フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

枝豆を植えてみた

2021年04月24日 | ガーデニング

久々にベランダで家庭菜園的なものをしてみました

 

 

今回は枝豆にチャレンジ!

 

 

 

 

種を200円ほどで購入

 

 

ついでに肥料もね~♪

 

 

 

 

こいつを土に蒔いて~・・・・・

 

 

 

 

くっさ!

 

 

良い感じにカモカモして水をたっぷり撒いて馴染ませます。

 

 

そして数日後・・・・・

 

 

 

 

種を植えてみました。

 

 

芽が出るのが楽しみです~

 

 

 

 

 

 

 

話変わりますが、どうやら子供の通う学校でコロナが出たらしく、只今学級閉鎖になってしまいました。。。。。

 

 

子供の検査待ちで、家族も仕事に支障が出てきそうです。

 

 

何もないといいんだけどな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドツリー♪

2020年12月01日 | ガーデニング

 

 

 

アボカドさん、順調に育ってます

 

 

 

そして今日は12月突入~

 

 

 

そろそろクリスマスツリー的な物も欲しいよね?

 

 

 

って事でアボカドの木に飾り付けをしてみました

 

 

 

クリスマスツリーっぽくなりましたかね

 

 

 

百均や子供が持ってたオーナメントを飾ってみましたが、意外と様になってるかな?

 

 

 

寒くなってきて、適度な運動も疎か気味だし、釣りも厳しくなってきたし、キャンプもキツいな~

 

 

 

最近はもっぱらアマプラでアニメや映画ばかり観てます。

 

 

 

近々搭載予定なのでよろしくです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド日光浴

2020年11月14日 | ガーデニング

 

 

天気が良いので久しぶりにアボカドの木をベランダに出して日光浴中~

 

 

結構前にもう部屋の中に入れてたんですけどね、たまには電気の光より太陽の光の方が良いかな?なんて

 

 

こうしてみると大きくなったよね

 

 

来年は花が咲いて、あわよくば実がなったりしないかな~・・・なんて

 

 

太陽いっぱい浴びて、大きくなるんだよ~

 

 

 

おいしい実も付けてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド、耐えた?

2020年05月06日 | ガーデニング

以前、アボカドのピンチをお送り致しましたが、その後の続報です。

 

 

上の枯れた葉っぱはボロボロ落ちてしまいました

 

 

 

 

めっちゃ落ちてます。。。。

 

 

 

 

ただ、幹は青々としていてとても元気なのでまだ大丈夫だろうと見守っていたところ・・・・

 

 

 

 

・・・分かり辛いですが、新たに葉が出てきました

 

 

結構、沢山出てきてるんでこれは耐えたと言ってもいいのかな?

 

 

一応、3年目なんで今年は実がなってもいいらしいのですが、なんか無理そうだな~

 

 

 

 

なんか貧相になったな~。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド!ピ~ンチ。。。

2020年04月22日 | ガーデニング

 

 

春になり、暖かくなってきたんでアボカドをベランダに出して育てておりました。

 

 

しかーし!

 

 

本日、急に寒くなったせいか葉っぱが一気に老け込んでしまいました。。。。。

 

 

たまたま本日、妻が休みだったのもあり、気付いてくれて部屋に入れてくれたのですが、これはかなりのピンチ

 

 

葉は丸まり、変色してシワシワになってます

 

 

どうか無事に乗り切りますように・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド越冬し・・・

2020年02月29日 | ガーデニング

 

 

 

アボカド、伸びましてん・・・・・。

 

 

下の葉っぱは落ちましたが、上からニョキニョキと枝を伸ばし始めました。

 

 

広がりすぎな感じがするんだけど、これは剪定していいのだろうか。。。。。

 

 

詳しい人、教えて欲しかったりするんだけど、どうっすかね

 

 

そもそもこのまま鉢植えで実をつけるんでしょうか・・・・。

 

 

鉢植えならこれ以上あまり伸びてほしくないんですけどね

 

 

一応ネットで調べたところによると、3年目の今年辺り実がつくらしいんですわ。

 

 

どうなんだろう・・・。

 

 

まあ、気長に待ってみます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド暑さに耐えた?

2019年09月11日 | ガーデニング

この夏の暑さにアボカドちゃんもダレ気味です。。。。

 

 

 

 

上の葉っぱが焼けてる感じ

 

 

背は伸びたけどあまり元気がないです。。。。

 

 

でも、今までは太い茎から葉っぱを伸ばしてましたが、枝葉的な広がりを見せてきました。

 

 

ちょっと楽しみも増えたかな?

 

 

 

 

全然関係ないけど、最近の釣果を頂いてみました。

 

 

 

 

アジのなめろう、もうチョイ味噌効かせても良かったかな?

 

 

 

 

豆アジの唐揚げは最高に旨いね

 

 

あまりの旨さに、姫3号も今度釣りに行きたいらしい・・・・・・。

 

 

今週、行けたらいいな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドに虫?

2019年06月18日 | ガーデニング

アボカドが順調にニョキニョキ育ってますが、新芽の葉っぱの裏に黒いブツブツが

 

 

なんだろう?・・・しばらく観察していたら、動いてる

 

 

 

 

ちょっと触ってみたら動くやつがいる

 

 

ティッシュで拭いて取り除いてみたけどキリがない。。。。

 

 

どうしたら良いんだろう

 

 

室内に入れても飛んだり居なくなったりしないし、葉っぱに穴が空くような事も無いので今のところ放置してますが、どうなんだろう

 

 

植物を育てるって難しいなぁ。。。。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド越冬中

2019年01月13日 | ガーデニング

 

 

我が家のアボカド君、順調に育っております。

 

 

・・・・・たぶん

 

 

下の葉っぱは萎れてるけど、これでいいのか?

 

 

あまり水をやると根腐れするらしいのでその辺には気をつけてるんだけど、萎れてくると水あげたくなっちゃうんだよね。

 

 

どうなんだろ。。。。

 

 

あと、葉っぱに穴が空いたり、欠けたりするんで、栄養剤なんて射してみました。

 

 

それもどうなんだろう。。。。

 

 

幹が細いんで若干、斜決めてて不安ではありますが、なんとか冬は越せそうかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド鉢の植え替え

2018年11月06日 | ガーデニング

アボカドが順調に生長しているようです

 

 

 

 

少なくとも私の目にはそう見えます。

 

 

所々、虫に食われてるのが気にはなりますが。。。。

 

 

どうやら鉢も小さくなってきたようなので、鉢の植え替えを行ってみました。

 

 

 

 

母と姫2号に手伝ってもらって大きい鉢に変えてみました。

 

 

これでこの冬を越せるかな?

 

 

一応、観葉植物扱いなんで、そろそろ家の中に入れた方がいいのかな

 

 

 

 

元気に育って沢山実を付けるんだぞ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする