周平の『コトノハノハコ』

作詞家・周平の作詞作品や歌詞提供作品の告知、オリジナル曲、小説、制作日誌などを公開しております☆

経歴【2020年】

2020年12月20日 | 経歴
【2020年】

3月7日 下京直前、活動拠点を福島に移すにあたって『手記~3月7日のカルテット~』アップ。

7月1日 ネット配信オリジナル曲第19弾『再起動』公開。その歌詞を#201としてアップ。

8月30日 #202『いつものビルの屋上で』アップ。

9月28日 当ブログが開設10周年を迎える。

10月29日 『コトノハラビリンス2~prologue~』アップ。

11月11日 『コトノハラビリンス2~1st question~』アップ。

11月24日 『コトノハラビリンス2~2nd question~』アップ。

12月7日 『コトノハラビリンス2~3rd question~』アップ。

コトノハラビリンス2~3rd question~

2020年12月07日 | コトノハラビリンス
4人は第2問には若干苦しんでいたようだったが、制限時間まで残り5分のところで解けたようだ。

増田「これ、すごく良い問題!」

周平「そうでしょ? これは個人的にも気に入ってます。第8問にしても良いかと思ったくらいに。」

加藤「自画自賛かよ!」

手越「じゃあ小山っち、代表で答えてよ!」

小山「答えは、カブトムシは"A後"で"B採る"と"E増す"です。」

高橋「悔しいですが正解です!」

【第2問解説】

答えは「カブトムシは"A後"で"B採る"と"E増す"」=「カブトムシは"英語"で"ビートル"と"言います"」となります。アルファベット抜きで考えていたら正解には辿り着けません。
ちなみに「カブトムシは"A後"で"E増す"と"B採る"」=「カブトムシは"英語"で"言います"と"ビートル"」でも正解です。

増田「次のキーワードは何ですか?」

周平「はい、2つ目のキーワードは"二"です。」

手越「OK! じゃあ次の問題ちょうだい!」

周平「手越さん、何をそんなに焦っているんですか? 二瓶君を助けたいのなら焦りは禁物ですよ!」

手越「早く東京に戻って、やる事があるんだよ!」

増田「無職なのに?」

手越「やかましいわ!」

周平「では第3問をお渡ししますね。」



小山「うん?これだけ?」

加藤「何だ?このたくさんの四角といくつかある×は…」

果たして4人は第3問も難なく解けるのか!?
第3問の結果と解答は次回~4th question~で発表します!!

※ネット上でこの謎解きに参加されている皆様は、答えが分かったら、この記事のコメント欄に書き込んでください。
※自力で解きたい方は他の方のコメントを見ないようにご注意ください。
※お友達や家族などに協力を求めるのはOKとしますが、周平にヒントを訊いたりする事はできません(笑)