自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

タケノコ大収穫

2015年05月10日 18時13分53秒 | 山菜

黄桜マラソンを終えて、東由利から矢島に抜けてみました。
途中、ワラビがあったので結構収穫しました。他にウドなどの山菜を採りました。すごく疲れていましたが、その後山越えして、象潟の霊峰公園にタケノコを採りに行きました。
これが大ヒットで、30分ほどで、小出しいっぱいのタケノコを採ることができました。

今日は充実した1日でした。


山菜採りランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄桜マラソン きつすぎ

2015年05月10日 11時45分43秒 | マラソン

黄桜マラソンのコースが変わった。
コースの中の橋が老朽化して危険なためだという。
いきなりの上りと急な下り坂その後心臓破りの上り坂が続き、今度は1km下り折り返しの上り坂で、まるでクロカンコースだ。
年々出場者が減っているのは、難コースのせいである。
一生懸命に頑張ったが、36分を超えてしまった。

又、今日の気温は10度位で寒くて大変だったのと風が強く本当に大変でした。

黄桜は12分咲きで終盤でした。


マラソン・ジョギングランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンNO54 蟹野菜ラーメン豚骨

2015年05月10日 06時25分31秒 | ラーメン
今朝も食当だった。
今日は黄桜マラソンというのにカミさんは起きてこない。
今朝は余っている蟹を使い蟹野菜ラーメンに挑戦だ。新作である。
まず、キャベツと豆苗を胡麻油にニンニクをいれ炒める。

野菜がしんなりしたところで、川蟹を投入する。
そこにバルコサミ酢をベースに作っといたタレで味付けする。甘酸っぱいくさらに醤油が焦げるなんとも言えない香りが漂う。

ラーメンのベースは、豚骨ラーメンにした。

麺を茹で上げ蟹野菜をトッピングして出来上がりだ。
完成まで約10分足らずだ。

美味すぎる。
創作ラーメンでは5本の指に入る。
これはリピーターがでそうだ。
カミさんは300円だったら行列ができると言っている。
材料費は60円程度なのでいいかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎おうはん1周間 手乗りになる

2015年05月10日 05時40分50秒 | 
5月3日日にやってきた岡崎おうはんは、元気に大きくなっています。
産毛も取れてきました。
私を親だと思っています。
ビビリは全く無くなって、すっかり慣れています。もちろん手乗りにしていますが、すぐに40cmを超えるので、遊んでやれるのは今のうちです。

肩に乗っているのはオウちゃんです。
右手にはハンちゃんも乗っているのですが、自撮りなので写っていません。
5月4週あたりで鶏舎に移します。

ボリスとアローカナは全く喧嘩をしないので、彼女たちは第一鶏舎で過ごさせることができています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする