サンズ・トーク

自分を越えたい。時にそう思っている中高年の記。

孫の幼稚園で劇の発表会

2014-11-30 02:24:28 | 身辺あれこれ
次男のところの孫、Y幼稚園に行っているMちゃん、劇というかお遊戯というか発表会があり、祖父母も参観できるので行ってみました。 . . . 本文を読む
コメント

来月 衆議院選挙なんだが・・・・

2014-11-29 06:26:35 | 時の話題
来月14日には衆議院選挙が決まっているのだが、日本、本当はこんなんでいいのか。 私は、安倍首相が解散したそのことに、納得いかないのです。 . . . 本文を読む
コメント

師走も近い東京の風物

2014-11-27 09:34:10 | 街歩き
11月下旬ともなれば、街には早めのクリスマスツリーがでてきます。 . . . 本文を読む
コメント

アンデルセン公園 その二

2014-11-26 02:31:11 | 身辺あれこれ
さきほど、Mちゃんがアンデルセン公園の屋外ゾーンで楽しむ姿を書きました。 この公園には、童話館があって、アンデルセンの童話を楽しんでもらうギャラリーやシアター、図書館などがあります。 . . . 本文を読む
コメント

ふなばしアンデルセン公園に行った

2014-11-25 11:35:06 | 身辺あれこれ
秋の連休なので、孫娘Mちゃんなど一家でお泊りに来てくれました。 翌日、遊び場が広くて面白くて・・・・というので、車で一緒にアンデルセン公園というのに始めて行きました。 . . . 本文を読む
コメント

大阪・高津宮の「高津の富亭」

2014-11-25 00:00:33 | 
大昔、仁徳天皇の時代、大阪・難波に都があって、高津の宮という宮殿がありました。 今、そのあたりに高津宮という神社があって、宮殿の名残を留めています。 その境内に「高津の富亭」という寄席がありました。 . . . 本文を読む
コメント

畑の蕪を収穫

2014-11-23 12:29:15 | 菜園・園芸
昨日、今日、明日。勤労感謝の日で3連休なのです。 快晴、無風、寒くないいい日よりなので、畑へいって勤労しました。 . . . 本文を読む
コメント

堺の名刹 南宗寺

2014-11-22 01:13:47 | 
友人Fくんと堺の史跡巡りをし、阪堺線御陵前に南宗寺(ナンシュウジ)という広大な寺院があって、寺宝を公開していたので、お参りしました。 . . . 本文を読む
コメント

南房総へミカん旅

2014-11-20 21:49:15 | 
次男の奥さんの運転で、房総半島の南房総市へミカン狩りにゆきました。 . . . 本文を読む
コメント

大阪唯一の路面電車

2014-11-20 01:03:27 | 
昔は、大阪中、路面電車が走っていたが、今では唯一阪堺線という路面電車が天王寺駅前から堺の浜寺公園までの間を運転している。 . . . 本文を読む
コメント