ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

今年最後の日の入り<ベイサイドビーチ坂>

2016-12-31 23:58:58 | 日記

日の入りまで少し時間があったのでかもめ?

日の入り01

日の入り02

日の入り03

日の入り04

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポンジケーキとパウンドケーキを焼きました

2016-12-31 23:23:23 | 日記

誕生日のケーキ用のスポンジケーキとドライパイン&ココマリブのパウンドケーキを焼いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パウンドケーキ焼きました

2016-12-30 23:23:23 | 日記
長めのパウンドケーキ型(卵・砂糖・バター・薄力粉をそれぞれ150g)で6本分焼いています。
  • ミックスドライフルーツ+ラム酒
  • 刻みチョコレート
  • ブルーベリー
  • メープル
  • 半乾燥イチジク+ココマリブ
  • ドライマンゴー+ココマリブ
  • 柑橘の皮の砂糖漬け+グランマルニエ
  • クルミのキャラメル

ブルーベリーとメープル、半乾燥イチジクとドライマンゴーをそれぞれをパウンドケーキ型を半分に仕切って種類を増やしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモン風味のカスタードクリーム

2016-12-29 23:23:23 | 日記

レモンカードを作った残りのレモンがあったので、カスタードクリームに入れてレモン風味の物を作ってみました。

  • 卵--------------------1個
  • 砂糖-------------大さじ2杯
  • 薄力粉-----------大さじ1杯
  • コーンスターチ---大さじ1杯
  • 牛乳---------------200cc
  • レモン果汁-----------1/2個分
  • レモン果皮-----------適量 

レモン果汁を加える分、牛乳の量を減らすべきだったのかもしれません。少し緩い仕上がりになりましたが、味や香りはいい感じに仕上がりました。

カスタードクリームを作り、少し冷ましてからレモン果汁とレモン果皮を加えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パウンドケーキの予定は

2016-12-28 23:23:23 | 日記
年始のごあいさつ用に毎年年末にパウンドケーキを焼いているのですが、今年は以下の中から何種類か選ぶことにしています。
  • ミックスドライフルーツ+ラム酒
  • ラムレーズン
  • ブルーベリーチップ
  • メイプルチップ
  • ドライパインアップル
  • ドライマンゴー
  • 抹茶
  • 紅茶
  • チョコレート
  • クルミ&キャラメル
  • 柑橘の皮の砂糖漬け
  • 半乾燥イチジク
  • コーヒー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする