フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

保育園の作品展

2017年09月30日 | 家族

姫3号も年少さんになりました

 

 

今日は保育園の作品展に行って来ましたよ~

 

 

 

 

家ではほぼ絵を描かない3号ですが、保育園ではお絵かき好きなんだそうです。

 

 

ママの絵も上手に描けたかな?

 

 

 

 

 

お魚作って色紙をペタペタ貼りました。

 

 

ちょっぴり歯がコワい。。。。。

 

 

 

 

 

かき氷とアサガオの折り紙です。

 

 

上手に折れてますよ~

 

 

 

 

 

クラゲ~

 

 

他にも普段の風景や制作風景の写真なんかも沢山あって楽しかったですよ~

 

 

 

最後にバザーに寄ってきたけど、年々縮小傾向になって寂しい感じではあるけど、先生とかお手伝いの父兄は楽でいいんだろうな。

 

 

私が会長をやってたときはイベントやらバザーの品やらが大渋滞で大変でしたわ

 

 

「今なら楽そうだからいいな」とつぶやいたら「じゃあ来年やる?」と聞かれ全力で逃げてきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダーウーマン

2017年09月28日 | 映画鑑賞

監督  パティ・ジェンキンス

 

 

 

DCコミックの人気キャラクターで、『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』で華々しいデビューを飾ったワンダーウーマン。

彼女がひとりの戦士として成長していくさまを描くSFアクション。

ミス・イスラエルにも選ばれた経験を持つガル・ギャドットが『バットマン〜』に引き続き主人公を演じ、激しいアクションも披露する。

 

 

 

「ジャスティス・リーグ」への布石は万全ですかね

 

 

とにかくダイアナ強すぎ・・・・なのに天然系のギャップが可愛くてなんともね

 

 

 

正義とは何なのかとちょっぴり考えさせられるストーリーは意外に沁みました。

 

 

あとは男尊女卑的なメッセージもあったりするのかな?

 

 

 

美しすぎる新ヒーローに息を飲むこと間違いなしの一本、一見の価値ありじゃないでしょうか

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星に住むつもりかい?

2017年09月25日 | 読書

伊坂幸太郎 著

 

 

 

住人が相互に監視し、密告する。危険人物とされた人間はギロチンにかけられる―身に覚えがなくとも。

交代制の「安全地区」と、そこに配置される「平和警察」。この制度が出来て以降、犯罪件数が減っているというが…。

今年安全地区に選ばれた仙台でも、危険人物とされた人間が、ついに刑に処された。こんな暴挙が許されるのか?そのとき!全身黒ずくめで、謎の武器を操る「正義の味方」が、平和警察の前に立ちはだかる!

 

 

 

 

タイトルの強引さは否めませんが、それなりに興味深い一冊でした。

 

 

現代に魔女狩りが行われたらこんな感じになりますよ・・・・という定義の恐ろしさをまざまざと突きつけられた一冊。

 

恐怖もありつつ、そこは伊坂節の解決策!・・・なんだけど解決の薄さにちょっぴり不安を抱くんだな。。。。。

 

 

今までとはちょっと違う展開に伊坂氏の新境地とも言えるのではないだろうか・・・・。

 

 

救われない人間が沢山いる中で、少なからずとも救われた人間も居る中でのヒーローの存在に一喜一憂する面白さ。

 

 

悪くはないと思うけど、賛否両論あるんだろうね

 

 

個人的にはもう少し厚みが欲しかったかな

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日

2017年09月23日 | 釣り

9月23日  4:00~

 

 

 

小雨の降る中いつもの突堤へ・・・・・。

 

 

エギを投げてシャクって、エギを投げてシャクって・・・・・釣れにゃい。。。。

 

 

マズメになっても釣れにゃい。。。。

 

 

明るくなっても釣れにゃい。。。。。

 

 

なんと、この時期にイカでボーズ喰らってしまいました

 

 

波もないし濁りもない、完全に言い分けできない状況でボーズ

 

 

エギングタックル片付けるかな。。。。。。

 

 

 

 

 

家でゴロゴロしていたら姫2号が「東スポ連れてって~」って言うので行って来たけど・・・・

 

 

 

 

もうすぐ開催される小学校のマラソン大会の練習だそうです

 

 

1㎞で終わったけど。。。。

 

 

本番が1㎞だからこれでいいんだそうです。

 

 

その後、本屋さんに行きたいというので今度は近所の古本市場へ・・・・

 

 

 

 

なんと閉店セールやってました

 

 

本が全品50%off、行こうといってくれた姫2号に感謝

 

 

 

明日もう一度出直してみるかな・・・・・。

 

 

 

その帰り、わたくし先日42歳の誕生日を迎えまして、31アイスからアイス一個サービスのクーポンが届いていたのでそれを引き替えに・・・・

 

 

 

 

当然?私ひとりが食べるわけにもいかず、家族分買わされました。。。。

 

 

得したんだかなんなんだか

 

 

 

 

 

ドライアイスで遊ぶ姫2号。。。。

 

 

楽しそうだからいいけどさ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の殺人

2017年09月22日 | 映画鑑賞

監督  是枝裕和

 

 

 

主演・福山雅治&監督・是枝裕和という『そして父になる』のコンビが再びタッグを組んだサスペンス。

裁判で勝つためなら真実は二の次と割り切っていた弁護士が、担当した殺人事件の闇にはまっていく姿を描く。

得体の知れない不気味な容疑者を役所広司、事件の鍵を握る被害者の娘を広瀬すずが演じる。

 

 

 

これは映画好きには堪らない一本だけど、苦手な方にはキツいかもね

 

 

とにかく小さな伏線や、役所広司の仕草を一つ残らず見逃さないように鑑賞することが出来れば多少なりとも新しい発見があるのではないでしょうか。

 

 

 

それにしても役所広司って役者さんは凄いね。

 

 

物語の中で福山雅治が翻弄されるシーンが幾度も出てくるけど、それ以上に観てるこっちが翻弄されまくりで、「この人、本当に犯人じゃないんじゃないか」と思えてくるんだからね。。。。

 

 

まあ、色々と綴りたいんだけど、ネタバレになりそうなんでこの辺で・・・・。

 

 

 

 

 

是枝さんはダメな父親を描いている事が多いけど、自分の父親に何か思うところがあるんでしょうか。。。

 

あるいは自分が父親として欠落していたものが何かあったのだろうか。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新感染 ファイナルエクスプレス

2017年09月21日 | 映画鑑賞

監督  ヨン・サンホ

 

 

 

韓国の高速鉄道KTXの車内で起きた感染爆発の恐怖を描くサバイバル・アクション。

ソウルからプサンへ向けて時速300kmで疾走する列車内で突如凶暴化した感染者たち。彼らから逃れようとする父と幼い娘、妊娠中の妻とその夫、学生たちの姿がつづられる。

韓国アニメ界を代表するクリエイターであるヨン・サンホの実写初監督作となる。

 

 

 

パニック映画でありながら、人間模様をメインに切り取ったストーリーはなかなか良かったです。

 

 

まさか泣かされるとは思わなかった

 

 

娘を持つ父親としては感情移入せずにはいられないよね

 

 

 

もちろんゾンビ映画なんで多少のグロシーンはありますけど驚かせるようなシーンは少なめなんでホラー色は薄めです。

 

 

仲間を守るため、娘を守るため、そして自分を守るために取る行動に人間の本質が映り込まれていく様に一喜一憂すること間違いなしの一本じゃないでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド♪

2017年09月20日 | おでかけ

ディズニー旅行も最終日・・・・。

 

 

起きれるのか不安だったけどなんとか5:30起床

 

 

車でランドに向かってみると、結構空いてる?

 

 

朝から雨だし、出だしが遅れたようでかなり前方で待機出来ました

 

 

 

 

 

 

めっちゃ雨降ってるけどね。。。。。。。

 

 

 

 

8時オープン(15分早く入場)で最初に向かった先は、バズ・ライトイヤーのアストロブラスター搭乗

 

 

前日の疲れも吹っ飛ぶ出だしでテンション上がりましたわ

 


 

モンスターズインクのFP取って「ハニーハント」へ・・・・

 

 

 

 

 

楽しいっすわ~~~

 

 

 

そのままホーンテッドマンション搭乗しましたが、前回怖くて乗れなかった姫達が率先して乗ってる姿に成長を感じ感動

 

 

 

次はフィルハーマジックへ・・・・

 

 

 

メガネ逆だし。。。。。

 

 

 

カリブの海賊に2度乗り、ウエスタンリバーに乗り、なんと子供達がスプラッシュマウンテンに乗りたいと言うのでFPを取って・・・・

 

 

 

 

 

モンスターズインク、初めて乗ったけどちょっと物足りない感じだったかな?

 

 

 

お土産やハシゴしたり、クレープ食べたり、寒いのにアイスなんかもね

 

 

 

 

ちなみにビックサンダーマウンテンとジャングルクルーズはお休みでした

 

 

 

 

 

スター・ツアーズをチャイルドスイッチで乗ったり、ピーターパンや白雪姫に乗ったり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

チャイルドスイッチでまずは妻と姫2号・・・

 

 

 

 

 

次は私と姫1号でスプラッシュマウンテンに乗りました。

 

 

前方で輪っかを作ってるのは私です

 

 

 

その後トゥーンタウンでガジェットのゴーコースターをループで乗り続け。。。。

 

 

お腹が空き・・・・

 

 

 

 

ターキーレッグをむさぼり・・・・

 

 

もう一度FPを取ったバズに乗り、またガジェットコースターをループで乗り続ける姫1・2号を牽制しつつ姫3号をミニーの家へ・・・

 

 

 

 

雨も降ってたんであまり写真撮ってなかったんだよね

 

 

 

 

何気に一番食いついたかも

 

 

 

 

 

食洗機~~~♪

 

 

 

冷蔵庫~~~♪

 

 

 

レンジ~~~♪

 

 

その間、お姉ちゃん達はガジェットコースターをループしてました。。。。。。

 

 

 

10回以上乗ったらしい

 

 

 

 

雨も激しくなってきたし、帰宅を促すとちょっぴり寂しそうな表情をしていのが印象的だったけど、分かるよその気持ち

 

 

 

いや~、本当に楽しいディズニー旅行でした

 

 

 

 

 

私、個人のお土産です。

 

 

次はいつ行けるかな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシー♪

2017年09月19日 | おでかけ

昨日の続き・・・・

 

 

 

 

朝、予定通り5:30起床・・・・

 

 

仕度もそこそこにバスに乗り込み、初日はディズニーシーへ。

 

 

7時頃に到着しましたがすでに結構並んでました。

 

 

しかし我々は皆さんより15分早く入れるのだ

 

 

時間になりまず向かった先は・・・

 

 

 

トイストーリーマニア~

 

 

ちなみに乗った時間と写真を撮った時間はかなりばらつきがありますので悪しからず

 

 

それから個人的行動メモとか足取りがメインになりますんでご容赦下さいまし

 

 

 

 

3Dメガネを掛けていざ最初のアトラクションへ

 

 

初めて乗ったけど楽しかった~

 

 

最高のスタートが切れたかな?

 

 

この後エレクトリックレールウェイで移動し、ニモ&フレンズ・シーライダーのFPを取り、テクテク歩いて、アラビアンコーストにてフライングカーペットへ・・・・。

 

 

私と姫3号は下で見てましたけどね

 

 

その流れでシンドバットに乗って、マーメードラグーンへ・・・・

 

 

ちなみにマジックランプシアターはお休みでした・・・・残念。。。

 

 

 

 

スカットルのスクーターに乗ったんだけど、姫3号は乗る前から「乗りたくないーーー!」攻撃でしたが強制搭乗

 

 

かなりビビってたけど、泣きはしなかったかな?

 

 

「もう乗らない!」って怒ってたけどね

 

 

マーメードラグーンシアターを鑑賞し、センター・オブ・ジ・アースのFPを取りニモ&フレンズ・シーライダーに搭乗。

 

 

新しく出来たアトラクションなんで結構混んでたかな?

 

 

旧ストームライダーのニモ版だね

 

 

そのまま隣のアクアトピアに乗り、そろそろお腹が空いたんで・・・

 

 

 

 

ハロウィーン限定のギョウザドック、ハートのクイーンバージョンです

 

 

見た目は・・・・だけど、美味しかったですよ。

 

 

今度はまたレールウェイに乗り移動しお買い物タイム・・・

 

 

 

 

色々とディズニー仕様に仕上がりました

 

 

皆さんがお買い物中に私はポップコーンの列に並んでましたけどね。。。。

 

 

 

 

あっ!シェリーメイ発見!

 

 

一緒に写真撮りたかったけど、締め切られちゃいました・・・残念。

 

 

 

 

またレールウェイで移動し、マーメードラグーンにてフランダーのフライング・フィッシュコースターに乗ったんだけど、姫3号ギャン泣き

 

 

流石にちょっと可哀想だったかな・・・・反省

 

 

3号のご機嫌取りに、ゆる~くジャンピン・ジェリーフィッシュとかブローフィッシュ・バルーンレースとかをね

 

 

次はFPを取っていたセンター・オブ・ジ・アースへ行き、チャイルドスイッチなる便利な機能を使い私と嫁、姫1号はそれぞれと二度乗りました。

 

 

 

 

周辺でパチリ

 

 

 

いつ取ったか忘れたけど取得していたFPで海底2万マイルに乗ったな・・・・。

 

 

グーフィーが居たり・・・

 

 

 

マックスが居たり、着ぐるみ・・・・もとい、キャラクターも時々会えました。

 

 

 

フック船長もね~♪

 

 

 

 

もう乗れるのも無くなってきた

 

 

ちょっと並ぶけどタートル・トーク見たいということで移動し並んでたらここで心配していた小雨がパラパラ降ってきた

 

 

精精30分位しか並ばなかったし、屋根の無いところで並んでたのは20分位なんで大した事は無かったけどね。

 

 

こちらも初めて見たけど楽しかったな~

 

 

 

16時、まだ早いけど雨を避けたいんでお土産見つつたどり着いたロストリバーデルタにて夕飯タイム。

 

 

 

 

ビールが飲めるって素晴らしい

 

 

 

スマホのアプリで待ち時間をチェックしてたら小雨でアクアトピアがガラガラだったんで連続3回搭乗

 

 

 

 

雨も降って、乗る物も無くなってもう撤収してもいいんだけど、もう一枚FPがあったんです。

 

 

それが・・・・

 

 

 

タワー・オブ・テラー・・・・。

 

 

20:45にならないと乗れないんでお土産屋さんをハシゴしつつ時間を待つ・・・・。

 

 

そしてようやく時間になりチャイルドスイッチを使いまずは嫁と姫1号が搭乗。

 

 

私たちが待ってる間、すでに姫3号爆睡。。。。

 

 

姫2号も立ったまま寝そう。。。。。。。。

 

 

こりゃあもう無理だな

 

 

 

 

嫁達が帰って来たところで私は諦めてホテルへ戻りました。

 

 

 

 

・・・へ?べべべ別にビビった訳じゃないんですからね!

 

 

タワー・オブ・テラーはまた今度来たときの楽しみに取っておきますわ

 

 

 

 

 

翌日はランドへ・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーセレブレーションホテル ディスカバー

2017年09月18日 | おでかけ

金曜日、仕事を早めに切り上げさせて貰い、我が家を16時出発

 

 

関越道を走らせ、首都高の渋滞にヤキモキさせられ20:30、なんとか到着。

 

 

着いた場所は・・・・・

 

 

 

 

ディズニーセレブレーションホテルディスカバー

 

 

昨年出来た、ディズニーホテル!・・・・の庶民版です

 

 

お部屋は・・・・・

 

 

 

 

ディズニーホテルならではの仕様になってるのかな?

 

 

中庭を見下ろすと・・・・

 

 

 

 

ちょっとだけテンション上がったかな?

 

 

 

庭に降りてみました。

 

 

 

 

多少の仕掛けはあるようですが、そんなもんを楽しんでる暇もなく、長距離運転の疲れを癒やすべく、ビール飲んで早めに就寝。。。。

 

 

ディズニーホテル宿泊者は、一般の方より15分早く入場出来る「ハッピー15エントリー」って得点があるんでより早く向かうため5:30には起きたいんでね

 

 

とはいえ、明日の戦略等々を話し込んでたら興奮しちゃってなかなか寝付けなかったけどね

 

 

 

 

翌日の朝は・・・・・また明日

 

 

 

とにかく今は体がダルい。。。。。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマスが大漁に・・・・

2017年09月13日 | グルメ

近所の方から大量のカマスを頂きました。

 

 

地引き網で獲ったとかで、こんなに貰ってどうすんだ?ってくらい持ってこられたのですが、好意を無下にもできず、表面上は喜んで頂きましたよ~

 

 

 

 

ほんの一部です・・・・・・

 

 

 

 

 

カマスといえば干物だろうということで、せっせと捌いて干してみました。

 

 

 

 

子供達は「魚臭いーーー!」と悲鳴をあげていましたが、なんとか宥めて干物完成。

 

 

 

 

美味しいんだけどね、子供は誰も食いません。。。。

 

 

 

私ひとりで毎日のように食べてますが全然減りませんわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする