周平の『コトノハノハコ』

作詞家・周平の作詞作品や歌詞提供作品の告知、オリジナル曲、小説、制作日誌などを公開しております☆

経歴【2023年】

2023年11月15日 | 経歴
【2023年】

1月18日 #208『Buzzらせたい恋だけど』アップ。

2月1日 『コトノハラビリンス3~prologue~』アップ。

2月16日 『コトノハラビリンス3~1st question~』アップ。

3月3日 『コトノハラビリンス3~2nd question~』アップ。

3月17日 『コトノハラビリンス3~3rd question~』アップ。

4月1日 『コトノハラビリンス3~4th question~』アップ。

4月15日 作詞を担当した「虎春」のデビューシングル『心からは言わない』が配信リリースされる。

4月18日 作詞を担当した「虎春」のデビューシングル『心からは言わない』のMVがYoutubeにて公開される。

5月2日 『コトノハラビリンス3~5th question~』アップ。

5月13日 作詞を担当した「虎春」のデビューシングル『心からは言わない』がジョイサウンドにてカラオケ配信スタート。

5月15日 作詞を担当した「allié」のデビューシングル『ユメミドリ』が配信リリースされる。

5月17日 作詞を担当した「allié」のデビューシングル『ユメミドリ』のMVがYoutubeにて公開される。(奇跡的に周平40歳の誕生日に公開)

5月30日 『コトノハラビリンス3~6th question~』アップ。

6月10日 作詞を担当した「allié」のデビューシングル『ユメミドリ』がジョイサウンドにてカラオケ配信スタート。

6月12日 『コトノハラビリンス3~last question~』アップ。

6月26日 『コトノハラビリンス3~expect~』アップ。

7月5日 作詞を担当した女性アイドルグループ「めたセン」の新曲『七夕の奇跡』がライヴにて初披露される。

7月18日 『コトノハラビリンス3~epilogue~』アップ。

8月1日 ネット配信オリジナル曲第25弾『Are you stupid?』公開。その歌詞を#209としてアップ。

8月14日 #210『心からは言わない』アップ。

8月16日 作詞を担当した女性アイドルグループ「めたセン」の新曲『七夕の奇跡』のライヴ初披露に密着した様子が、RKB毎日放送『エンタテ!区』にてテレビOAされる。

8月17日 作詞を担当した女性アイドルグループ「めたセン」の新曲『七夕の奇跡』が配信リリースされる。

9月1日 #211『ユメミドリ』アップ。

9月15日 #212『七夕の奇跡』アップ。

9月28日 当ブログが開設13周年を迎える。

12月11日 #213『恋なんて面倒だ』アップ。

経歴【2022年】

2022年12月09日 | 経歴
【2022年】

1月19日 『シューピー散文クッキング』第1弾『夢馬鹿』~第10話~をアップ。

2月7日 『シューピー散文クッキング』第1弾『夢馬鹿』~第11話~をアップ。

2月25日 『シューピー散文クッキング』第1弾『夢馬鹿』~最終話~をアップ。

3月7日 ネット配信オリジナル曲第23弾『夢見続けてゆくだけ』公開。その歌詞を#206としてアップ。

4月11日 『シューピー散文クッキング』第2弾『ブサメンの音楽隊』~第1話~をアップ。

4月29日 『シューピー散文クッキング』第2弾『ブサメンの音楽隊』~第2話~をアップ。

6月4日 『シューピー散文クッキング』第2弾『ブサメンの音楽隊』~第3話~をアップ。

6月22日 『シューピー散文クッキング』第2弾『ブサメンの音楽隊』~第4話~をアップ。

7月10日 『シューピー散文クッキング』第2弾『ブサメンの音楽隊』~第5話~をアップ。

7月27日 『シューピー散文クッキング』第2弾『ブサメンの音楽隊』~第6話~をアップ。

8月13日 『シューピー散文クッキング』第2弾『ブサメンの音楽隊』~第7話~をアップ。

8月28日 『シューピー散文クッキング』第2弾『ブサメンの音楽隊』~第8話~をアップ。

9月12日 『シューピー散文クッキング』第2弾『ブサメンの音楽隊』~第9話~をアップ。

9月28日 当ブログが開設12周年を迎える。

10月16日 『シューピー散文クッキング』第2弾『ブサメンの音楽隊』~第10話~をアップ。

11月3日 『シューピー散文クッキング』第2弾『ブサメンの音楽隊』~最終話~をアップ。その中に登場した架空の楽曲『ブサメンの音楽隊による行進曲』は実際に制作されており、ネット配信オリジナル曲第24弾として公開。

11月21日 ネット配信オリジナル曲第24弾『ブサメンの音楽隊による行進曲』の歌詞を#207としてアップ。

経歴【2021年】

2021年12月08日 | 経歴
【2021年】

1月14日 『コトノハラビリンス2~4th question~』アップ。

1月26日 『コトノハラビリンス2~5th question~』アップ。

2月8日 ネット配信オリジナル曲第20弾『あなたとコンビになれない』公開。その歌詞を#203としてアップ。

2月23日 『コトノハラビリンス2~6th question~』アップ。

3月7日 『コトノハラビリンス2~7th question~』アップ。

3月20日 『コトノハラビリンス2~8th question~』アップ。

4月2日 #204『ロード㐧15章〜あの日と同じ夕暮れ〜』アップ。

4月16日 『コトノハラビリンス2~last question~』アップ。

4月29日 『コトノハラビリンス2~epilogue~』アップ。

6月2日 ネット配信オリジナル曲第21弾『No! No! Noise』公開。その歌詞を#205としてアップ。

7月2日 新企画『シューピー散文クッキング』がスタート。第1弾『夢馬鹿』~第1話~をアップ。

7月16日 『シューピー散文クッキング』第1弾『夢馬鹿』~第2話~をアップ。

7月30日 『シューピー散文クッキング』第1弾『夢馬鹿』~第3話~をアップ。

8月28日 『シューピー散文クッキング』第1弾『夢馬鹿』~第4話~をアップ。

9月12日 『シューピー散文クッキング』第1弾『夢馬鹿』~第5話~をアップ。

9月28日 当ブログが開設11周年を迎える。

10月12日 ネット配信オリジナル曲としては初のリメイク版となる、第22弾『君との明日はありえない~THE FAULT TAKE ver.~』を公開。

10月27日 『シューピー散文クッキング』第1弾『夢馬鹿』~第6話~をアップ。

11月10日 『シューピー散文クッキング』第1弾『夢馬鹿』~第7話~をアップ。

11月24日 『シューピー散文クッキング』第1弾『夢馬鹿』~第8話~をアップ。

12月17日 『シューピー散文クッキング』第1弾『夢馬鹿』~第9話~をアップ。

経歴【2020年】

2020年12月20日 | 経歴
【2020年】

3月7日 下京直前、活動拠点を福島に移すにあたって『手記~3月7日のカルテット~』アップ。

7月1日 ネット配信オリジナル曲第19弾『再起動』公開。その歌詞を#201としてアップ。

8月30日 #202『いつものビルの屋上で』アップ。

9月28日 当ブログが開設10周年を迎える。

10月29日 『コトノハラビリンス2~prologue~』アップ。

11月11日 『コトノハラビリンス2~1st question~』アップ。

11月24日 『コトノハラビリンス2~2nd question~』アップ。

12月7日 『コトノハラビリンス2~3rd question~』アップ。

経歴【2019年】

2019年11月14日 | 経歴
【2019年】

1月13日 『コトノハラビリンス~5th question~』アップ。

1月28日 『コトノハラビリンス~6th question~』アップ。

2月12日 『コトノハラビリンス~7th question~』アップ。

2月27日 『コトノハラビリンス~8th question~』アップ。

3月14日 『コトノハラビリンス~9th question~』アップ。

3月27日 『コトノハラビリンス~last question~』アップ。

4月7日 『コトノハラビリンス~epilogue~』アップ。

4月20日 『コトノハラビリンス~correct~』アップ。

5月17日 ネット配信オリジナル曲第18弾『歩め』の歌詞を#200として先行アップ。

6月5日 ネット配信オリジナル曲第18弾『歩め』公開。

9月28日 当ブログが開設9周年を迎える。

経歴【2018年】

2018年12月27日 | 経歴
【2018年】

1月13日 むかしのかし~其の十四~『silver moon』アップ。

1月27日 むかしのかし~其の十五~『Escape』アップ。

2月8日 #196『地図なき旅~喜びも悲しみも…~』アップ。

2月21日 むかしのかし~其の十六~『ハッピーエンド』アップ。

3月7日 むかしのかし~其の十七~『トラブル・トラベル』アップ。

3月20日 音楽配信サイトmusictrackに周平のページを開設。→http://musictrack.jp/user/22036

4月2日 #197『桜道~Branch Road~』アップ。

4月18日 むかしのかし~其の十八~『Orange Shine』アップ。

5月2日 むかしのかし~其の十九~『秋風~忘れさられた夢~』アップ。

5月17日 ネット配信オリジナル曲第16弾『まだ何も知らない僕へ』公開。その歌詞を#198としてアップ。

6月1日 むかしのかし~其の二十~『I'm a soldier』アップ。

6月15日 むかしのかし~其の二十一~『夢への階段~春夏秋冬、雨の日も、風の日も~』アップ。

7月12日 むかしのかし~其の二十二~『RED ZONE』アップ。

7月25日 むかしのかし~其の二十三~『夢の翼』アップ。

8月9日 むかしのかし~其の最期~『bitter memories cafe』アップ。「むかしのかし」が最終回を迎える。

9月28日 当ブログが開設8周年を迎える。

10月11日 新企画「コトノハラビリンス」がスタート。『コトノハラビリンス~prologue~』アップ。

10月23日 『コトノハラビリンス~1st question~』アップ。

11月5日 ネット配信オリジナル曲第17弾『Are modame,Core modame』公開。その歌詞を#199としてアップ。

11月18日 『コトノハラビリンス~2nd question~』アップ。

12月1日 『コトノハラビリンス~3rd question~』アップ。

12月14日 『コトノハラビリンス~4th question~』アップ。

経歴【2017年】

2017年11月16日 | 経歴
【2017年】

1月13日 #188『ちっちゃなムネのトキメキ』アップ。

1月27日 #189『君は僕のプリンセス』アップ。

2月11日 #190『Hope of the cosmos』アップ。

2月25日 #191『君とスタート』アップ。

3月7日 ネット配信オリジナル曲第15弾『夢見て~I'm happy~』公開。その歌詞を#192としてアップ。

4月2日 #193『桜吹雪』アップ。

4月14日~12月17日 名古屋三越 栄店の屋上で営業している「ビアガーデンマイアミ」にて販売されているCDにボーナストラックとして収録されている、ビアガーデンマイアミ関係者の男性たちが歌う『Love Express Train』と『地図なき旅~喜びも悲しみも…~』の2曲の作詞を担当。

5月17日 新企画『むかしのかし』がスタート。其の一として『夢見て~Be happy~』をアップ。

5月30日 むかしのかし~其の二~『太陽のように』アップ。

6月25日 むかしのかし~其の三~『さよなら~春のバラード~』アップ。

7月9日 むかしのかし~其の四~『シーサイド』アップ。

7月25日 むかしのかし~其の五~『fall, fall in love』アップ。

8月7日 むかしのかし~其の六~『距離~May be happy~』アップ。

8月22日 #194『酒より愛に溺れたい』アップ。

9月1日 むかしのかし~其の七~『GOLD WORLD』アップ。

9月13日 むかしのかし~其の八~『BLUE TEARS』アップ。

9月28日 当ブログが開設7周年を迎える。

10月10日 むかしのかし~其の九~『WHITE SNOW』アップ。

10月23日 むかしのかし~其の十~『明日へと』アップ。

11月4日 むかしのかし~其の十一~『Graduate from…』アップ。

11月26日 むかしのかし~其の十二~『夏に咲く花』アップ。

12月8日 むかしのかし~其の十三~『FIELD OF VIEW』アップ。

12月20日 #195『Love Express Train』アップ。

経歴【2016年】

2016年12月31日 | 経歴
【2016年】

1月9日 #166『Go along with you』アップ。

1月20日 #167『アオゾラアオイデ』アップ。

2月1日 #168『Move Forward』アップ。

2月14日 #169『恋しちゃったら』アップ。

2月27日 #170『This name is love』アップ。

3月18日 #171『悪戯なトライアングル』アップ。

4月1日 ネット配信オリジナル曲第13弾『チャン・トマ・モーレ』公開。その歌詞を#172としてアップ。

4月15日~12月18日 名古屋三越 栄店の屋上で営業している「ビアガーデンマイアミ」にて販売されているCDにボーナストラックとして収録されている、ビアガーデンマイアミ関係者のY.TOMITA氏が歌う『足掻き酒』の作詞を担当。

5月4日 #173『朧月夜の舞』アップ。

5月29日 #174『step to you』アップ。

6月10日 #175『青春ファンファーレ』アップ。

6月25日 #176『愛VS世界(アイヴァーサスセカイ)』アップ。

7月7日 #177『天空のアークライト』アップ。

8月5日 #178『カキーン!!』アップ。

8月21日 #179『夢のステージへ連れてって』アップ。

9月2日 #180『追憶のTime travel』アップ。

9月15日 #181『1Meter Anniversary』アップ。

9月28日 当ブログが開設6周年を迎える。

10月10日 ネット配信オリジナル曲第14弾『Stay Alive』公開。その歌詞を#182としてアップ。

10月26日 #183『夢見る勇者たちよ』アップ。

11月7日 #184『時を越える絆』アップ。

11月21日 #185『Asymmetry』アップ。

12月5日 #186『KISSはまだ知らない』アップ。

12月19日 #187『足掻き酒』アップ。

経歴【2015年】

2015年11月28日 | 経歴
【2015年】

1月1日 #144『はじまりの今日』アップ。

1月1日~2月19日 小説第5弾『夢の終わりの夜行バス』(全8章)公開。

2月25日 #145『ペガサスの誘い』アップ。

3月7日 #146『イツカノミライ』アップ。

3月26日 #147『おかえり~泣いてもいいよ~』アップ。

4月8日 #148『春風まかせ』アップ。

5月1日 #149『Ride out Good-bye』アップ。

5月15日 ネット配信オリジナル曲第11弾『WWW-World Wrong War-』公開。その歌詞を#150としてアップ。

5月16日・5月17日 小説第5弾『夢の終わりの夜行バス』の続編『夢の続きの夜行バス』を前編・後編に分けて公開。

5月30日 #151『「ねぇ、元気?」』アップ。

6月12日 #152『Reach hand』アップ。

6月23日 #153『理想世界』アップ。

7月4日 #154『モノクロな世界も』アップ。

7月15日 #155『My way』アップ。

8月5日 #156『improvisation』アップ。

8月20日 #157『ツンデレポニーテール』アップ。

9月1日 #158『二十歳への坂道』アップ。

9月13日 #159『恋』アップ。

9月28日 当ブログが開設5周年を迎える。

10月10日 #160『Angel or Devil』アップ。

10月22日 #161『憧れの空』アップ。

11月4日 ネット配信オリジナル曲第12弾『昨日の友は今日から敵』公開。その歌詞を#162としてアップ。

11月18日 #163『Jump up!』アップ。

12月10日 #164『ふたりだけの魔法』アップ。

12月22日 #165『Viva! Merry X'mas』アップ。

経歴【2014年】

2014年12月14日 | 経歴
【2014年】

1月1日 #134『よくばりキャンバス』アップ。

1月1日~2月25日 小説第4弾『この道の先には』(全8章)公開。

2月28日 ネット配信オリジナル曲第8弾『デストラクロック』公開。その歌詞を#135としてアップ。

4月5日 初のボーカロイド曲への歌詞提供。タイトルは『Startin' Dreamin'』。その歌詞を#136としてアップ。

5月17日 #137『Dear Nearest』アップ。

7月7日 ネット配信オリジナル曲第9弾『既読無視』公開。その歌詞を#138としてアップ。

8月15日 #139『夢のドアが開くまで』アップ。

8月中旬 作家事務所『T&E Corporation』に所属。以後、多数の作詞コンペに参加。

9月12日 #140『Dreaming Again』アップ。

9月28日 当ブログが開設4周年を迎える。

10月16日 #141『未来のシナリオ』アップ。

12月1日 ネット配信オリジナル曲第10弾『クリスマスなんていらない』公開。その歌詞を#142としてアップ。

12月24日 #143『Holy night』アップ。

経歴【2013年】

2013年12月02日 | 経歴
【2013年】

1月1日~3月7日 小説第3弾『Extra Dream』(全10章)公開。

1月1日 ネット配信オリジナル曲第5弾『貧乏哀歌』公開。その歌詞を#127としてアップ。

3月13日 #128『臆病フィルター』アップ。

4月15日 #129『空はいつでも』アップ。

5月17日 自身30回目の誕生日に合わせて、ネット配信オリジナル曲第6弾『Verse of days』公開。その歌詞を#130としてアップ。

5月30日 藤村智史さんに『夢花』よりも先に提供していた『願いは尽きず今日も歌う』がライヴにて初披露される。

7月10日 #131『砂時計』アップ。

7月中旬 アイドルグループ「CARDBOX GIRLS」から誕生した派生ユニット「Lucky Spice」のデビュー曲の作詞コンペにて『恋の切り札』が採用される。

7月下旬 アイドルグループ「Pop-n-Happen(ポップンハップン)」に『よくばりキャンバス』を提供。

9月9日 東京・赤坂BLITZにて「Lucky Spice」のデビューライヴが行われ、『恋の切り札』が初披露される。「Lucky Spice」はその後も精力的にライヴ活動を行い、11月11日には東京・中野サンプラザにてライヴも行う。

9月25日 東京・秋葉原Bスタジオにて行われたアイドルイベントにて「Pop-n-Happen」に提供した『よくばりキャンバス』が初披露される。

9月28日 当ブログが開設3周年を迎える。それに合わせて、ネット配信オリジナル曲第7弾『君との明日はありえない』公開。その歌詞を#132としてアップ。

11月17日 #133『恋の切り札』アップ。




経歴【2011年~2012年】

2012年11月29日 | 経歴
【2011年】

1月1日~3月26日 小説第1弾『草食系貧乏』(全12章)公開。

2月1日 #108 『気持ち雨のち晴れ』アップ。

3月1日 #109 『桜舞う道を』アップ。

3月~ 東日本大震災で被災された方々へ向けた歌詞を主に制作。

4月1日 #110 『Will come tomorrow』アップ。

4月26日 #111 『今の僕らにできること』アップ。

5月17日 ついにオリジナル曲のネット配信を開始。第1弾『僕にしか歌えない歌』公開。その歌詞を#112としてアップ。

6月13日 #113 『この街うんざり』アップ。

7月15日 #114 『明日への光』アップ。

7月下旬 歌手「藤村智史」に出会う。藤村さんへの歌詞提供開始。

8月14日 #115 『折り紙の飛行機』アップ。

9月11日 #116 『来光』アップ。

9月28日 当ブログ開設1周年。

10月13日 ネット配信オリジナル曲第2弾『女って何なんだ?』公開。その歌詞を#117としてアップ。

11月11日 #118 『Faraway』アップ。

12月9日 #119 『願いは尽きず今日も歌う』アップ。

【2012年】

1月4日~3月7日 小説第2弾『上京テトラロジー』(全10章)公開。

2月25日 藤村智史ミニアルバム『めぐり来る朝』(全4曲)がリリースされ、ラストを飾る4曲目「夢花」で作詞家デビュー。

3月7日~ 藤村智史47都道府県インストアライヴツアー『聴いてください この歌を!!』がスタート。周平作詞の「夢花」も歌われる。周平も音響やCD販売のお手伝いとして下記の4公演に同行。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

3月7日(水)東京都 三井アウトレットパーク多摩南大沢
4月8日(日)福島県 ショッピングモールフェスタ
6月16日(土)千葉県 三井アウトレットパーク幕張
7月1日(日)埼玉県 ララガーデン春日部

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

3月11日 東日本大震災からちょうど1年の日にネット配信オリジナル曲第3弾『それでも生きてゆこう』公開。その歌詞を#120としてアップ。

4月14日 #121 『サヨナラこっちから』アップ。

5月17日 #122 『夢花』アップ。

6月24日 #123 『LIFE × KNIFE』アップ。

8月4日 ネット配信オリジナル曲第4弾『Emit Venom』公開。その歌詞を#124としてアップ。

9月13日 #125 『僕らの冒険RPG』アップ。

9月28日 当ブログ開設2周年。

10月19日 #126 『愛のひと言で』アップ。

経歴【1995~2010年】

2010年09月28日 | 経歴
1995年  初めて自主的に音楽を聴き始めると同時に作詞を始める。

1996年〜2002年  楽器を色々経験しながら、曲も作り、作詞も続ける。

2003年  音楽学校メーザーハウスで作詞を専攻し、翌年春卒業。

2004年5月 「周平の作詞作品館」という名前で自身のサイトがスタート!

2004年6月  初めてコンペに参加。

2005年7月〜2006年6月  ネット配信を中心とする映画製作会社「H2C2」の登録作家メンバーとして映画主題歌の作詞のコンペに参加。

2006年11月〜 エイベックス所属の作曲家の作る曲の仮歌詞を制作。

2007年5月 インディーズクリエイターユニット「Eternal Wind」に作詞メンバーとして加入。

2007年6月 「Eternal Wind」での参加作品「明日へ続く空」がシャムロックで6月18日付、全国1位を獲得。

2007年8月 「Eternal Wind」諸事情により急遽解散。

2007年10月 雑誌「DTMマガジン2007年11月号」内コーナー「島崎塾」にて#59『蝶の愛と蜘蛛の罠』が佳作を受賞。

2008年7月 「周平の作詞作品館」がリニューアルし、「ほほえむぽえむ」に! 詩集もスタート!

2010年2月 Twitter上で誕生した音楽制作プロジェクト「jibunlabel」に参加。

2010年5月 『夢見花』をアップし、掲載作品数が「100」に到達。

2010年9月 当ブログ、『コトノハノハコ』開設。それまでの作品、#1~105をアップ。

2010年10月 それまでのサイト『ほほえむぽえむ』を閉鎖。

2010年11月1日 #106 『ひみつきち』アップ。

2010年12月1日 #107 『好きだって言えたなら』アップ。