サンズ・トーク

自分を越えたい。時にそう思っている中高年の記。

バラの話題

2024-06-08 18:21:49 | 菜園・園芸
バラといっても、野バラから、多彩な園芸品種まで、非常に多彩。 そして、全世界で、愛好家によって栽培されているようです。 . . . 本文を読む
コメント

雨の日のヤマボウシ

2024-05-16 09:43:22 | 菜園・園芸
雨が来ると、庭木の緑が盛んに伸びて、木の下が暗くなるほどです。 . . . 本文を読む
コメント

小雨煙る午後の庭

2024-04-12 15:39:36 | 菜園・園芸
庭や公園の木々は、煙る小雨のなかで、春の新芽を出してきています。 . . . 本文を読む
コメント

葉ネギが出来てきた

2024-03-16 15:12:50 | 菜園・園芸
昨年の10月ごろ、葉ネギの種を蒔いていたのが、ようやく茂ってきました。 . . . 本文を読む
コメント

水仙の芽吹き

2024-03-07 13:02:56 | 菜園・園芸
ドウダンツツジの根元、日の当たらないところに、水仙の芽が出てきたのを見つけました。 . . . 本文を読む
コメント

サボテンがひとつ

2024-02-19 13:00:22 | 菜園・園芸
うちには、数年前から サボテンがひとつあります。 . . . 本文を読む
コメント

葉ネギの栽培

2024-01-18 12:49:29 | 菜園・園芸
葉ネギの種をまいてから、相当経ちます。 多分、10月中旬に蒔いたと思うのだ。 . . . 本文を読む
コメント

玄関脇のドウダンツツジ

2023-12-08 11:07:25 | 菜園・園芸
風も止んで、冬も間近か。 . . . 本文を読む
コメント

ピラカンサの実

2023-12-04 12:39:53 | 菜園・園芸
庭の片隅に、今の季節、赤い実がついています。 . . . 本文を読む
コメント

菜園の記憶

2023-11-14 13:08:29 | 菜園・園芸
私、以前、貸し農園で野菜を作っていました。 それを撤退して、かれこれもう7年ぐらいにもなるのか。 . . . 本文を読む
コメント