フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

いかナイト。。。。

2011年09月29日 | 釣り

ようやく海も落ち着いてきて、週末はエギング日和かな~・・・・なんて思ってたら!!!

雨&波高2m予報

今からテルテル坊主作ったところでどうにもなんないし。。。。。。。。。。

・・・・じゃあ、行っとく?

って事で・・・・

 

9月29日  19:00~

山の様な仕事は明日に回して  いつもの釣り場に車を走らせ 突堤に着いてポイントまでBダッシュ

お気に入りポイントに入り状況確認

凪、まぁまぁの澄潮・・・・・・・良いんじゃない

お気に入りのエギをセットしエギング開始

 

30分経過・・・・・・・・・・釣れにゃい

ポイント移動。。。。

・・・・・・・・どこに行っても釣れにゃい

 

突堤の中間まで戻ってきてボーズモードの最中に・・・・・「にゅお~ん・・・・」!

すかさず鬼アワセ・・・・・・すぅぅぅ~。。。。。

・・・・・・・・乗せきれませんでした

今日初のイカパンチをかわされるとは。。。。。。。。

・・・・・・っと思ったら、またまた続けざまにイカちゃんのアタック

ビシっ!!!・・・・・・ぶしゅーーー

やっとキターーー! めっちゃ嬉しい一杯です

 

そのすぐ後の1投でも・・・・・・・・うにょ~ん

・・・・・これは小さすぎる

リリースしてその後、数投目に同調12cmほどの、最初の一尾と同サイズがヒットし何とか3杯目

しかしこの時すでに20:30

今日はどうしても21時には帰らなくてはいけなく、せっかく釣れ始めたのにあえなく撤収

もう少し続けたかったっす。。。。。。

 

本日のお持ち帰り・・・・・

2尾のみ

今年はマジで厳しいみたいです

週末は釣りできなそうだし、今度いつイカ釣りできるんだろう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフ ~いのちをつなぐ物語~

2011年09月28日 | 映画鑑賞

ライフ ―いのちをつなぐ物語―

 

ライフ ―いのちをつなぐ物語― - goo 映画

 

監督 マイケル・ガントン

    マーサー・ホームズ

 

動物をテーマにしたドキュメンタリー映画です。

今回もイギリスBBCで製作されました。

 

最近、この手のドキュメント映画がよく放映されますが、一応それなりに違いはあるようです。

サブタイトルにもあるように、今回のテーマは「いのち」といったところでしょうか?

しかし、それほど「いのち」にこだわったと言えるほどでもなく、強いて言えば、映像(撮影方法)に今までの違いを感じたと言うのが個人の感想です。

ただ正直、劇場にわざわざ足を運んでそれなりのお金を払って鑑賞する程度の感動はありませんでした

TVのドキュメンタリー番組、あるいはレンタルDVDで十分な感じしか受けなかったのが残念でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束

2011年09月27日 | 読書

石田衣良 著

 

古本屋さんの¥105コーナーにあったので、何の気なしに購入。

読んでみたらなんと短編小説集

個人的に短編って薄っぺらなモノが多くてあまり好きではないのですが、今回は胸に響きました

あとがきを読むと、作者の意図が伝わってくるのですが、まぁココであとがきを語られても・・・・って感じでしょうから口にはしませんが、とにかく良かったです

とにかくウルウルしっぱなしでした

読書の秋でもありますし、手っ取り早く本に触れてみたい方にはオススメですよ

きっと感じるものがあると思います

沢山の方の手に触れられるといいな・・・・・なんて思える作品でした。

たぶん、安く手に入れられると思いますしね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト・ターゲット

2011年09月26日 | 映画鑑賞

 

ラスト・ターゲット - goo 映画

 

監督 アントン・コービン

 

ユナイテッドシネマ新潟では2週間限定上映だったようです。

 

ジョージ・クルーニーが殺し屋?の様な役で、終始ジョージ・クルーニーがスクリーンに映し出されると言う、ファンの方にはたまらない感じに仕上がっていると思います。

冷淡な裏家業の男が、ある女性に魅せられていく・・・・・・。

しかし、本当にこの女は信用できるのか?

もしかしたら自分の命を狙う・・・・・・・・・

みたいな感じのストーリーがあったり、その他にも敵が現れたりなんだりで、終始ドキドキハラハラな展開が結構良かったです

ハードボイルドなジョージ・クルーニーもなかなかかっこよくて良い感じでしたよ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田上 YOU・遊・ランド

2011年09月25日 | おでかけ

天気の良い週末は久しぶり~

っと言うことで、今日は朝早くに皆でドライブ~

目的地は・・・・・・・・・

田上のYOU・遊・ランド

かなり朝早いため、まだほとんど人がいません

早速、ほぼ貸切状態の公園を満喫です

 

そして、子供たちのお気に入りスポット!

その名も「ビックリハウス!!!」

何がビックリって?・・・・・・・・家が斜めってます

 

しばらく遊んでたんですが、ここにいると何だか気持ちが悪くなってきて

 

何とか子供達を促して、今度はアスレチックへ

一応、気分はターザンのようです。。。。。。。。

 

なが~~い滑り台。

お尻が痛かったです

 

滑り終わった後・・・・・・

ピ「今度はどこ行く~?」

娘「ビックリハウスーーー!

ピ「・・・・・・・・・はい

 

またまた戻ってきて、今度は一時間ほど居座りました。。。。

キモチワルイ・・・・・・・

 

スムースクリミナル byマイケル

 

十分気持ち悪くなったところで ちょうどお昼だし、お弁当タイム

今日も、朝早くに嫁さんが作ってくれました

 

食べ終わった後、暑いし込んできたし、ちょびっと気持ち悪いし・・・・撤収ーーー

 

しばらく行きたくないなぁ  でも子供達はかなり満足だったようで、また行きたいとせがまれてましゅ

・・・・・・まぁ、そのうちね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だめだこりゃ~。。。

2011年09月25日 | 釣り

9月25日  4:00~

波も落ち着いたようなので様子見がてらいつもの突堤へ

先端はサビキ師に占められていましたがあまり釣れていない様子

エギンガーも沢山いましたが、釣果の方は芳しくない様子

私も一応エギングロッドを持参してきましたが、渋そうなのでまずはシーバスロッドを握ってミノーイング・・・・・・・

明るくなってきて、バイブレーションに変更・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・なーんにも当たりませんでした。。。。。

 

最後にちょっとエギングロッドを振ってみましたが、私のようなヘタッピには釣れる気がしません

6時過ぎに早くも撤収いたしました

 

でも海で浴びる朝日はやっぱり気持ちが良いですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県立自然科学館

2011年09月23日 | おでかけ

海は相変わらずの様だし、天気も悪いので、子供達を連れて自然科学館へ行ってまいりました

未就学児の母子手帳を持っていくと、大人一人が入館無料になるんです

 

まずは娘1号が最近ハマリまくっている恐竜コーナーへ・・・・・

娘2号は怖くてベソかきまくりなんですが

お姉ちゃんの方は興味津々

一回13分程のお話を、3回も見させられました

 

館内を色々見て回った後、皆でお弁当タイム~

いつもいつも美味しいお弁当を作ってくれる嫁さんに感謝です~~~

 

午後からは・・・・・

ソーラーカーに乗ったり・・・・・・・・

 

娘1号はおもちゃで遊んで楽しんでました

 

それにしても娘の恐竜への関心が半端ない

図書館に行っても恐竜の本ばかりあさっています。。。。。。。。

恐竜の図鑑を買わされる日も近いなこりゃー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンハイ

2011年09月23日 | 映画鑑賞

シャンハイ

 

シャンハイ - goo 映画

 

監督 ミカエル・ハフストローム

 

平日夜の一番小さいスクリーンで、私一人きりでの鑑賞でした  ラッキー

 

舞台は1941年の上海。

第二次世界大戦直前のお話です。

米国の諜報員が上海に赴任。 そこで親友の同僚が殺されて、その犯人を追うべく・・・・・って感じのストーリーなんですが。

 

この映画、なかなかの役者ぞろいです

見劣りする役者は全くと言って良いほどいません!

見応えは十分あると思いますよ

 

でも日本での興行収入はイマイチなのかな?

公開前は渡辺謙さんがあちこちでプロモーションしていたようですが、その後の反応はほとんど聞かれませんよね

私が観た時も一人だったし。。。。。

それなりに面白かったんだけどなぁ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実

2011年09月21日 | 映画鑑賞

インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実

 

インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実 - goo 映画

 

チャールズ・ファーガソン  監督

 

簡潔に言えば、アメリカの政策、サブプライムローンからのリーマンショックを題材にしたドキュメンタリー映画です。

まずは映画としての評価ですが、映画に慣れていない方は観ない方が身のためです

ドキュメンタリー映画は、基本的に字幕が早すぎます。

結局、何が言いたいのかが、置いてきぼりになる可能性が大です!!

ただ、今の経済不況に興味のある方、さらにはこの先の経済の未来に興味のある方は必見ですよ

 

サブプライムローン問題とは・・・・・・・・・。

皆さんどのくらい理解しているのでしょうか?

大体からして、これこそが詐欺のような物だと言う事は理解して頂けているでしょうか?

分かりやすく言えば、金持ちが更に金持ちになるための、国に対して規制緩和を訴え続けた人たちの制度を創り上げた制度です。

 

非常に分かりやすいカラクリで富裕層は金を手にしていきます。

では、なぜそこにメスが入らなかったのか?

それは簡単な話で、それらを押し進む銀行や保険会社を評価する会社から政治家までがグルになって規制緩和を推し進めたからでしょう。。。。。。。

それにより、単純に一般人が信用したからこれほどの詐欺まがいの行為が横行してしまい、只今の世界不況が成り立っているのに過ぎません。

 

しかし、アメリカ大統領のオバマ大統領が立ち上がりました

まずは自国の経済を立ち直らせようと・・・・・・・・・・!

しかし、結局はオバマも規制緩和推進派を側近に置き、何の進展もないまま現在に至ります

全く情けない

 

まぁ、そんな感じの映画です。

 

ところで皆さんは、日本の経済はどう思いますか?

連日ニュースでひどい言われようです。

確かに酷いのでしょう

しかし皆さん、基本的には腹が減れば飯を食える。

喉が渇けば冷たい清潔な飲料水が飲める。

それだけでも幸せなのではないのでしょうか。。。。。。。

それすら間々ならない方々は沢山います。

 

日本の税収はどのくらいかご存知ですか?

約40兆円です。

随分な額です

では、日本の国家予算は?・・・・・・・・・約80兆円です

 

よーーーく考えてください!!!

あなたの給料は40万円だとします。

しかし、あなたの妻は毎月80万円の出費を続けます。

当然、足りない分は借金を続けます。

あなたの家計はどうなりますか?

 

そろそろ若い皆さんも政治や経済に興味を持ってもいい頃ではないのではないでしょうかね

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に寒くなりまして・・・・

2011年09月20日 | おでかけ

連休最終日の19日、朝早くに車に乗り込み関川村方面へドライブ~

高速無料化も終わったし、ケチな我が家は当然下道で・・・・・

関川村に着き、まずは・・・・・・

鷹ノ巣温泉の吊り橋でユラユラ~

意外と子供たちは平気みたい

いつもはビビリなのでちょっと拍子抜け。。。。

 

その後はその辺に転がってる栗拾い

結構あるもんですね

 

9時が過ぎた頃、本日の目的地・・・・・・・・

日帰り温泉の「ゆ~む」へGO

急に気温が下がったからでしょうか? 早い時間から激込みーーー!

皆、考えることは同じっすね

 

風呂に入った後は、飲んだくれたり、子供の相手をしたり、読書したり、爆睡したり

何だかんだで夕方まで満喫してますた。。。。。

 

それにしても、急に寒くなりましたねぇ~

 

 

ところで、土曜日は高校時代の友人の結婚式でした

私は二次会からの参戦でしたが、新たな門出と言うのは良いもんですね

末永くお幸せに~~~

新郎の目がいやらしかったんで、モザイクかけておきました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする