フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

ブレーキ

2011年08月31日 | 読書

山田 悠介 著

「ビンゴ」、「サッカー」、「ババ抜き」、「ゴルフ」、そして本のタイトルになっている「ブレーキ」の五つの短編からなっています。

どの作品も、山田氏らしい小説になっており、今時なスタイリッシュ感の強いサスペンスって感じかな?

その中でも「ゴルフ」は、私の知っている山田氏の作品とは少し異色に感じましたが、どうでしょう

・・・・・・まぁ、言える事はそんなもんかな?

正直、薄っぺらい感じでそれ以上の感想も出てこない感じです

普段本を読まない中学生くらいの読書週間に、先生に無理やり読ませられる分にはそれなりの読書週間を過ごせるかな?って感じです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供たちの憂鬱。。。。

2011年08月30日 | 家族

もうすぐ9月。

夏もそろそろ終わりですね

我が家の子供たちも夏を満喫した様で、真っ黒に日焼けしています

 

そんな中、娘2号が週末辺りから目が腫れはじめて

ついに月曜の朝には・・・・・・

お岩さん状態です

物もらいかと思いきや、アレルギーと診断され、本人は至って元気満々

今朝には少しずつ回復してきました。

 

しかーーーし!!!

今度は娘1号が

子供用のアスレチック(1m程の高さ)から転落

左腕を負傷

骨折はしてませんでしたが、大事を取って一応ギブスを・・・・・・・・

・・・・・・お姉ちゃんガンバ!

 

痛みよりもギブスの中が痒くてたまらないみたいです

耳かきを腕に突っ込んで掻き掻きしてます

早く皆、良くなると良いね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリー・オブ・ライフ

2011年08月30日 | 映画鑑賞

ツリー・オブ・ライフ

 

ツリー・オブ・ライフ - goo 映画

 

監督 テレンス・マリック

主演はブラッド・ピットだし、大きな賞にも輝いたし、話題作だし・・・・って感じで観に行かれた方も多いのではないでしょうか?

ストーリーは、聖書を元に描かれていて、ひとつの家族に焦点を当て、家族の絆やわだかまり、葛藤などを分かりやすいほどの家族模様を写した映画なのではないでしょうか。

少し、哲学的な部分が多いし、キリスト教徒でもないので全てを理解できたわけではありませんが、壮大でスケールの大きい、とてもいい映画だったと思います。

さすが賞を取るだけはあるな・・・って感じでした。

 

しかし、あまり映画慣れしていない方には全くオススメできません

万人にウケる様な映画ではないため、そこのところは理解しておいたほうがいいようですね

実際、途中で席を立つ人、寝ている人、最後まで観終わった後で「こんなに退屈な映画は初めてだったわ~。。。」などの声もたくさん聞かれました

 

まぁ、確かに難しいですよね

でも、映画ってそう言うもんでしょ?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジハタゲーム?

2011年08月28日 | 釣り

8月28日  4:10~

いつもの突堤に着き、チャリにまたがると・・・・・・パンクしてる

しょうがないのでテクテクと歩いて堤防へ行き、今日はキジハタってやつを狙ってみました

堤防のスロープを下りた辺りからラン&ガン開始

どうやって釣れば良いのかよく分からんので、見よう見まねでジグヘッド7gにバグアンツをセットしてズルズル引いてみる

・・・・・・・・釣れない

ポイントを転々とし・・・・・・・・そして夜が明けた。。。。。。。。

完全に明るくなり、もうだめなのかなぁ・・・・・なんて思ってたら・・・・・・

生命反応キターーー!

・・・・・20cmほどのカサゴ君でした(リリース)

 

それでも何となくモチベーションが上がってきて、またラン&ガン再開

・・・・・・っと思った矢先、フグの猛攻に会い、テンション

疲れたんで終了

もうちょっと潮が澄んでた方が良いような気がするけど・・・・どうなんだろ

 

来週はもう9月ですね。

そろそろイカの準備でもしよっかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジ釣り

2011年08月27日 | 釣り

8月27日  4:10~

夏も終盤に近づき、朝晩はちょっぴり冷え込み気味です。

今日もいつもの突堤へ行き、海に向かってサビキ投入

・・・・・・釣れない

しかし今日はコマセを持参して参りました

コマセをセットし、かる~くサビくと・・・・・・「プルルル~~♪」

小サバはお帰りいただき、ポツポツとアジを拾って行く。

しかし日が昇り始めてからは、シマシマとフグの猛攻

アジ釣れね。。。。。。。。

コマセを無理やり使い切り終了ーーー!

豆アジばっかり30匹程です。

大きいのは20cm強のカマス君。

 

そろそろ小物も飽きてきたので、今年のアジ釣りは終了かな?

明日は何を釣りに行こうかな・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北サンデーズ

2011年08月24日 | 読書

 

石田衣良 著

 

下北沢を舞台にした、小さな劇団員のお話。

田舎から上京した女子大生が、あるきっかけで小さな劇団の門をたたく。

それをきっかけに10年以上低迷し続けた劇団が脚光を浴び、人気も短期間で急上昇

しかし、人気が上がるに連れ劇団内の個々の仕事も増え始め、空中分裂寸前・・・・・。

そして・・・・・・・・・

 

TVドラマでも放映していたので知っている方は多いと思います。

下北の夢を追いかける劇団員の姿が垣間見れたようで、とても面白かったです。

いつか、下北へ行って、お芝居を観てみたくなりました

芸能界の世界ってよく分かりませんが こんな感じでスターって生まれるのかな・・・・・?

ほんのわずかでも、若いうちにこんな経験をしてみたかったな・・・・なんて、しみじみ思っちゃいました

 

ところで昨日、某有名タレントさんが芸能界を引退されましたね

突然の事でしたが、ちょっとビックリしました。

今後はどの様な活動をされるんでしょうね?

このまま全く出てこないなんて事はないような気がしますが、執筆活動でもされるんでしょうか。。。。。

意外と政治家になってたりして・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束

2011年08月18日 | 読書

 

北方 謙三 著

 

北方謙三、得意のハードボイルド小説です。

その中でも特に分かり易い部類かな?

まぁ、1994年の本だし、それなりに時代を感じる部分は否めませんけどね

 

何もかもを手にした40台の男。

金もある、名誉もある・・・・・・

でも、その地位についてしまった男の苦悩・・・・・何かが足りない。

そんな時に転がり込んできた厄介事・・・・・・・。

自分にとってはどうでも良いような厄介事に首を突っ込み、命を危険に晒され、生きていることを実感する・・・・・・。

 

何か、かっこいいでしょ?

きっと女性には分からない世界でしょうね。。。。。。。。

 

40歳を過ぎ、家庭がありながらも女を囲って、ジャガーを乗り回し、面倒は金で解決!

でもいざとなれば喧嘩もソコソコ・・・・・・・北方さんにはいつも夢を見させてもらってます

私には程遠い世界ですが、だからこそ時々こう言う本が読みたくなっちゃうんでしょうね

・・・・・正直、100円コーナーに置いてあったから購入しただけなんですけどね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モールス

2011年08月17日 | 映画鑑賞

モールス

 

モールス - goo 映画

 

監督 マット・リーヴス

 

スウェーデン映画のリメイク作品です。

今作品は、一度だけ予告を観ただけでしたのでいまいち内容を把握せずに鑑賞できました。

子供を主人公にした、ミステリーサスペンスかと思いきや・・・・・・

あえてジャンル分けするならば、ホラー・ラブストーリー・・・・・って感じかな?

まぁ、観てください

怖い系の映画は苦手ですが(その割りに結構観てますけど)個人的に今回の映画ははまりました!

さすが’スティーブン・キング’が絶賛するだけのことはあると思いました。

オススメです

・・・・・・と言っても、ユナイテッドシネマ新潟では今週で上映終了ですけどね

 

ところで「モールス」って

もうちょっと気の利いた邦題が欲しかったですね。。。。。

小学生でも思いつきそうな題名です。  ちょっとお粗末ですね

ちなみに原題は「Let Me In」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆休み最終日。。。。

2011年08月16日 | 釣り

8月16日  4:00~

今日はシーバスロッド1本担いでシーバス狙い

川側はまだ濁っていそうだったので、海側で勝負

ソコソコ波もあっていい感じ

ミノー投げて、バイブレーション投げて・・・・・・・・・・・・・・・

かすりもしませんでした。。。。。。。。。

昨日まで沢山居たアジやカマスや小サバも全然居ないみたいでした

 

と言うことで、冴えない感じで私の盆休みも終了です。

休みが過ぎるのってあっという間ですね

明日から仕事かぁ・・・・・・行きたくねーーー

 

・・・・・・まぁ、写真が無いのも寂しいんで・・・・・・・・・・・・

連日、海やらプールで遊んでる家の子達。

胸に水風船を入れて「パパ~、おっぱい~~~

と喜んでる子・・・・・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQ・・・か~ら~の~!

2011年08月15日 | 釣り

昨日の夜、我が家でBBQ祭り開催でした

お隣さんも参戦してめっちゃ楽しかったっす~

秋頃にもう一回位できたらいいなぁ・・・・・・

 

・・・・で、ココからは今朝の話・・・・・・

 

8月15日  4:10~

前日飲み過ぎたのか、ちょっと寝坊気味の出撃です。。。。。

 

いつもの突堤に出て、今日も海側で投げサビキ

数投目からあたり出して、豆~18cmほどのアジをゲット!

時々小サバやカマスも掛かりましたが、今日は全部海にお帰りいただきました

 

サイズもバラバラです。

 

それにしても、こんなに大量のアジを消費出来る訳も無く・・・・・

大きいのは昨日に引き続きチマチマ捌いてアジのたたきに、細かいのは・・・・・・

こんがり焼いて・・・・・・・

干してます

焼き干しってヤツです

三日ほど、カリカリに干せば完成です。  美味しくな~れ~

 

そろそろ小物も飽きてきたので、明日はシーバスでも狙いに行って来ようかな

・・・・・・多分、明日はボーズネタです。。。。。。。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする