ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

2006年のシャンパンを発見

2019-12-31 23:23:23 | 日記

2006年産のヴィンテージシャンパンを酒屋で見かけました。

  • ヴーヴクリコ ポンサルダン 15000円ぐらい
  • ドンペリニヨン(白)20000円ぐらい

ブドウの収穫年の記載されたシャンパンは毎年作られているというわけでもなく、ブドウの出来が良い年にのみ作られ、そうでない年はノンビンテージシャンパンになるということになります。

何かの記念ということで買っておいて損はないと思うのですが、保管する場所がないからなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回のパウンドケーキ

2019-12-30 23:23:23 | 日記

6本のパウンドケーキを年始のご挨拶用に焼いたのですが・・・

  • チョコマーブル
  • アールグレイティー+コアントロー
  • キャラメル&クルミ
  • 2種のかんきつの果皮の砂糖漬け+コアントロー
  • ラムレーズン
  • ドライフルーツのアンサンブル(マンゴー、イチゴ、パパイヤ、あと一つは???)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3種類のケーキを焼く

2019-12-29 23:23:23 | 日記

購入していた例のパイクラストを使って、でチョコレートタルト作りました。

いつものレシピです。

  • タルト生地(パイクラスト23cm)--------1台
  • チョコレート(カカオ分55%)--------300g
  • 卵(Mサイズ)------------------------1個
  • 生クリーム------------------------200ml
  • 牛乳---------------------------大さじ5杯
  • リキュール(イエーガーマイスター)------適量

 

ミルクチョコレートを(多め)使っていると少しゆるい感じになり、チョコレートを足してみたりすることもあるのですが、カカオ分ちょっと高めのチョコレートを使っているので、焼く前の記事の具合はいい感じの濃度になっていました。


購入していた例のパイクラストを使って、でチーズケーキ作りました。


15cmの丸形でガトーショコラブランを作りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマレットディサローノを買う

2019-12-28 23:23:23 | 日記

チョコレートを使うお菓子のアクセントとしてに重宝するアマレットディサローノを2000円ぐらいで買いました。

もちろん普通サイズです。

あまり飲用に使った試しはないと思うのですが・・・コーラ割りなどがおすすめかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティラミス

2019-12-28 23:23:23 | 日記

チーズクリーム 

  • 卵 (Mサイズ)--------------1
  • グラニュー糖-------------20g
  • マスカルポーネチーズ---100g
  • 生クリーム--------------100ml
  • グラニュー糖-------------15g

 

ココアスポンジ

  • 卵 … 2個
  • 上白糖 … 60g
  • 薄力粉(スーパーバイオレット) … 50g
  • ココアパウダー … 10g
  • 無塩バター … 20g
  • 牛乳 … 13g
コーヒーシロップの代わり缶のエスプレッソコーヒーを使いました。

以下の2つのWebページのレシピをもとに、上記のの材料で作ってみました。


「本格ティラミス」なつみ | お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】
https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00013007

お家で本格的に ティラミス 作り方・レシピ | クラシル
https://www.kurashiru.com/recipes/1300e8a7-5aff-40ab-9e60-b6c3108a1695

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする