働き方改革関連法ノート

労働政策審議会(厚生労働大臣諮問機関)や厚生労働省労働基準局などが開催する検討会の資料・議事録に関する雑記帳

個人事業者等に対する安全衛生対策のあり方に関する検討会報告書(厚生労働省)

2023年10月30日 | ブログ管理者ノート
「個人事業者(フリーランス)等に対する安全衛生対策のあり方に関する検討会」報告書 厚生労働省が「個人事業者(フリーランス)等に対する安全衛生対策のあり方に関する検討会」報告書を公開(2023年10月27日)。 この「個人事業者(フリーランス)等に対する安全衛生対策のあり方に関する検討会」報告書には「個人事業者等が就業する場所や請け負った作業に関し、労働安全衛生関係法令に違反する事実がある場合につ . . . 本文を読む

新しい時代の働き方に関する研究会 水町勇一郎構成員発言は重要だから議事録から抜粋

2023年10月28日 | 働き方改革
「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書への批判が強まる 「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書を厚生労働省が(2023年)10月20日に公表し、連合(日本労働組合総連合会)は、「新しい時代の働き方に関する研究会」報告に対する(事務局長)談話の中で「労働基準法制による労働者を『守る役割』は、今後も不変かつ重要であることが強調された点は評価できるが、労働組合の組織化をはじめとする集団的労使関係 . . . 本文を読む

「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書 批判

2023年10月26日 | 働き方改革
厚生労働省「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書公表 厚生労働省が2023年10月20日に「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書を公表。 報告書の「労働基準法制における基本的概念が実情に合っているかの確認」(報告書20頁)には、 労働基準法は「事業または事務所に使用され、賃金の支払いを受ける労働者を対象とし」「労働者が働く場である事業場を単位として規制を適用することで、労働者を保護する法 . . . 本文を読む

「ビジネスと人権」の視点(厚生労働省有識者会議報告書)

2023年10月12日 | 働き方改革
厚生労働省の有識者会議「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書(案)には「ビジネスと人権」についても記載されている。 新しい時代の働き方に関する研究会 報告書 厚生労働省有識者会議「新しい時代の働き方に関する研究会」の第14回会合が先月(2023年9月29日)開催されたが、議題は「報告書に向けた議論」。 また、第15回会合が明日(2023年10月13日)に開催されるが、議題は「とりまとめ」と . . . 本文を読む