周平の『コトノハノハコ』

作詞家・周平の作詞作品や歌詞提供作品の告知、オリジナル曲、小説、制作日誌などを公開しております☆

☆当ブログ開設7周年☆

2017年09月28日 | 日誌
皆様こんにちは!

おかげさまで当ブログ『周平のコトノハノハコ』が本日2017年9月28日で開設7周年となりました♪
これもひとえに性懲りも無く当ブログを見続けてくださっている皆様のおかげに他なりません。

今年も恒例の無意味なプロフィール写真&テンプレート変更(PCのみ)です。

2010年9月28日の開設から7年。
このブログへお引っ越しする前からやっていたサイトも含めると13年になりました。

最近はひたすら新企画「むかしのかし」を更新してますが、その裏で最新作も制作進行中です!
2018年春の配信を目標に新曲を制作していきます!
タイトルや内容も決定して、間もなくレコーディングをスタート予定です。
珍しく明るい曲調ですよ♪
歌詞は分かりませんが(笑)
まさかの"アレ"が曲になります!

そんなわけで、もうしばらくは「むかしのかし」のアップばかりが続きますが、どうか、どうか、そこを何とか、騙されたと思って、離れていかずに今後も当ブログを見守り続けていただければ幸いでございます。

良いお知らせもまた近々できたら良いなぁ。

【リリース情報】

昨年に引き続き、今年もビアガーデンマイアミにて販売されるCDに収録される曲に歌詞を提供させていただきました!

ビアガーデンマイアミとは名古屋の栄にある名古屋三越 栄店の屋上で、毎年春から年末までオープンしている名古屋で一番大きいビアガーデンです。
今年2017年は4月14日(金)にオープンして、12月17日(日)まで営業予定です。

ビアガーデンマイアミのサイトです→ http://www.mai-ami.jp/

その会場限定で販売されるCDにボーナストラックとして収録されている、ビアガーデンマイアミ関係者の男性たちが歌う『Love Express Train』、『地図なき旅~喜びも悲しみも…~』の2曲の作詞を担当させていただきました。

【今後のブログ更新予定】

Coming soon…

むかしのかし~其の九~『WHITE SNOW』 
むかしのかし~其の十~『明日へと』 
むかしのかし~其の十一~『Graduate from…』

ついにタイトルにまで「…」が(笑)
そして、ついに周平は東京へ!
のこのこと上京しやがって、「むかしのかし」は其の十二から第2章へ突入!

むかしのかし~其の八~ 『BLUE TEARS』

2017年09月13日 | むかしのかし
は~い、「むかしのかし」ですよ~。(←なげやりw)

今作は前作同様、高校最後の夏休みに作ったオリジナル曲の歌詞です♪

ちなみにタイトルに英語で色が入る「カラーシリーズ」と呼ばれていたものが今後も何作か登場します。
昔、ポケットビスケッツが同じ事をやってましたね(笑)
ポケットビスケッツを知らない世代はスルーしてくださいね。

本当は同じタイミングに作った『darkness』っていう作品もあるんですが、これはあまりにもヤバイのでカットです。

今回はついにセルフツッコミで16年前の周平が死んでしまうかもしれません!

『BLUE TEARS』

作詞:周平(当時18歳)

Ah いつの間にか君を好きになって
そしていつしか夢を見るようになって
人生の分かれ道で助けてくれたのも
また君で…

別れなきゃいけないのは現実で…

雨はいつか止むものだと思っていたのに
切ないままで…
君を想えば想うほどに なぜか止まらない
そんなBlue tears


ねぇ 僕の夢って何なのだろう
輝くため? 別れるため?
人生の岐路に立って ふと感じるのは寂しさで…

夢を追えるのは喜びで…

つらい時こそ 心を開いて 
雨上がりの空に虹が架かる
あの曇り空を越えてゆければ
夢も叶うはず 終わらないDreams


雨はいつか止むものだと思っていたのに
切ないままで…
君を想えば想うほどに なぜか止まらない
そんなBlue tears

そしていつか会える時を
心待ちにして だけど涙が…
涙が… 止まらない… LaLaLa…

【今回のセルフツッコミ】

・君に彼女はいませんので、どうぞ心置きなく夢を追いかけてください!

・今回もだいぶ情緒不安定ですね。良い病院を紹介しますね。

・最後に怒涛の「…」ラッシュ。今回は合計で10回電流を流しておきました。さすがにくたばりましたか?

・この企画、あと20回近くあるので、まだ死んでもらっては困りますので。

・こうして昔の作品を読み返してるこっちの涙が止まりません。

むかしのかし~其の七~ 『GOLD WORLD』

2017年09月01日 | むかしのかし
「むかしのかし」も周平の高校3年の夏に突入です!

今回の作品『GOLD WORLD』は周平が高校3年の夏休みに進路が決まっているにも関わらず、バイトもせず部屋に引きこもって作ったオリジナル曲の歌詞です♪

高校最後の夏って言ったら、もっと他にも色々あっても良いと思うんですがね。。。
まぁ、音楽に恋してたって事で(笑)

そんなわけで人生最後のGOLDな夏休みに作ったオリジナル曲の歌詞をどうぞ!
最後にはもちろんセルフツッコミが待っています。

『GOLD WORLD』

作詞:周平(当時18歳)

Old days 僕は周囲(まわり)の目を気にして
狭い世界をさまよっていたんだ


面白い話なら 笑ってごまかして
悲しい話なら 悲しいフリしてただけ
そんな日々は寂しく 何よりも虚しく…

だけど今は素敵な仲間達と出会えて
少しずつでも変わってきたんだ
答えは案外 近くにあるもの
本当のやさしさと云うものを知った


人間(ひと)は必ず人生(たび)の途中で
行き詰まる事もあるから
そんな時はあの青春(ひ)の笑顔を想い出そう

Gold friends 言葉じゃうまく伝えられないけど
巡り会えた事 うれしく思うよ
幸せは案外 近くにあるもの
自分の事 好きな事が 幸せな事なのだろう


Gold world こんな素晴らしい環境に
生まれてこれた事 うれしく思うよ
答えはそれぞれの心の中にあるから
暗い明日も明るく歩いてゆこう

【今回のセルフツッコミ】

・むしろもっと周囲の目を気にしてください!←これは現在の自分へのセルフツッコミです。

・「…」をまた使いましたね? はい、電流を流しま~す!(←前回のセルフツッコミで約束した通り)

・どうして「やさしさ」を漢字で書かずに「云う」をカッコつけて漢字にしたのですか?

・30代になった現在、行き詰まった時に思い出せる青春時代が存在しません。

・「自分の事 好きな事が 幸せな事なのだろう」←初めて良いフレーズが出てきた(笑)でももっと他人も好きになりましょうね。