自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

ドクダミ採取

2015年05月29日 05時44分21秒 | アウトドアー
今朝裏山でドクダミを採取しました。
ドクダミ茶を作ります。
昨年作ったドクダミ茶はまだありますが、大分無くなってきました。
まだ花が咲く前の比較的柔らかい状態のものを採ってきました。

タライに水を溜めよく洗います。
時々虫の卵が付いている時もあるので丁寧に洗います。

後は束にして麻ひもで縛り軒下で乾燥させます。

今日明日は、晴れて気温も上がるということなので、乾燥も速いと思われます。
乾燥したドクダミは軽く煎って完成です。
焙じ茶みたいになります。
ドクダミ茶はこんな効能があるといいます。
・デトックス効果
・毛細血管を強化する
・動脈硬化を予防する
・高血圧を予防する
・血行改善で肩こり解消
・糖尿病予防
・冷え症予防
・蓄膿症予防
・アトピー性皮膚炎や花粉症のアレルギー対策
・生理不順や生理痛の解消
・ニキビや吹き出物対策
・疲労回復
・便秘解消
・むくみ解消

数ある効能の中でも、
どくだみ茶と言えば「老廃物や毒素を体外へ排出するデトックス作用」です。

身体の中の老廃物を排出されて血液がキレイになることで、
ニキビや吹き出物などの肌荒れが改善し、
肌トラブルを起こしにくい肌質に変化していきます。

また、アトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー疾患は
人によって原因は様々ではありますが、
体内の毒素が原因でアレルギー症状が出ていること多く、
どくだみ茶によるデトックス効果で体質改善に期待が持てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする