働き方改革関連法ノート

労働政策審議会(厚生労働大臣諮問機関)や厚生労働省労働基準局などが開催する検討会の資料・議事録に関する雑記帳

裁量労働制対象業務拡大議論(労働政策審議会分科会)

2022年08月30日 | 裁量労働制
厚生労働大臣諮問機関の労働政策審議会(労政審)労働条件分科会(第177回)が本日(2022年8月30日)開催。議題は「無期転換ルールについて」「労働時間制度について」。 第177回 労働政策審議会 労働条件分科会 資料 本日公開された資料の一つに「労働時間制度に関する検討の論点(案)」があるが、そこには次のように記載されている。 労働時間制度に関する検討の論点(案) 1 労働時間制度の課題等に . . . 本文を読む

高度プロフェッショナル制度の適用労働者アンケート調査 厚生労働省

2022年08月07日 | 働き方改革関連法
高度プロフェッショナル制度(高プロ)に関する厚生労働省の報告(高度プロフェッショナル制度に関する報告の状況)について『「過労死ライン」を月に125時間も超過 高度プロフェッショナル制度導入で働きすぎ助長の懸念が現実化』(2022年7月20日配信)にという記事を東京新聞のサイトに掲載され、その後、記者が関連質問を後藤厚生労働大臣に二日(ふつか=7月22日と7月26日)にわたってしているが、後藤大臣は . . . 本文を読む