働き方改革関連法ノート

労働政策審議会(厚生労働大臣諮問機関)や厚生労働省労働基準局などが開催する検討会の資料・議事録に関する雑記帳

裁量労働制の見直し方針(総理諮問機関・規制改革推進会議)

2021年12月30日 | 裁量労働制
総理諮問機関・規制改革推進会議の文書に裁量労働制などの労働時間制度に関する厚生労働省有識者会議(正式名称「これからの労働時間制度に関する検討会」)での裁量労働制の見直し議論を加速するようにある。厚生労働省有識者会議で確かに濫用対策等も論点となっているが、すべて裁量労働制適用(対象)拡大のための議論。コロナ禍のテレワークのため裁量労働で働く方々の健康被害が増加する中、「加速」でなく慎重な議論を。 . . . 本文を読む

裁量労働制に関するヒアリング(厚生労働省裁量労働制検討会)

2021年12月24日 | 裁量労働制
裁量労働制ヒアリング議事概要(厚生労働省の裁量労働制に関する検討会) 厚生労働省の裁量労働制に関する検討会(正式名称「これからの労働時間制に関する検討会」)において非公開で行われたヒアリング全4回(企業2回、労働組合1回、労働者1回)の議事概要(議事録ではなく議事概要)が今週の火曜日(2021年12月21日)に公開された。 検討会における裁量労働制ヒアリングは労働側ヒアリングは労働組合(2組合) . . . 本文を読む

ジョブ型雇用など多様な正社員の雇用ルール(厚生労働省検討会)

2021年12月21日 | 働き方改革
第10回「多様化する労働契約のルールに関する検討会」 厚生労働省の第10回「多様化する労働契約のルールに関する検討会」開催案内が明日(2021年12月16日)厚生労働省サイトに公表されたが、ペーパーレスで開催とのこと。議題は「多様な正社員の雇用ルール等に関する論点について。 日時:2021年12月22日(水)15:00~17:00 場所:労働基準局第1会議室(東京都千代田区霞が関1-2-2 中央 . . . 本文を読む

最賃シンポジウム(労研主催)

2021年12月20日 | ブログ管理者ノート
最賃シンポジウム(労働者と研究者の経済・企業・労働と賃金に関する研究会) 「労働者と研究者の経済・企業・労働と賃金に関する研究会」(通称・労研))が主催する「最賃シンポジウム」が土曜日(2021年12月18日)に開催された。 毎日新聞は12月16日に「非正規で働くパート労働者や派遣社員などの賃金に大きな影響を及ぼす最低賃金(最賃)のあり方を多様な角度から議論する『最賃シンポジウム』が18日午後1 . . . 本文を読む

裁量労働制に関する厚労省検討会(第8回)開催案内

2021年12月14日 | 裁量労働制
厚生労働省の裁量労働制に関する検討会(正式名称「これからの労働時間制度に関する検討会」)の第8回検討会開催案内が昨日(2021年12月13日)厚生労働省サイトにて公表され、明後日(12月16日)に開催される。傍聴申込締切は明日(2021年12月15日)16時00分(メール必着)。 また、議題は「これまでの裁量労働制等に係るヒアリング概要について」「年次有給休暇の概要及び現状について」「これまでの . . . 本文を読む

労働安全衛生規則省令改正案(厚生労働省 労働政策審議会)

2021年12月11日 | ブログ管理者ノート
労働政策審議会安全衛生分科会の議題と資料 明後日(12月13日)オンラインで開催される厚生労働省「労働政策審議会安全衛生分科会」の議題と配布資料。 議題 (1)労働安全衛生規則等の一部を改正する省令案要綱について(諮問) (2)石綿障害予防規則等の一部を改正する省令等の一部を改正する省令案要綱について(諮問) (3)建設アスベスト訴訟に関する最高裁判決等を踏まえた対応について (4)新規 . . . 本文を読む

裁量労働制に対する考え方(連合)、裁量労働制の検討状況(厚生労働省)

2021年12月10日 | 裁量労働制
規制改革推進会議「子育て・教育・働き方ワーキング・グループ 」(第6回) 内閣府規制改革推進会議「子育て・教育・働き方ワーキング・グループ 」(第6回)、2021年11月22日、オンライン会議で開催。議題は「労働時間制度の在り方」。 公開された資料は「資料1 裁量労働制に対する連合の考え方(日本労働組合総連合会<連合>提出資料)」。 資料1 裁量労働制に対する連合の考え方(日本労働組合総連合会 . . . 本文を読む

求人サイト(検索エンジン・SNS含む)規制強化を職業安定法など改正案に

2021年12月08日 | ブログ管理者ノート
雇用仲介事業の在り方について(厚労省労政審) 本日(2021年12月7日)、厚生労働省「労働政策審議会(労政審)職業安定分科会労働力需給制度部会」が開催されたが、議題は「雇用仲介事業の在り方について」。 共同通信(「求人サイトを法規制対象に 厚労省、届け出制導入」2021年12月8日配信)は「インターネット経由で求人情報を提供するサイトなどを巡り、厚生労働省は(12月)8日、労働政策審議会の部会 . . . 本文を読む

持ち帰り残業を労働時間と認めたパナソニックが遺族と和解

2021年12月08日 | ブログ管理者ノート
パナソニックが持ち帰り残業を認めて遺族と和解 NHK NEWS WEB(関西NEWS WEB「パナソニック工場社員自殺で遺族と和解 持ち帰り残業認め謝罪」2021年12月7日配信)は「富山県砺波市にあるパナソニックの工場に勤めていた男性が、おととし自殺したことについて、会社は、男性が自宅に持ち帰っていた仕事を残業と認め、長時間労働でうつ病を発症して自殺に至ったとして、遺族に謝罪し、和解しました」と . . . 本文を読む

厚生労働省・精神障害(疾患)労災認定基準専門検討会(第1回)

2021年12月07日 | パワハラ防止
精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会 本日(2021年12月7日)、厚生労働省「精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会」(第1回)が厚生労働省議室にて開催されるが、議題は「精神障害の労災認定の基準について」。 なお、「精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会」開催要綱などの第1回専門検討会・配布資料が昨日(12月6日)厚生労働省のサイトに公開された。 第1回「精神障害の労災認定の基 . . . 本文を読む