フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

2cm~。。。。

2009年07月05日 | 釣り

7月5日  3:40~

最近あまりにも釣れないので西港にてサビキ投入  要するにアジ釣りです

薄暗い中、キャストしてはサビく  キャストしてはサビく・・・・・・釣れない

足元を見ると大量のフグと極小豆アジの群れ  アジは諦めました

アジがいれば何かいるかもと思い、ミノーをキャスト・・・・・・・・・釣れた。。。。。

2cm位のアジ

海側は釣れる気しない

完全に出遅れでしたが、半分やけで川へ移動  釣る場所がないので角テトラで釣り開始  足場が悪いので結構しんどいです  でも人があまりいないので休日などは結構ここでの釣りが多いですが・・・。

今日はミノーを投げ倒しました  なぜなら今日のロッドはバイブは無理  12ftのトラウトロッド  ルアーウェイトmax21g。  無理でしょ

柔らかく長いので、磯竿を持ってない私はサビキ釣りによく使用します。

ひたすらキャストして、巻き巻きして・・・・・・。

今日も敗戦ムードが漂い、諦めかけた頃・・・「ゴン」  

アタリと共に柔らかいロッドが一気に絞り込まれ、水面でシーバスがのた打ち回ってる  久々の大物を逃してなるかと慎重にやり取り

しかしシーバスもがんばる  長いロッドを生かしながらようやく浮かした  しかしロッドが柔らかいし、最近サーフの釣りが多かったのでタモ入れに大苦戦

しばし格闘してようやくネットイン

メジャーをあてて・・・・・・78cm。  納得のサイズではあるが、もう2cmあればとちょっと悔しい  まぁ、釣れたし贅沢は言ってられませんね

目にSL12(LRH)が刺さってます  そりゃぁ引くわけだ

ここで今日は終了。  久々にご満悦です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拾い物

2009年07月04日 | 釣り

7月4日  3:30~

朝起きると雨音が  ちょっと悩みましたがせっかくの休みだし、多分晴れるし・・・

って事で車に乗り込む  今日は気分を変えてA側河口へ

3:20着・・・・・・すでに車が結構並んでる  さすが一等地

とりあえず端っこの釣れなそうな場所に位置取り釣り開始  しかし、何となく隣との距離が気になる  一応50m位は離れているのですが、迷惑が掛からないとは言い切れない距離ではある

ところがさらに後から来た方々はその間に入ってくる  もういいや、ここは割り切ってキャストしよう

 

完全に明るくなった頃、周りのアングラーはどんなルアーを投げてるんだろう  なんてよそ見しながらリールを巻いていると、いきなりリールが巻けなくなった  その直後、水面をシーバスの尻尾が叩きつけ反転していった  慌てて鬼アワセをくらわすが時すでに遅し  完全に気を抜いてました

この日の魚信はこの1回だけ

そう言えば、バイブでこんなのが釣れました

タイドミノー slim 140 シンキング  ラッキー

でもシンキングミノーって、苦手なんだよな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲原祭り

2009年07月03日 | おでかけ

7月1日、小雨の降る中蒲原祭りへ

まずは神社でお参り

その後神社の隣のおばけ屋敷の前へ  お姉ちゃんがかなりビビッてる  しばらくはこの手で言う事を聞きそうだ

そして、以前から楽しみにしていたわた飴を購入  よかったねお姉ちゃん

しばらくお祭りを練り歩く

中々の人手です

お腹も空いたのでここでお食事ターイム  もちろん

お祭りで飲むビールは格別です

から揚げ、ポテト、焼き鳥等々、お姉ちゃんも満喫です

この後、ママと2人でカキ氷とクレープをたいらげていました  どこにそんなお腹が・・・。。。。。。。。。。。

お腹が一杯になった所で、金魚すくい大会~・・・・・・お姉ちゃんだけですが。。。

何とか悪戦苦闘しながらも、1匹ゲット  おまけにもう2匹貰ってご満悦

3匹ではかわいそうなので帰りにもう数匹購入して帰宅いたしました

実はすでに2匹がお星様になられました

 

翌日、保育園で先生にお祭りの話を沢山していたようで、相当ご満悦だったようです

よかったね、また行こうね、お姉ちゃん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする