらがらとは言わないけど、意外と空いてるねぇ・・・

 

 

あと、外国人多いっすね!

 

 

れいわの時代はどうなっていくのか、オジサンには分からんわ!

 

 

ばかみたいに円安も進んでるけど、株価は上がるっていうね。。。。

 

 

 

 

 

 

別に気にもしてないけどさ。。。。。

 

 

れいわの時代も乗り切りたいね

 

 

もっと良い時代になることを期待して・・・・・

 

 

 

 

あれ、なんか取り留めのない話になっちゃった

 

 

るんるんで始まった一人旅のはずだったんだけどな。。。。。

 

 

笑う門には福来たるって言うけどね・・・・

 

 

顔が不満顔と言われ続けた自分には厳しいか

 

 

でも今は笑って過ごせてる環境に感謝だね

 

 

まぁ、それも自分次第だからそれでいいんだよね。

 

 

ただただ回りの皆に感謝するばかりです。

 

 

会社の人達は特にね!

 

 

 

 

おっと、酔っ払いが過ぎてわけ分からなくなってきた

 

 

うーーーーーー、寝る

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木大拙館

2024年04月25日 | おでかけ

以前、ラジオで星野源さんが行ってとても良かったと言っていたので是非行ってみたいと思っていたんですよ

 

 

この時のメーンでした

 

 

・・・・の前に、駅前で腹ごしらえ

 

 

 

 

こちらのお店で・・・・

 

 

 

 

まずは地酒の手取川を頂きつつ料理を待つ・・・・・

 

 

九谷焼って、良いよね

 

 

 

 

ステーキ丼~

 

 

これで税別¥1200ってコスパ良いよね!

 

 

とっても美味しく頂きました

 

 

さて行きますか!

 

 

お源さんオススメスポット・・・・

 

 

 

 

・・・・ん

 

 

 

 

鈴木大拙館です

 

 

・・・・・誰それ?

 

 

 

 

こんな方です

 

 

 

 

こんな冊子を頂き、これを見ながら館内を鑑賞・・・・・

 

 

撮影禁止ですのでこの先の写真はありませんが、とても興味深い展示に色々と感じる物がありましたね

 

 

特に館内で鈴木大拙の本を読めるスペースがあるのですが、時間があればずっと読んでいたい感情に引き込まれました。

 

 

氏には本当に頭が下がると言うか、なんて自分は小さな人間なんだろうと唯々不甲斐なさに・・・・・あっ、ネガティブでゴメンナサイ。。。。。。。

 

 

 

 

外は撮影OKですよ~♪

 

 

 

 

この中で座って外を眺めると、何故か心が静まるんですよね

 

 

 

 

私はとても好きでしたね。

 

 

お時間のある方は是非行ってみることをオススメします

 

 

外国人も多かったですね~

 

 

 

 

 

私が少し読んだのはこの本です。

禅とかよく分からないと言う方には取っ付きやすい入り口ではないでしょうか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋

2024年04月24日 | おでかけ

ネタもないんで、以前に出掛けた博物館の紹介です

 

 

 

 

こんな所へ行ってみました

 

 

 

 

このロケット、マジのやつなんですよ

 

 

そうです、この博物館に展示されている物は本物なんです

 

 

レプリカばかりの博物館は多々あれど、実物ばかりが展示されている博物館はそうありませんよね!

 

 

 

 

500円払って入館・・・・

 

 

マーキュリーがお出迎え♪

 

 

 

 

ヴォストークですが、実際に飛行し、宇宙から帰還した本物の機体です!

 

 

大気圏再突入の際の圧縮熱によって焼け焦げた跡が残ってます。

 

 

 

 

アポロ司令船・・・・・

 

 

外壁やスイッチ類など、実際に使用されたものと同一の部品・素材で組み上げたモックアップだそうです。

 

 

 

 

アポロ月面着陸船ですが、17号をモデルに組み上げた実物大模型だそうです。。。

 

 

 

 

ロズウェル事件の!・・・・模型です

 

 

そりゃそーだろ。。。。。。

 

 

他にも目を見張る展示物が沢山あるし、ここは見ておいて損はないと思いますよ

 

 

意外と人居たしね

 

 

お土産屋さんも充実!

 

 

面白そうな物が沢山売ってましたよ~

 

 

・・・買わなかったけど。。。。。。

 

 

 

 

宇宙人に興味がある方にも是非!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜を愛でる週末・・・

2024年04月13日 | おでかけ

花見シーズンっすね

 

 

本日、家族で桜を見に行ってきました

 

 

向かった先は上堰潟公園なんですけどね、道路激混み。。。。。。。。。

 

 

訳あって昼過ぎの出発だったのですが、こんな時間に出掛けるもんじゃないっすね

 

 

なんとか渋滞を耐えて現地到着~

 

 

 

 

菜の花~

 

 

 

 

&桜とのコントラスト~

 

 

 

 

満開の桜と菜の花を目一杯楽しみました

 

 

姫達も写真撮影に一生懸命でした

 

 

 

 

寝てるし。。。。。。

 

 

 

 

・・・・・・

 

 

帰りは近くのケーキ屋さんに寄って・・・・

 

 

 

 

誕生日の姫1号のためにケーキを買って帰宅しました。

 

 

 

金曜日、仕事終わりにジョギングがてら、じゅんさい池のライトアップが始まったということで行って来ましたが・・・・

 

 

 

 

流石に22時には終わってました。。。。。。。。

 

 

最近、仕事の帰りが遅いんだよね

 

 

 

 

そして今日、夕方のジョギングがてら東スポへ・・・・

 

 

 

 

満開~

 

 

知らんオバチャン全然どかんからそのまま撮ったけどね。。。。。

 

 

 

 

寺山公園の牡丹山小学校の桜・・・大きくなってるん?

 

 

来週には散ってそうだから今のうちに見られて良かったかな

 

 

さて、来週はちょっと遠出します!

 

 

楽しみだな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角田山登山(灯台コース)

2024年04月07日 | おでかけ

本日、角田山へ登山に行って来ました

 

 

実は夏に友人と富士登山を目論んでおりまして・・・・・

 

 

まずは角田で練習登山です

 

 

角田山も色々と登山ルートがありまして、今回いきなり一番の難関コースといわれている「灯台コース」へ行って来ました

 

 

シーサイドラインでハーフマラソン大会が行われておりまして、色々と右往左往させられましたが、グルッと回ってなんとか灯台に到着

 

 

 

 

ここから頂上に向けて友人と登り始めました

 

 

まあね、普段ジョギングで足腰鍛えてるし、渓流釣りで険しい山にも分け入っているし、余裕っしょ

 

 

 

 

・・・・え?なんすかこの獣道みたいな道は。。。。。。。

 

 

 

 

うっ・・・この階段、何処まで続いてるんすか。。。。。

 

 

完全にへばってしまいました

 

 

汗だくで足腰も悲鳴を上げ始めた頃・・・・・

 

 

 

 

目印を見つけ・・・あと747mか。。。。

 

 

 

 

多少のキツさはあったけど、ここからは余裕が出てきました

 

 

 

 

着いたーーーー!

 

 

登山開始から丁度1時間半、序盤がかなりキツかったね。。。。

 

 

富士登山が不安になってきた

 

 

 

 

ここでお昼ご飯

 

 

友人とは積もる話もあったりね、仕事、プライベート、子供の話、オレたちの未来とか夢とかやりたい事とか・・・・

 

 

こんな親友がいてくれることに嬉しく思った1日でした

 

 

さて、下りますか・・・

 

 

 

 

下山は楽だね・・・・・

 

 

と思ってたけど、やっぱキツかった

 

 

 

 

灯台到着

 

 

帰りは1時間ほどでした。

 

 

 

 

佐渡もよく見えるほどの晴天、暑いはずだよね

 

 

 

まだまだ練習登山は必要だね。。。。。

 

 

一応、日にちを詰めて富士登山への道が開かれてきました!

 

 

今年はマジで頑張ろっ

 

 

・・・・って、お金貯めないとな

 

 

道具もちょっと考えないと。。。。。

 

 

 

 

 

こんな安いのでいいのかなぁ。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にいがたフィッシングショー2024

2024年02月19日 | おでかけ

今年もフィッシングショーへ行って来ました

 

 

 

 

昨日、めっちゃ暖かかったよねぇ

 

 

家から6kmほど歩いて朱鷺メッセ到着

 

 

 

 

なんか人少ないなぁ。。。。。

 

 

 

 

まあ、今年から有料になったからね

 

 

正直そんなに新しい物に興味も無いんだけど・・・・

 

 

 

 

このルアー(ジグ)気になったね

 

 

高いから買うかどうかは分からないけど、これでマジで釣れるなら革命じゃね?

 

 

 

 

一通り説明を受けたんで試してみたいけどね。

 

 

あとは・・・・・特に興味をそそられる物は無かったかな?

 

 

鮎イングは相変わらず気になったけどね

 

 

さて、飲みに行きますか

 

 

 

 

本当はこっちがメインだったりするんだよね

 

 

 

 

釣り仲間と釣り談義に花を咲かせて飲む酒は旨いね

 

 

 

 

この人達に出会わせてくれた神様ありがとう!

 

 

マジでめっちゃ楽しい!

 

 

 

 

二軒目は去年同様「須坂屋そば」で蕎麦と天ぷらを蕎麦焼酎のお湯割で流し込む

 

 

楽しかったな~♪

 

 

釣りを語れる友達今までいなかったからね

 

 

この出会いに感謝!

 

 

帰り、バスに乗ったのはいいけど・・・あ、財布の中身を確認したら数十円しか入ってない。。。。。。

 

 

すみません、やっぱり降ります

 

 

5kmの道のりを歩いて帰りましたとさ

 

 

 

 

北越製紙の工場夜景が見れたから良いことにしようか

 

 

 

 

フックの使い方がポイントなのよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦神社~寺泊

2024年02月04日 | おでかけ

早速2日ほど更新をサボりました

 

 

完全なネタ切れです。。。。

 

 

って事で、ネタを仕入れに家族でお出かけ~

 

 

 

 

この時期我が家の定番、弥彦神社~♪

 

 

 

 

今回は3姉妹揃ってます

 

 

姫1号、ロリータファッションがお気に入りでして、新潟ではやはり珍しいらしくすれ違う人達からガン見されてました

 

 

私はとても似合ってて素敵だと思いますよ~

 

 

ただの親ばかですけどね

 

 

適当に神社を参って、私の目的は・・・・

 

 

 

 

ここでカニを買うこと

 

 

 

 

この時期、人もまばらでカニが安いんすよ

 

 

 

 

5杯で¥2000のカニを買って家族で貪り食いました

 

 

ついでに昨日は節分・・・・

 

 

 

 

妻お手製の恵方巻きを無言で頂き、皆さんご満悦な夜でした

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする