フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

パーフェクト・ワールド

2012年10月31日 | DVD・配信

 

パーフェクト・ワールド - goo 映画

 

 

監督 クリント・イーストウッド

 

1993年の、ケヴィン・コスナー主演のロードムービー。

 

脱獄犯と人質の少年との交流、そして男を追う警察署長の苦悩を描いた犯罪ドラマ。

 

クリント・イーストウッド監督らしい、心に迫るいい映画でした。

 

少し長い映画ですが、観る価値は大いにある一本だと思いますよ

 

人間の暗部や、静かなる喜びのような微妙な心情を描くのは、この監督の持ち味ですね。

 

それを上手く演じる役者人も味があってとてもいい!

 

玄人受けする映画ですが、きっと広く伝わる映画だと思うけどな・・・・・。

 

秋の夜長に染み渡るおススメ映画です。

 

ハロウィンっぽい?映画を一本、紹介してみました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンガー・ゲーム

2012年10月30日 | 映画鑑賞

 

ハンガー・ゲーム - goo 映画

 

 

監督 ゲイリー・ロス

 

内容的には「バトルロワイヤル」っぽい感じかな?

12の貧困地区から男女一人づつくじ引や立候補で選出され、計24人で殺し合いをし、最後に生き残った者が勝者となると言うストーリー。

 

正直、突っ込みどころは満載ですが それなりにドキドキハラハラはあるし、見所はあったと思いますよ

 

変に残酷な感じも無かったしね

 

娯楽映画には丁度いい雰囲気だったと思いますよ

 

 

ただこの映画、続編が決定しているんですよね。

 

安っぽくならなければいいけど。。。。

 

タダでさえ今作だってギリギリの映画だったように思えただけに、非常に心配です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぱい食べた~(汗)

2012年10月29日 | おでかけ

27日の土曜日は、我が家にしては珍しい、夜の外食~

 

近所の焼肉屋さん「てんてん松崎店」さんへ歩いて行って来ました

 

 

やっぱ旨いっすね~

・・・・・高いけど。。。。。。。。

 

お腹いっぱいお肉を詰め込んで参りました

もちろんビールも

 

 

 

翌日曜日、釣りから帰ってきて向かった先は・・・・・・

 

 

岩舟駅傍の「一平」さん

 

チビたちはラーメンを堪能

私はやっぱり五目焼きソバでした

やっぱり旨い

嫁はタンタンメン食べてたけど、最近辛味がほとんど感じないらしい

味噌味のタンメンにしか感じないらしい。。。。。。

ちょっとコワッ

 

 

その後、ドライブがてら鈴ヶ滝へ行ってみたんですが・・・・災害工事のため通行禁止

 

仕方なく、更に遠回りして笹川流れへ・・・・・・。

 

塩工房にて・・・・・

 

 

塩ソフトクリームを皆で堪能いたしました。

 

子供たちのお気に入りのソフトクリームです

 

 

そのまま下道で帰路へ・・・・・。

 

途中、プラント聖籠店で寄り道しジグを数個買い溜めし帰宅。

 

いや~、週末の二日間でいっぱい食べました

 

心なしか体が重たいような。。。。。。。

 

体重計に乗るのがコワイ・・・・

 

 

いつも以上に適度な運動を増やさないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イナダとサワラ

2012年10月28日 | 釣り

10月28日  4:00~

 

今日は波も上がる予報なので、いつもの突堤でシーバス~♪・・・・・・のはずが

全然、波が無い

 

何だよそれ。。。。。。。

 

仕方が無いので?エギングしてみました・・・・・・がっ!

風が強くて何が何だかよくわかんね

 

釣れる気もしないのでシーバスロッドに持ち替えてミノー投入

 

・・・・・・・な~んにもあたらない

 

明るくなってきてバイブにチェンジ。

・・・・・・「ごんっ!」

サワラでした

久々だねぇ。。。。。

 

サイズも小さいしガリガリに痩せてるし、見るからに食うところ無さそうなのでリリース。

触りたくないので写真も撮りませんでした

 

そろそろイナダでも回ってこないかな~・・・・・っとジグ投げたり、マウス投げたり。

・・・・・・・ツレネ

 

なんとなく今日の海からは負のオーラが出てる気がする

 

釣れる気がしないので早々に撤収・・・・・・っと思ったら、高台で沸いてる・・・・・・らしい

私もちょびっと参戦

 

しばらくするとナブラが

 

何とか一匹ゲット

 

 

常連さんのおかげで、今晩のおかずができました

 

この後もしばらく粘ったけど沸く気配が無いので今度こそ本当に撤収。

 

イナダのお刺身も久しぶりだな・・・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ釣れるねぇ・・・・。

2012年10月27日 | 釣り

10月27日  3:40~

 

久々に凪が落ち着いたようなので、ボーズ覚悟でエギングしてきました。

 

いつもの突堤へ行ってみると、お気に入りポイントはすでに全部埋まってる

期待薄な時はできるだけ実績ポイントに入りたいんだけど・・・・・しょうがないか。。。。。。

 

適当なポイントに入ってエギング開始

 

シャカシャカ・・・・・・・

シャカシャカ・・・・・・・・・

シャカシャカ・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・釣れない

 

やっぱりもう厳しいのかなぁ・・・・・・っと思って完全にあきらめかけてた頃、ようやくマズメ時から・・・・・・

 

 

やっと釣れた

 

今日のエギは、2年前にテトラに引っかかっていたYAMASHITAのエギ3・5号で全部釣りました。

拾い物は良く釣れます

 

その後、ちょいちょい釣れだし・・・・・・

 

 

15cm~19cmを4杯釣りました。

もう一匹釣ったんだけど、抜き上げで落としちゃいました

一番デカそうだったんだけどな・・・・・・。

それとも、逃がした獲物は・・・・ってやつでしょうか。。。。。。。

 

明るくなってからはナブラが沸き始め、ジグを投げたりしてましたが、どうやらナブラの正体はソーダガツオっぽい

ちょっとノーサンキューです。

 

しかしそれに混じってイナダやサワラも居るようで、あげていた人も結構いました。

私にはな~んにも反応してくれませんでしたけどね

 

この時期、やっぱ弓角には適わないっす。。。。。。

 

マウスでバンバン上げてるのを見ると、本格的に磯竿が欲しくなってきます

投げサビキにも使えるし、これを気に本格的に検討してみようかな・・・・・・。

 

ちなみに明日は波も荒れそうだし、天気も悪そうなんでエギングはお休み。

シーバスでも狙ってみようか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICO

2012年10月25日 | 読書

宮部みゆき 著

 

PS2のゲーム「ICO」を、著者が独自にノベライズした小説らしいです。

私はゲームをしていないので分かりませんが、多分ゲームの内容に沿ったストーリー・・・・・・なのかな?

 

ゲームの存在は、TVCMを見て知っていましたし、少し興味もありました。

・・・・・まぁ、だから読んでみたんですけどね

 

女の子と手をつなぎ、その手を引っ張りながらストーリーを進めていく・・・・・ってくらいの知識はありましたが、この本を読むかぎり、結構しっかりとしたストーリーがあったんですね

ちょっとゲームもやってみたい気もしてきましたけど、他にやりたい事が沢山ありすぎて、多分しないかな・・・・・

 

小説の感想ですが、背景や描写の伝え方が非常に上手く・・・・・・まぁ多少細かく伝えすぎている部分もあって困惑してしまう時もありますが ゲームをやったことの無い私にも城の風景や登場人物の心理なんかも分かりやすく入り込める一冊でした。

宮部氏の本は安心して読めますね

 

っと言うことで、久々の読書ネタでした。

 

世間では読書の秋・・・なんて言いますけど、私にとっては釣りの秋!

のんきに読書してる時間があったら少しでも仕事を片付け、今だ!・・・って思った時にいつでも海に出撃できる体制を整えておく事に重点が置かれるため、秋は読書の時間が減っちゃうんですよね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイアン・スカイ

2012年10月24日 | 映画鑑賞

 

アイアン・スカイ - goo 映画

 

 

監督 ティモ・ヴォレンソラ

 

フィンランド、ドイツ、オーストラリアの合作です。

 

月からナチが攻めてくる

一言で言えばそんなストーリー。

 

なんだかB級臭漂う映画ですが、これがなかなか面白かった

 

グダグダの国連会議や、アメリカ政治を皮肉った言い回しなんかも毒が効いてて結構笑える

 

下手なSF映画なんかよりよっぽど良く出来た映画だと思います。

おススメです

 

映像もなかなか綺麗だし迫力もありましたよ!

 

そして、是非エンドロールを最後まで観てみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーン・レガシー

2012年10月23日 | 映画鑑賞

 

ボーン・レガシー - goo 映画

 

 

監督 トニー・ギルロイ

 

ボーンシリーズのスピンオフ?・・・・ちょっと違うか。。。。

まぁ、そんな感じの映画です

 

前三作と同じく、CIAに追われ、逃げる過程で女性に出会って一緒に逃げたり、アクションありカーチェイスありのとっても分かりやすい内容となっておりました

 

こんなもんまで作りはじめたら、このシリーズなんでもアリの様な気もしますが、面白きゃいい・・・・って感じですかね

 

何だかんだ言って、もし次回作があれば観ちゃうんでしょうけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショボいマルチ。。。。

2012年10月21日 | 釣り

10月21日  4:00~

 

 

せっかくの休みだし、釣りがしたい

けど海は荒れ模様

 

仕方ないので、あまり好きではないけど川へ洗濯・・・・・じゃなくてシーバス釣りに行って来ました。

 

現地到着・・・・・しゃぶい

 

防寒対策を怠ってました。。。。。。。

せめて手袋くらい持ってくればよかった

 

 

ポイントに入り、ルアーをセットしキャスト開始

 

数投目・・・・・・「コンッ!・・・・・ピチャピチャっ!」

 

・・・・・釣れた

 

 

40cm弱のお腹ピッタンコなシーバス君

 

・・・・つっ・・釣れてくれてありがとう・・・・・・・・

 

 

さっさとリリースし再開!

 

しばらくすると時折ボイルするようになってきた

 

このチャンスタイム中に2度ほどヒット

そしてどちらもバラシ

 

オレ、ヘタクソ過ぎ。。。。。。。

 

ちなみにサイズはどちらもスズキサイズには届かないサイズでした

 

 

明るくなり始め、ボイルもしなくなってきた頃、ルアーを際ギリギリに通すと・・・・・「ガボッ!」

 

 

51cmのシーバス君。

これで一応マルチだけど・・・・・ショボっ

 

このサイズからなかなか抜け出せないでしゅ。。。。。。。

つーかこのポイントってデカイの居ないんじゃね?

 

 

その後、ショートバイトも無くなったし、さみーし、6時に撤収

 

 

あ~、早く海落ち着かね~かな~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長江飯店 五目焼きそば

2012年10月18日 | 焼きそば

ネタがないので、またまた焼きそばネタです

 

旧7号線、大形にある「長江飯店」さん。

 

地味なお店ですが意外に?ファンが多いです。

 

 

まぁ、焼きそばネタですのでもちろん焼きそばの感想を・・・

 

 

具沢山でとても美味しいです

 

ただ、欲を言えば、麺をもうちょっとしっかり焼き揚げて頂けると、より私好みになるんだけどなぁ・・・・・・・。

 

こちらの一番人気メニューは・・・・・(ワタクシ予想です)

 

五目チャーハンではないでしょうか?

 

チャーハンの上に、五目焼きそばの上に乗っている、餡が乗っかっている感じのチャーハンです!

 

はっきり言って、五目焼きそばより旨いです

 

私も基本的には五目チャーハンを食べる事が多いです。

 

 

 

ちょっと寂れた雰囲気はありますが、興味のある方は是非!訪れてみてください。

 

損はさせないお店だと思いますよ

 

 

 

 

 

多分ですけど・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする