フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

バイス

2019年04月10日 | 映画鑑賞

監督  アダム・マッケイ

 

 

 

1960年代半ば、酒癖の悪い電気工ディック・チェイニー(クリスチャン・ベイル)は、恋人のリン(エイミー・アダムス)に激怒され、彼女を失望させないことを誓う。その後、下院議員のドナルド・ラムズフェルド(スティーヴ・カレル)のもとで働きながら政治のイロハを学んだチェイニーは、権力の中に自分の居場所を見いだす。そして頭角を現し大統領首席補佐官、国防長官になったチェイニーは、ジョージ・W・ブッシュ(サム・ロックウェル)政権で副大統領に就任する。

 

 

 

ジョージ・ブッシュが私は大嫌いです

 

 

しかし、なんだろうあの担ぎ上げられている感じの違和感は。。。。

 

 

どことなく自信なさげな語末に不安を感じながらニュースを観ていたあの頃を思い出される映画に、納得させられる物語だったのかもしれませんね。

 

 

チェイニー副大統領の実権感は勿論、ブッシュの無能さはテレビを観てれば一目瞭然。

 

 

その後のサブプライムローン問題の始まりのブッシュの表情なんか、引き攣りまくって逆に笑えちゃうよね

 

 

それはチェイニーは関係ないにしても、ブッシュがどれだけ無能かを知るには良い映画じゃないかな。

 

 

「テレビは老人とバカしか動かせない」と言った方も居ましたが、世間の人間がどれだけテレビに動かされたか。。。。。

 

 

まだまだテレビを信じる人が多いんですよね。

 

 

マスコミやネットニュースを信じる時代が終わった時、世界は自分を取り戻すんだろうね。

 

 

皆さんはマスコミにコントロールされてることに気付いて欲しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボ

2019年04月09日 | 映画鑑賞

監督  ティム・バートン

 

 

 

サーカスで生まれた象のダンボは、耳が大き過ぎると笑われていた。だがサーカスの元スター、ホルト(コリン・ファレル)の娘ミリー(ニコ・パーカー)と息子のジョー(フィンリー・ホビンズ)は、家族の一員としてダンボと接していた。ある日ミリーとジョーは、偶然ダンボが空を飛べることを知る。そのことが、ほかのサーカスを経営するヴァンデヴァー(マイケル・キートン)の耳に入る。

 

 

 

ディズニーアニメのダンボの実写映画化。

 

 

オリジナルとは随分違いますが、新しい解釈と思えばこれはこれでアリだと思いますよ。

 

 

映画は完全にバートン色に染まってましたね

 

 

ストーリーはとても分かりやすいディズニーならでは趣向だし、安心して観ていられる仕様になってるし、多少のメッセージなんかもあったりで良かったんじゃないでしょうか。

 

 

これからまだまだディズニー実写映画続々上映予定だし、目が離せませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン設置完了

2019年04月07日 | ぴかの戯言

2月に壊れたガスエアコンから、ようやく新しいエアコンの設置が完了しました。

 

 

 

 

リビング用の20畳タイプ・・・・デカい

 

 

ダイキンのAシリーズ、¥148000也

 

 

詳しいスペックはこちら

 

 

2018年モデルだけどね

 

 

 

 

 

こちらは子供部屋のEシリーズ6畳タイプ。

 

 

一番スタンダードな特別な機能一切なしのタイプ、¥42000也

 

 

詳しいスペックはこちら。

 

 

その他、ガスエアコンの撤去費¥76000、新しいエアコン設置費や新たにコンセントを設置したりブレーカー増設したりの電気工事なども含めて¥270000也。。。。

 

 

五十万円以上掛かりました

 

 

もうすぐGWだというのに、こんなに出費してしまったんじゃ大人しくしてるしかないよね

 

 

最近、出費が多すぎる。。。。

 

 

GWは魚釣りと山菜採りで食材確保して家計を助けねば

 

 

・・・・という理由で釣り三昧出来ればいいなぁ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプル・フェイバー

2019年04月02日 | 映画鑑賞

監督  ポール・フェイグ

 

 

 

夫を事故で亡くし、ニューヨーク郊外で女手一つで子供を育てているステファニー(アナ・ケンドリック)は、子供と同じクラスに息子を通わせるエミリー(ブレイク・ライヴリー)の自宅に招かれる。ファッション業界に身を置き、豪華な家に暮らし、小説家の夫ショーン(ヘンリー・ゴールディング)に愛されているエミリーとステファニーは意気投合し、お互いの秘密を言い合う仲になる。ある日、ステファニーは、エミリーから息子を学校に迎えにいってほしいと頼まれるが、エミリーはそのまま姿を消してしまう。




サスペンスではありながら、どこか滑稽に見えてしまうストーリー。



表向きの女の友情は薄っぺらさ丸出しでありながら、それすらも利用しまくる女の面白さ。



翻弄される男の浅はかさは見ていて情けなくもあり、じゃあ自分ならと考えると・・・・



謎を解くようなサスペンスものではないと思いますが、時々襲われる緊張感に心を掴まれる感じの映画ですね。



結構、面白かったです。




ラストのあれはノンフィクションだったって事?



それなら尚面白い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体測定:2019・4月

2019年04月01日 | 身体測定・ヘルス

平成最後の身体測定です・・・

 

 

体重:62.00kg

体脂肪:16.3%

内臓脂肪:Lv7.5

筋肉量:49.20kg

体内年齢:25歳

 

 

 

 

新元号が発表されたり、イチローが引退したり、長女が中学進学したり、もうすぐGWの10連休があったり、色々あるんですが、我が家は全くのマイペース

 

 

エアコンの設置によりGWの計画は振り出しに。。。。

 

 

中学進学より、お気に入りアーティストの動向に右往左往する長女。。。。

 

 

会社では久々に新人が入ってきたり。。。。

 

 

ついでに私が使用している「gooブログ」が改変したりで、てんやわんやだったり。。。

 

 

悲喜交々ですわ

 

 

全く関係ないけど、今週あたりフジロック第三弾発表かな?

 

 

今年楽しみにしているアーティスト「ゲーリー・クラークJr」あげてみました

 

 

 

 

Gary Clark Jr - This Land [Official Music Video]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする