サンズ・トーク

自分を越えたい。時にそう思っている中高年の記。

スーパーの野菜売り場

2020-06-02 20:21:51 | 菜園・園芸
ときおり、妻の買い物につきあってイオンへ行くことがある。

お茶のペットボトルを買ったりするので、荷物持ちを引き受けることもしばしば。
ほとんど1階の総菜・食品売り場が多いのだが、私は買う人ではなく、主に野菜売り場を見て歩く。

私は、家庭菜園をやっているので、野菜売り場などは、結構参考になるので、割合丹念に見て歩くのです。
大根であるとか、ほうれん草とか、自分が畑で生産しているのと比較して、どうだろう。うちのは見劣りしないだろうか。気になります。
どのくらいの分量で、どのくらいの値がついているのだろうか。
先ごろは、そら豆、出だしの頃は結構いい値がついていた。
うちのそら豆もいい出来だったので、意を強くしました。

でも、売り場に出ている野菜は、さすがに皆申し分のない出来なので、そんな点、大いに参考になるのでした。

私が見て歩く場所は、野菜コーナーぐらいなので、ちょっと見たらもうおしまい。
後は、妻の買い物が終わるまで、イートインのイス席に座って、居眠りしながら待っているのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スポーツを枯らすな | トップ | スナップエンドウのあと作 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

菜園・園芸」カテゴリの最新記事