サンズ・トーク

自分を越えたい。時にそう思っている中高年の記。

放射能から人を救え

2011-05-30 12:34:44 | 時の話題
福島の原発事故は、発生後3ヶ月近くになっても、収束の見通しが立たない。 これでは、世界の原発事故のなかでも最悪といわざるを得ないのではないか。 . . . 本文を読む
コメント

嘉納治五郎像を見た

2011-05-30 01:59:38 | 街歩き
文京区役所の隣りに講道館があって、ここが日本柔道の象徴的なスポットになっている。 . . . 本文を読む
コメント

東京メトロ後楽園駅

2011-05-29 00:12:32 | ステーション
東京メトロ、丸の内線に後楽園駅がある。 . . . 本文を読む
コメント

巷にただよう節電ムード

2011-05-28 15:22:37 | 時の話題
昨日、久し振りに電車で東京へ出かけた。すると、見慣れた駅、あるいは付近の通路など、照明を落としていて、節電のさまが見て取れたのだ。普段とは感じが異なる。 . . . 本文を読む
コメント

蜘蛛の巣に引っかかった「あぶ」

2011-05-26 22:38:52 | 自然観察
ふと見ると、ホバリングしているような「あぶ」の羽ばたく異様な姿。蜘蛛の巣に引っかかってしまったのです。 . . . 本文を読む
コメント

たまねぎが出来た

2011-05-24 16:37:55 | 菜園・園芸
5月下旬、雨上がりの畑にいってみると、たまねぎ畑の茎がおおかた倒伏していた。こうなると、もう完成。 . . . 本文を読む
コメント (2)

映画のはなし

2011-05-24 01:35:03 | 人生いろいろ
わたしは、映画を見なくなって、幾久しい。千葉に住むようになって30年余、こちらで映画館に出向いた記憶は皆無なのだ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

コンパクトデジカメ礼賛

2011-05-22 22:09:53 | とある話題
きょうびのコンパクトデジカメは、機能が向上して、私にとっては、今やどこへ行くにも必須の携行品になっているのだ。 . . . 本文を読む
コメント

印旛沼は田植えがすんだ

2011-05-20 21:49:17 | 自然観察
例年のことではあるが、印旛沼周辺の田は5月のGWごろには田植えを済ませるようである。 . . . 本文を読む
コメント

柏の葉公園

2011-05-19 20:26:03 | 自然観察
柏の葉キャンパス駅の西側には、広々とした柏の葉公園があり、スポーツスタジアムや各種スポーツ施設が点在している。 . . . 本文を読む
コメント