働き方改革関連法ノート

労働政策審議会(厚生労働大臣諮問機関)や厚生労働省労働基準局などが開催する検討会の資料・議事録に関する雑記帳

テレワークと今後のメンタルヘルス対策(産業保健のあり方に関する検討会)

2023年01月31日 | テレワーク
テレワークと今後のメンタルヘルス対策 「テレワークで(うつ状態などのメンタルヘルス不調で)休職者が出たからテレワークは廃止」といった経営者もいるようだ。 「社員がメンタルヘルス不調になった原因はどこにあったのか」とか「テレワークでのサポート体制は十分だったのか」とか検討もせず、テレワークを廃止して、それで問題が解決すると思っている経営者がいるなら、乱暴な話だ。テレワークにはデメリットも確かにある . . . 本文を読む

裁量労働制改正議論と裁量労働制拡大に関する報告書

2023年01月01日 | 裁量労働制
厚生労働省は昨年(2022年)7月15日、厚生労働省の有識者会議「これからの労働時間制度に関する検討会」がとりまとめた「これからの労働時間制度に関する検討会報告書」を公表。この報告書に基づいて厚生労働大臣諮問機関・労働政策審議会労働条件分科会が裁量労働制の対象業務追加(拡大)などに関する議論を始めたが、その議論の結果、労働政策審議会労働条件分科会がとりまとめた労働政策審議会労働条件分科会報告「今後 . . . 本文を読む