働き方改革関連法ノート

労働政策審議会(厚生労働大臣諮問機関)や厚生労働省労働基準局などが開催する検討会の資料・議事録に関する雑記帳

規制改革推進会議 働き方・人への投資ワーキング・グループ

2023年11月15日 | 働き方改革
第1回「働き方・人への投資ワーキング・グループ」 内閣総理大臣諮問機関の規制改革推進会議の新たなワーキンググループ「働き方・人への投資ワーキング・グループ」の初会合が、2023年11月15日に開催された。議題は「働き方・人への投資ワーキング・グループの基本的な方向性について」と「自爆営業対策の推進」。 資料によると、働き方・人への投資ワーキング・グループの基本的な方向性としては「人手不足が進む中 . . . 本文を読む

労働基準法見直しのため厚生労働省が新たな研究会設置

2023年11月14日 | 働き方改革
労働政策審議会(労政審)労働条件分科会 厚生労働大臣諮問機関の労働政策審議会(労政審)労働条件分科会が昨日(2023年11月13日)に開催されたが、議題は「労働政策審議会労働条件分科会運営規程の改正について」と「新しい時代の働き方に関する研究会報告書について」。 「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書を厚労省が説明 「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書は厚生労働省が2023年10月20 . . . 本文を読む

厚生労働省 審議会分科会 議題は「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書

2023年11月10日 | 働き方改革
労働政策審議会(厚生労働大臣諮問機関)労働条件分科会が(2023年)11月13日(月)に開催。議題は「労働政策審議会労働条件分科会運営規程の改正」「新しい時代の働き方に関する研究会 報告書」。 労働政策審議会(労政審)分科会議題の『報告書』には「働く人の人権尊重や健康確保を図っていくという視点(ビジネスと人権の視点)を持って、企業活動を行っていくことが重要」と。労政審分科会が報告書をどう評価し、 . . . 本文を読む

「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書と厚生労働省の対応

2023年11月06日 | 働き方改革
先月(2023年10月20日)厚生労働省が公表した「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書は「今後の国内法改正の方針にも大きな影響を与える報告書」と思っている人も多くいる。しかし、この研究会報告書を基に厚生労働大臣諮問機関・労働政策審議会が審議するということではないようだ。 濱口桂一郎氏ブログ記事『新しい時代の働き方と労働法制の未来@WEB労政時報』には、濱口氏がWEB労政時報に投稿された記事 . . . 本文を読む

新しい時代の働き方に関する研究会 水町勇一郎構成員発言は重要だから議事録から抜粋

2023年10月28日 | 働き方改革
「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書への批判が強まる 「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書を厚生労働省が(2023年)10月20日に公表し、連合(日本労働組合総連合会)は、「新しい時代の働き方に関する研究会」報告に対する(事務局長)談話の中で「労働基準法制による労働者を『守る役割』は、今後も不変かつ重要であることが強調された点は評価できるが、労働組合の組織化をはじめとする集団的労使関係 . . . 本文を読む

「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書 批判

2023年10月26日 | 働き方改革
厚生労働省「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書公表 厚生労働省が2023年10月20日に「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書を公表。 報告書の「労働基準法制における基本的概念が実情に合っているかの確認」(報告書20頁)には、 労働基準法は「事業または事務所に使用され、賃金の支払いを受ける労働者を対象とし」「労働者が働く場である事業場を単位として規制を適用することで、労働者を保護する法 . . . 本文を読む

「ビジネスと人権」の視点(厚生労働省有識者会議報告書)

2023年10月12日 | 働き方改革
厚生労働省の有識者会議「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書(案)には「ビジネスと人権」についても記載されている。 新しい時代の働き方に関する研究会 報告書 厚生労働省有識者会議「新しい時代の働き方に関する研究会」の第14回会合が先月(2023年9月29日)開催されたが、議題は「報告書に向けた議論」。 また、第15回会合が明日(2023年10月13日)に開催されるが、議題は「とりまとめ」と . . . 本文を読む

新しい時代の働き方に関する研究会 報告書(案)

2023年09月29日 | 働き方改革
新しい時代の働き方に関する研究会 報告書(案) 第14回「新しい時代の働き方に関する研究会」(厚生労働省の有識者会議)が本日(2023年9月29日)開催され、資料が公開された。 公開された第14回「新しい時代の働き方に関する研究会」資料は、「資料1 新しい時代の働き方に関する研究会 報告書(案)」と「参考資料1 新しい時代の働き方に関する研究会 報告書骨子案に対する御意見」「参考資料2 新しい時 . . . 本文を読む

新しい時代の働き方に関する研究会 報告書に向けた議論

2023年08月31日 | 働き方改革
新しい時代の働き方に関する研究会 本日開催 第13回「新しい時代の働き方に関する研究会」(厚生労働省の有識者会議)が本日(2023年8月31日)に開催。議題は報告書に向けた議論。 なお、前回(第12回、2023年8月10日)「新しい時代の働き方に関する研究会」資料1(資料のタイトルが記載されていないので第12回「資料1」と呼ぶが、この日の研究会議題は「中間整理」)には、「1、本研究会の契機となっ . . . 本文を読む

労働者の働き方・ニーズに関する調査(新しい時代の働き方に関する研究会)

2023年06月23日 | 働き方改革
厚生労働省の有識者会議「新しい時代の働き方に関する研究会」の第8回会合が本日(2023年6月23日)開催。議案は「労働者の働き方・ニーズに関する調査について(中間報告)」「構成員からのプレゼンテーション」。 新しい時代の働き方に関する研究会 「新しい時代の働き方に関する研究会」開催要綱によると、新たな研究会の目的は「働き方や職業キャリアに関するニーズ等を把握しつつ、新しい時代を見据えた労働基準関 . . . 本文を読む