ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

特濃牛乳でマジックケーキ焼きました。

2015-12-31 23:23:23 | 日記

18cm丸型【焼成:150℃で60分】

  • バター-----------------100g
  • 薄力粉-----------------100g
  • グラニュー糖-----------100g
  • 卵---------------------3個
  • 特濃牛乳---------------400ml(乳脂肪4.4%)
  • 塩--------------------一つまみ

焼きあげ直後の様子(今までのように膨れた感じではありません)
 焼きあげ直後の特濃牛乳マジックケーキ

 

カットした特濃牛乳マジックケーキ(乳脂肪分が多いためなのか、かなり黄色い感じです)

 カットした特濃牛乳マジックケーキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見直したレシピでのマジックケーキの感想と反省

2015-12-30 23:23:23 | 日記

塩を一つまみ入れたので、砂糖が少なめのレシピですが甘みには問題ありません。

カットしたマジックケーキ
カットしたマジックケーキ:露出プラス補正

断面の拡大図(微妙に三層に見えなくはないけど?)
マジックケーキ:断面の拡大図

きちんと三層にするには
薄力粉を入れた際に〔もっとしっかり混ぜるor混ぜない〕という選択、
牛乳を〔乳脂肪の低いものor高いもの〕という選択、
薄力粉(のグルテン量で)〔フラワー、バイオレット、スーパーバイオレット〕という 選択、
卵の大きさの〔MS、M、L、LL〕という選択等々考えることは多数あります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見直したレシピでマジックケーキ焼きました

2015-12-29 23:23:23 | 日記

18cm丸型【焼成:150℃で53分で終了】

  • バター-----------------100g
  • 薄力粉-----------------100g
  • グラニュー糖-----------100g
  • 卵---------------------3個
  • 牛乳-------------------400ml
  • 塩--------------------一つまみ

オーブンのなかのマジックケーキの様子
オーブンのなかのマジックケーキ 

 

 

焼きあげ直後の様子
焼きあげ直後のマジックケーキ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2015-12-28 23:23:23 | 日記

一応、年内の仕事は今日で終了でした。

 

今年、新規でK-50(+18-135mm)を購入しました。

今までより撮影機会が増えています。

それに伴いセンサークリーニングやタイムラプス動画作成など未経験だったことも色々実践することになりました。

デジタルカメラならではの経験ということになるでしょう。

 

今年はフィルムカメラを使う事が全くありませんでした。

昨年は一度だけPentax"LX"を使いましたが、フィルムが古かったせいなのかあまり良い発色にはなっていませんでした。

"LX"は露出計が正しく働いているのか、シャッター速度に問題はないのか不明です。調整の必要があると思いますが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パウンドケーキを焼きました

2015-12-27 23:23:23 | 日記

お正月のご挨拶用にパウンドケーキ焼きました。

  • ラムレーズン
  • チョコマーブル
  • かんきつ(安政柑?晩白柚?)の皮の砂糖漬+ドライフルーツミックス
  • ドライマンゴー+ココマリブ
  • アールグレイ紅茶+コアントロー
  • ママズキッチン(メープルチップ、フルーツチップ:ブルーベリー)製菓用チップ

小麦粉、砂糖、バター、卵(6ケ)それぞれ300グラム使って、2本分の生地を作り、3回焼きます。
ママズキッチンの製菓用チップは1本のパウンドケーキ型に生地を入れた後、半分に分けて混ぜ込み2種類分としました。

何回も同じものを作っています。手間がかかるのもが作られなくなる傾向になるので、キャラメル&クルミがあまり作られていない気がします。

卵が大きかった(Lサイズ)ので、焼き上げる時間がいつも以上にかかってしましました。(通常は160℃で50分、今回は追加で15分ぐらい) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする