サンズ・トーク

自分を越えたい。時にそう思っている中高年の記。

鴨川シーワールド

2014-06-30 20:44:57 | 
ときどき小雨の土曜日、次男一家と外房の鴨川を経由、勝浦で一泊という趣向をエンジョイすることができました。 もちろん、孫の幼稚園児、Mちゃんも一緒です。 みんなで、「鴨川シーワールド」にゆき、海の生物を観察したのです。 . . . 本文を読む
コメント

最近の館山道 市原SA

2014-06-29 21:09:31 | 
市原サービスエリアは、南房総館山へゆく高速道のなかで、一服、寄り道したくなる充実したパーキングである。 ここは、いろんな出店者が思い思いの店構えで、庶民的な商品を売っていたはずなのだ。 昨日寄って見ると、デザインが統一され、商品の陳列がさま変わりに垢抜けしているのにびっくりした。 . . . 本文を読む
コメント

神田上水の水神社

2014-06-28 00:03:10 | 街歩き
東京の目白は台地になっている。 台地の突端が文京区関口で、椿山荘がある。 その下を神田川が流れており、この川は江戸時代、神田上水として江戸の町に水を供給していた。 関口に神田上水の守護神「水神社」がありました。 . . . 本文を読む
コメント

豪雨のあとの畑

2014-06-26 13:34:48 | 菜園・園芸
昨日は、千葉一円、大気が不安定で断続的な豪雨や雷雨で大変だった。 さいわい、家も菜園も浸水したりすることはなかったが、畑へ行って見ると、結構手直しする必要があるのだった。 . . . 本文を読む
コメント

サツマイモのブランド銘柄

2014-06-25 15:42:10 | 菜園・園芸
安納芋は、種子島のサツマイモで糖度が高く、最近では関東でも苗が手にはいるようになった人気の芋なのです。 . . . 本文を読む
コメント

早稲田キャンパスを散策した

2014-06-23 21:53:12 | 街歩き
都の西北に早稲田大学があり、梅雨の合間、このあたりを散策いたしました。 . . . 本文を読む
コメント

カジノに反対する

2014-06-22 09:06:14 | 時の話題
安倍晋三首相が、カジノ解禁を成長戦略の一つに考えるというの、これは私、絶対駄目だ。 . . . 本文を読む
コメント

わけぎの球根

2014-06-21 09:25:54 | 菜園・園芸
昨年だったが、わけぎの球根を貰って畑の隅に植えていた。 葉が枯れてきたので、掘りあげた球根を乾かしている。 . . . 本文を読む
コメント

最後は金目でしょ

2014-06-19 18:44:26 | 時の話題
福島原発の事故の汚染対策、中間貯蔵施設の設置が難航していることにつき、当の石原伸晃環境大臣が「最後は金目でしょ」といって、すっかりぶち壊してしまった。 . . . 本文を読む
コメント

いくつものアジサイ

2014-06-18 07:24:50 | 自然観察
ややうす曇りの朝、近所を散歩してアジサイを写したのです。いろいろ咲いているね。 . . . 本文を読む
コメント